![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ヘルプをよく読んでなかったので今まで気づかなかったんだけど FastHash.dllを導入しても処理ごとにONにしなくちゃべりファイしないんですね。 全ての処理に対して毎回べりファイかけるオプションは無いのでしょうか? ネットワーク経由で大量にファイル移動したんだけど大丈夫かな 今となってはファイルが壊れたか壊れてないかも判らないし、かなりショックです。 [No.519] 2009/06/12(Fri) 23:00:06 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。