Re: スピーカーにつきまして。 (No.18249 への返信) - 無精者 |
清原様、早速のご教示誠の有り難うございます。
> どんなスピーカーでも音量を上げると低域は出ます。 > T3-GBとOBERON5では、価格が違いすぎるため > 交換すると音質はかなり低下するのでお薦めいたしかねます。 > > ルームアコースティック(もや取り君)や > ウェルフロートボードやケーブルなどの > アクセサリーで調整することをおすすめいたします。 > > ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。
現在、団地6畳間で交響曲などをT3GBを鳴らすとフォルテッシモとピアニッシモの音量差がありすぎてLUNAでのボリューム設定がしずらくT3GBの背面のバスレフぐちをタオルでうめてある程度低域の出すぎるのを緩和しておりますが、それでもやはり限界がある様です。ウェルフロートボードはすでに装着済みです、スピーカー・ケーブルはSAラボ/ハイエンドホースにSCR/スピーカーケーブルをジョイントさせたものを使用しております、どのようなスピーカーケーブルの変更するとT3GBを小音調でも扱いやすくできますでしょうか?宜しくお願い申し上げます。
[No.18250] 2025/07/11(Fri) 18:25:01 |