![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
すいません。 ここ数日、F級フレームにかかりきりでこちらをまったく確認していませんでした。 返答が遅くなって申し訳ありません。 とりあえず、「スペース系+治癒師」の危険性に関しては了解しました。 (藤崎さんが質疑して来てくれたのもありましたので) 一応、私の個人的な意見も返答させていただきます。 ○TLOに関して 私個人としては狙われているいないはとも無く「全世界活動可能=TLO」であるとは考えていません。 その傾向が強いのは確かですが、全世界で活動できることがTLOならルール上全世界で動ける生身の人間もTLOになるからです。 加えて、標的の一つであるakiharu国のカマキリシリーズは全世界活動できません。 私が治癒師がTLO臭いと言うにとどめているのはそのためです。 全世界稼動は候補の一つではあるもののTLO基準で言うなら絶対のものではないのではと思います。 (もっとも、治癒師の青い光の問題は残りますが。 個人的には青い光=リューン? 見たいな捉え方をしているので青い光=TLOなのかも良くわかりません。) ○竜問題についてちょっと指摘 竜が人類殲滅をしようと考えているのは「TLOを保有しているから」ではなく「人類がTLOの使い方を誤る可能性が高い」からです。 このあたりはTLOを保有していても人類は使い方を誤らないと竜に理解して貰う事が主旨のはずです。 そういう意味では「TLOがないから安全」と言う事は無いと思います。 解っていらっしゃるとは思いますが、そもそもの主旨を間違えるとどうしようもないので一応指摘しておきます。 ○E123の書き込みに関して ここは意見が分かれるところではないかと思います。 まず、私個人としてはE123は竜との問題を解決する上で重要なものであると捉えています(外交の条件探れますし) その上で、全力を費やさなかった(組み込まなかった)ために評価値が足りず、外交する機会を逃してしまうという可能性がありました。 結果論になりますが、実際編成されていた方は評価値で苦労されていたようですし、最終的には共和国側は何とかしましたが帝國側のように偵察を見送るという状況に実際なっています。 果たして一時的な危険は冒しても問題解決のチャンスを増やすか、危険を冒さず少ないチャンスで問題の解決を図るか。 私の場合、その両者を天秤にかけて前者を取りました。 危険性を考えなかったのではなく、危険性を考慮した上で全力を費やさなかったがために失敗する可能性を嫌っただけです。 そこの部分はご理解いただきたいところです。 あと、申請文には書き込みをしませんでしたが(いちいちそういう事を書き込むのもアレなので)本当に組み込み申請が来た場合はミサさんも交えて相談するつもりでいたことを記載しておきます ○「自分」と「鍋の国」との関係性について 危険性を考えているいないはとりあえず保留するとして、弱いと言われても仕方ない事のように思います。 なぜなら、今現在の時点で「私」という個人が「鍋の国」という藩国に対する愛着は白紙に近いからです。 チャットも人がいる事はそう多くないですし、現状では掲示板でのみのやり取りとなってしまっているのでアイドレスにある「会話による楽しみ」が無い状態になっています。 そのため、悪い言い方をすれば天領で単独活動しているのとあまり変わらない心境となっています。 まぁ、ここは私が携帯での限定介入のせいもあるのですが、それはそれとしてもチャットに誰もいない事が多いと言うのは、外から見ていても入り込みにくいような気がするというのが私の個人的な考えです。 (そのため芥辺境時代は割りと積極的にチャットにいました) ○危機管理云々 ここも意見が分かれるところですので、「私が国を守る立場だったら」というところのみで。 一応、一時期は摂政をしていた身なのですが、私は基本的にそういうことは気にしません。 (自分がそういう事をするのを気にしないというわけではなく、相手にそういうものがあるのを気にしないと言う意味です) 仮に相手が治癒師を持っていたとして、まったくの考え無しに保有していたり、まったく考えなく移動してきたりすると言うのは考えにくいです。 それなりの理由と考えがあって行動しているのに、それらを理由にして排除するのは私個人としてはやりたくない事です。 そういう危険も含めてちゃんと対処できる場所が藩国であり、そういう事をできる人物がいるのならそのプレイヤーは頑張れるのではないでしょうか。 アイドレスは良くも悪くもプレイングで何とかできるゲームです。 しかし、それを何とかするのはプレイヤーのやる気なのではないかと思っています。 私自身はそういう部分を気にして相手のやる気に水をさしたくないです。 ……まぁ、私個人の意見で少し理想論が入っていますが、私の考える関係のあり方はこういう感じです。 無論、だからと言って好き勝手するつもりはありませんが。 ○旅人プレイの円滑化について アドバイスありがとうございます。今後の参考とさせていただきます。 その上で、こちらからも少し。 今後旅人が来るかどうかわかりませんが、あまり酸っぱく自分の意見を言うのはどうかと思います。 今回の件はある意味仕方ないようにも感じますが、あまり酸っぱく言い過ぎるのは押し付けになり、仮に新人の人がそういう事をされたら参加しなくなってしまう事もありえます。 誰も頭ごなしに押し付けられれば不満も出ますし、そういうのは“関係の円滑化”を大きく阻害するのではないでしょうか。 誰もがミサさんレベルでの危機管理を持つというのは難しいことですし、どうしても言いたいなら一方的に掲示板などで言うのではなく、チャットなりメッセなりで相談する形にすれば良いのではないかと思います。 というのも、これ、私のかつての失敗でして……。 色々生意気言っているかもしれませんが、する側としてもされる側としても起こった事があって、当時本気で心折れかけました。 “関係の円滑化”を語るのでしたらどうしても言っておきたかったのです。 以上、長文失礼いたしました。 [No.1371] 2008/07/22(Tue) 01:11:31 |