-->
[
リストに戻る
]
No.18242へ返信
システム検討に関して
- うろぽん -
2025/05/19(Mon) 13:01:17
[No.18215]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/05/19(Mon) 14:24:14
[No.18216]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/05/20(Tue) 17:28:35
[No.18217]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/05/30(Fri) 16:13:46
[No.18221]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/05/31(Sat) 19:53:40
[No.18224]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/06/01(Sun) 14:27:59
[No.18225]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/06/02(Mon) 10:46:36
[No.18228]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/06/02(Mon) 16:36:45
[No.18229]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/06/03(Tue) 12:25:17
[No.18232]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/06/06(Fri) 13:36:10
[No.18234]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/06/06(Fri) 16:02:35
[No.18236]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/06/07(Sat) 23:40:46
[No.18237]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/06/11(Wed) 11:09:42
[No.18238]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/06/13(Fri) 13:13:30
[No.18239]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/06/18(Wed) 11:00:10
[No.18240]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/06/19(Thu) 14:30:38
[No.18241]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/06/21(Sat) 18:20:23
[No.18242]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/06/22(Sun) 15:21:45
[No.18243]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/06/25(Wed) 17:44:27
[No.18244]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/06/27(Fri) 15:48:12
[No.18245]
Re: システム検討に関して
(No.18241 への返信) - うろぽん
清原様
アドバイス、ありがとうございます。
TOP WING OPT ISO BOX + AIRBOW PAC-253は効果が高いとのことですので、
前向きに検討させていただきます。
以下について、再確認させて下さい。
> 上流への配慮はあまり必要はありませんが
> 送り側の「サーバアプリ」は選ぶ必要があります。
>
> Windowsに不足しているアプリは音質が悪いです。
>
> J Riverやroonがお薦めですが
> roonはHEOSと連動せず、これらのアプリによる操作では、
> Amazon HDとの連動ができなくなります。
>
> HEOSで使うなら
> Asset UPnP
> などの有償サーバーソフトを使うのが
> 音質改善に良いと思います。
PCオーディオでハイレゾ音源を聴いてきたため、ネットワークオーディオは未経験で不勉強なのですが、
「送り側のサーバアプリを選ぶ」とは、PC等を外部サーバとして使用した際の話と考えて宜しいですか?
御社HPで、40nにはJ River+J Remoteがお勧めとあります。
これまでMacBookではAudirvanaを使っていましたが、
J Riverは、これと同様、サーバ内音源を再生をするためのソフトとの理解で正しいでしょうか?
またこれは、何らかのサブスク音源の再生もできるのでしょうか?
また、Macbookは外付けポートを活用しないと有線接続できませんが、
音質的にみて、外部サーバとして活用可能でしょうか?
> Model 40n のUSB端子はメモリーストレージ専用なので
> PCの接続はできません。
40nに、Macで音源をコピーしたSSDを接続しようとしましたが、認識しません。
どう対処すべきか、アドバイスいただけると幸いです。
宜しくお願いいたします。
[No.18242]
2025/06/21(Sat) 18:20:23
Name
E-Mail
URL
Subject
> 清原様 > > > アドバイス、ありがとうございます。 > > TOP WING OPT ISO BOX + AIRBOW PAC-253は効果が高いとのことですので、 > 前向きに検討させていただきます。 > > > 以下について、再確認させて下さい。 > > > 上流への配慮はあまり必要はありませんが > > 送り側の「サーバアプリ」は選ぶ必要があります。 > > > > Windowsに不足しているアプリは音質が悪いです。 > > > > J Riverやroonがお薦めですが > > roonはHEOSと連動せず、これらのアプリによる操作では、 > > Amazon HDとの連動ができなくなります。 > > > > HEOSで使うなら > > Asset UPnP > > などの有償サーバーソフトを使うのが > > 音質改善に良いと思います。 > > > PCオーディオでハイレゾ音源を聴いてきたため、ネットワークオーディオは未経験で不勉強なのですが、 > 「送り側のサーバアプリを選ぶ」とは、PC等を外部サーバとして使用した際の話と考えて宜しいですか? > > 御社HPで、40nにはJ River+J Remoteがお勧めとあります。 > これまでMacBookではAudirvanaを使っていましたが、 > J Riverは、これと同様、サーバ内音源を再生をするためのソフトとの理解で正しいでしょうか? > またこれは、何らかのサブスク音源の再生もできるのでしょうか? > > また、Macbookは外付けポートを活用しないと有線接続できませんが、 > 音質的にみて、外部サーバとして活用可能でしょうか? > > > > Model 40n のUSB端子はメモリーストレージ専用なので > > PCの接続はできません。 > > 40nに、Macで音源をコピーしたSSDを接続しようとしましたが、認識しません。 > どう対処すべきか、アドバイスいただけると幸いです。 > > > 宜しくお願いいたします。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T