--> [ リストに戻る ]
No.18317に関するツリー

   オーディオテクニカのレコード針について - 上野 - 2025/10/07(Tue) 09:16:07 [No.18317]
失礼しました。現在使用中のカートリッジは1012GXでし... - 上野 - 2025/10/07(Tue) 11:32:23 [No.18318]
Re: 失礼しました。現在使用中のカートリッジは1012GX... - 代表 清原 - 2025/10/10(Fri) 16:17:47 [No.18320]
Re: 失礼しました。現在使用中のカートリッジは1012GX... - 上野 - 2025/10/11(Sat) 11:12:08 [No.18321]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
オーディオテクニカのレコード針について (親記事) - 上野

お世話になります。
かなり前にご紹介いただき、トーレンスTD190にゴールドリングの1042を取り付けてクラシックを聴いています。ベルトはもう純正は売っていないそうで、自作して何とかなりました。
当時、1042を確か2万8000円で3個ほど買いましたが、今値段を見てびっくりしてしまいました。
もう少し気軽に使える針を探していますが、小編成の弦楽、バイオリンとピアノ、クラシックギターやハープなど楽しめる2万円から3万円くらいのカートリッジはあるでしょうか。
交換針がカートリッジより安ければもう少し高価でも考えてみたいと思います。

今、普段はシュアーのM44Gを使い、真剣に聴く時だけ1042を使っています。
M44Gも悪くはないけど、バイオリンやハープの高音がもっと美しく響いて欲しいです。
ご教示、よろしくお願いいたします。


[No.18317] 2025/10/07(Tue) 09:16:07
失礼しました。現在使用中のカートリッジは1012GXでした、Re: オーディオテクニカのレコード針について (No.18317への返信 / 1階層) - 上野

すみません!
今、使用中のゴールドリングのカートリッジは1012GXでした。
ゴールドリングに限らず、音楽性の高い2万円から3万円程度のカートリッジをご紹介ください。

> お世話になります。
> かなり前にご紹介いただき、トーレンスTD190にゴールドリングの1042を取り付けてクラシックを聴いています。ベルトはもう純正は売っていないそうで、自作して何とかなりました。
> 当時、1042を確か2万8000円で3個ほど買いましたが、今値段を見てびっくりしてしまいました。
> もう少し気軽に使える針を探していますが、小編成の弦楽、バイオリンとピアノ、クラシックギターやハープなど楽しめる2万円から3万円くらいのカートリッジはあるでしょうか。
> 交換針がカートリッジより安ければもう少し高価でも考えてみたいと思います。
>
> 今、普段はシュアーのM44Gを使い、真剣に聴く時だけ1042を使っています。
> M44Gも悪くはないけど、バイオリンやハープの高音がもっと美しく響いて欲しいです。
> ご教示、よろしくお願いいたします。


[No.18318] 2025/10/07(Tue) 11:32:23
Re: 失礼しました。現在使用中のカートリッジは1012GXでした、オーディオテクニカのレコード針について (No.18318への返信 / 2階層) - 代表 清原

上野さん、こんにちは。
お問い合わせ誠にありがとうございます。

Goldringのカートリッジは度重なる値上げで
とても高額になってしまいました。

AUDIO-TECHNICAのVM型カートリッジの音質は、
下記ページに詳しく掲載しています。
https://www.ippinkan.com/news/2019/06/01/2903/

DJ向きのカートリッジですが、AT-XP7などは悪くないと思います。
M44G以上、1012GX未満ですが、普段聞きには良いと思います。
逸品館では売り切れていますが、流通在庫は僅かに残っているようです。

在庫がある製品でご紹介すると、thorens TD-190の純正針相当の
AT-VM95Cは良いと思いますが、AT-XP7よりも解像度で譲ります。

MMポジションで使える、DENON DL-110もお薦めです。
https://e.ippinkan.com/shopdetail/000000001208/
このカートリッジなら、かなり1012GXに近づけるのではないでしょうか?

ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。


[No.18320] 2025/10/10(Fri) 16:17:47
Re: 失礼しました。現在使用中のカートリッジは1012GXでした、オーディオテクニカのレコード針について (No.18320への返信 / 3階層) - 上野

> 上野さん、こんにちは。
詳細ご教示ありがとうございます。
1012GXに近づけるならDENON DL-110を考えてみます。
最近は国産でも、良いものがあるのですね、嬉しいです!

これからも、良い製品をご紹介ください!!

ウエノ
詳細ご教示ありがとうございます。
1012GXに近づけるなら、DENON DL-110を考えてみたいと思います!
最近は日本製でも良いものがあるのですね。嬉しいです!!

これからも良い製品をご紹介ください。

上野



> お問い合わせ誠にありがとうございます。
>
> Goldringのカートリッジは度重なる値上げで
> とても高額になってしまいました。
>
> AUDIO-TECHNICAのVM型カートリッジの音質は、
> 下記ページに詳しく掲載しています。
> https://www.ippinkan.com/news/2019/06/01/2903/
>
> DJ向きのカートリッジですが、AT-XP7などは悪くないと思います。
> M44G以上、1012GX未満ですが、普段聞きには良いと思います。
> 逸品館では売り切れていますが、流通在庫は僅かに残っているようです。
>
> 在庫がある製品でご紹介すると、thorens TD-190の純正針相当の
> AT-VM95Cは良いと思いますが、AT-XP7よりも解像度で譲ります。
>
> MMポジションで使える、DENON DL-110もお薦めです。
> https://e.ippinkan.com/shopdetail/000000001208/
> このカートリッジなら、かなり1012GXに近づけるのではないでしょうか?
>
> ご検討のほどよろしくお願い申しあげます。


[No.18321] 2025/10/11(Sat) 11:12:08
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T Rocket BBS