-->
[
リストに戻る
]
No.18239へ返信
システム検討に関して
- うろぽん -
2025/05/19(Mon) 13:01:17
[No.18215]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/05/19(Mon) 14:24:14
[No.18216]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/05/20(Tue) 17:28:35
[No.18217]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/05/30(Fri) 16:13:46
[No.18221]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/05/31(Sat) 19:53:40
[No.18224]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/06/01(Sun) 14:27:59
[No.18225]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/06/02(Mon) 10:46:36
[No.18228]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/06/02(Mon) 16:36:45
[No.18229]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/06/03(Tue) 12:25:17
[No.18232]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/06/06(Fri) 13:36:10
[No.18234]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/06/06(Fri) 16:02:35
[No.18236]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/06/07(Sat) 23:40:46
[No.18237]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/06/11(Wed) 11:09:42
[No.18238]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/06/13(Fri) 13:13:30
[No.18239]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/06/18(Wed) 11:00:10
[No.18240]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/06/19(Thu) 14:30:38
[No.18241]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/06/21(Sat) 18:20:23
[No.18242]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/06/22(Sun) 15:21:45
[No.18243]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/06/25(Wed) 17:44:27
[No.18244]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/06/27(Fri) 15:48:12
[No.18245]
Re: システム検討に関して
(No.18238 への返信) - 代表 清原
うろぽんさん、こんにちは。
> サブウーファーに関して、追加でご教授下さい。
承知いたしました。
> 現在、カーペット敷のフローリングに直接置いていますが、
> これにボードを噛ませたいと思います。
> 候補として以下を選択してみましたが、効果に違いが出るか、
> 出るとすればそれぞれの特徴を教えていただけるとありがたいです。
> @KRIPTON-AB333
> AAIRBOW-WFB-3545
どちらも、足元の強度の強化という部分では
大差がない効果を持ちますが、
大きな違いは、床との分離です。
現在発売されているオーディオボードでは、
ウェルフロートボードのみが、オーディオ機器を
完全にインシュレートすることができます。
ウーファーの振動を床から完全に分離するためには
ウェルフーロートボードが非常に有効です。
そうすることで、ウーファーからの振動が
床に伝わることがなくなりクリアな音質が得られると共に
ウーファーの振動公害を防げます。
大きく振動するウーファーだからこそ
ウェルフロートボードの効果が大きく出ます。
> 現状はカーペット敷ですが、近々リビング全体をフローリングに変更予定です。
> これも上記に影響するかどうか、教えていただけると幸いです。
フローリングだとよりウェルフロートボードの
効果が出ます。
ウェルフロートボードをおすすめいたします。
[No.18239]
2025/06/13(Fri) 13:13:30
Name
E-Mail
URL
Subject
> うろぽんさん、こんにちは。 > > > サブウーファーに関して、追加でご教授下さい。 > > 承知いたしました。 > > > 現在、カーペット敷のフローリングに直接置いていますが、 > > これにボードを噛ませたいと思います。 > > 候補として以下を選択してみましたが、効果に違いが出るか、 > > 出るとすればそれぞれの特徴を教えていただけるとありがたいです。 > > @KRIPTON-AB333 > > AAIRBOW-WFB-3545 > > どちらも、足元の強度の強化という部分では > 大差がない効果を持ちますが、 > 大きな違いは、床との分離です。 > > 現在発売されているオーディオボードでは、 > ウェルフロートボードのみが、オーディオ機器を > 完全にインシュレートすることができます。 > > ウーファーの振動を床から完全に分離するためには > ウェルフーロートボードが非常に有効です。 > そうすることで、ウーファーからの振動が > 床に伝わることがなくなりクリアな音質が得られると共に > ウーファーの振動公害を防げます。 > > 大きく振動するウーファーだからこそ > ウェルフロートボードの効果が大きく出ます。 > > > 現状はカーペット敷ですが、近々リビング全体をフローリングに変更予定です。 > > これも上記に影響するかどうか、教えていただけると幸いです。 > > フローリングだとよりウェルフロートボードの > 効果が出ます。 > > ウェルフロートボードをおすすめいたします。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T