![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
コメントありがとうございます。 「ハードディスクとして使用する」はすでに実行していました またFFCのドライブパラメータの編集でもちゃんとドライブとして 認識はされているのですが OSの管理機能でディスクを見るとRAMDISKは存在していないので この辺になにか問題があるのかもしれません。 (そもそも物理ドライブではないRAMDISKは ディスクの管理に表示されるものなのか判りませんが…) [No.888] 2014/11/02(Sun) 18:00:23 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。