[ リストに戻る ]
No.239へ返信

all アイドレス絵・設定担当を決めまSHOW - ミサ - 2006/12/25(Mon) 02:59:41 [No.206]
鍋の国 地名 - 黒兎 - 2006/12/28(Thu) 16:03:17 [No.237]
国ネタ - ふじさき - 2006/12/28(Thu) 03:51:30 [No.234]
国紹介について - ミカン - 2006/12/27(Wed) 18:00:55 [No.229]
猫士+歩兵 - ミサ - 2006/12/25(Mon) 03:04:04 [No.210]
猫士+歩兵(絵) - カラスマ - 2006/12/25(Mon) 12:27:11 [No.216]
設定に立候補 - 黒兎 - 2006/12/27(Wed) 00:32:49 [No.224]
設定文 - 黒兎 - 2006/12/27(Wed) 16:36:26 [No.228]
学生+パイロット - ミサ - 2006/12/25(Mon) 03:03:10 [No.209]
Re: 学生+パイロット(絵) - まき - 2006/12/25(Mon) 03:41:01 [No.214]
学生(絵)と設定文 - まき - 2006/12/26(Tue) 00:41:16 [No.220]
設定文メモ - いわずみ - 2006/12/27(Wed) 19:22:42 [No.230]
設定文メモ Makiばーじょん - まき - 2006/12/28(Thu) 13:26:59 [No.236]
設定文 - いわずみ - 2006/12/28(Thu) 20:51:21 [No.239]
吏族+医師 - ミサ - 2006/12/25(Mon) 03:02:26 [No.208]
設定担当 - 藤崎 - 2006/12/25(Mon) 03:33:54 [No.213]
設定文完成 - 藤崎 - 2006/12/27(Wed) 01:13:23 [No.225]
絵担当 - いわずみ - 2006/12/25(Mon) 03:22:15 [No.212]
南国人基本 - ミサ - 2006/12/25(Mon) 03:01:49 [No.207]
密林・古代遺跡の絵 - とよたろう - 2006/12/28(Thu) 04:03:08 [No.235]
密林・古代遺跡の設定文 - 黒兎 - 2006/12/28(Thu) 16:15:05 [No.238]
絵担当します。設定は兼任するか考え中 - ミサ - 2006/12/25(Mon) 03:20:27 [No.211]
設定文メモ - いわずみ - 2006/12/27(Wed) 19:24:04 [No.231]


設定文 (No.236 への返信) - いわずみ

現在800文字までいっておりません。
もうちょっとつけたして、あとで編集します。
(内容はまきさんのと鍋チャットで話したのをまぜこねったモノ)


鍋の国には普通科・パイロット科・調理科(鍋料理専門)からなる総合高校がある。
その名も藩立鍋野高校―通称鍋校。

メガネに想いをいただく国民が多い鍋の国ではあるが、視力の良い者はメガネをかける必要性がない事に哀しみを抱いているのだろうかといえばそうではなく、視力の良いというのは皆の憧れパイロットになれるという素晴らしい逸材なのである。
そんな素晴らしい才能を持ったパイロット科の生徒たち。
彼らは学生ではあるが、幼い頃から専門教育を受けた一人前のパイロットである。パイロットと称しているが、彼らはメカの扱いは一通り教育されるため、操縦系統のフォーマットが統一されている鍋国の車両・航空機・人型機動兵器など様々なものをなんでも乗りこなすことが出来る。
パイロットはみな鍋の国を愛し、護ろうと考え。「空からみる鍋の国は最高だ」というのが彼らの口癖。
鍋の国のパイロットは何より安全を第一しおり、体調管理も万全で(鍋で栄養とってるよ!)、日々身体を鍛えるのにも余念がなく(スポーツのあとの鍋は最高だね!)、清潔好き(汚い場所で鍋は囲めないだろ!)、仲間意識が強く(鍋を囲めば鍋友さ!)、戦闘がはじまれば生きる事を最後まで諦めない(死んだら鍋食べられないだろ!)者たちばかりである。

給食は当然のように鍋。
皆この時間を楽しみにしおり、家から好物の食材を持ち込む人も少なくないという。
ちなみにおじやまで食べるので給食時間はとても長く、午後の授業というものがない。
放課後はそれぞれ部活や個人での訓練がはじまる。

飛行場と校舎は隣接しており、有事の際、パイロットは授業そっちのけで出撃する。藩国の国土が狭く、平地が少ないため滑走路の一部がトラック(運動場)と兼用されており、出撃や実技訓練の際はうるさくて授業にならないため、他クラスは自習、もしくは応援になってしまう。
飛行場設備はシンプルだが、実は地下に藩王の特殊研究機関の設備があり、秘蔵のナニカが格納されているらしい。そちらは海中から発進するという。

なお、空軍主体なのに女生徒の制服がセーラー服なのは、もちろんかわいいから!である。


[No.239] 2006/12/28(Thu) 20:51:21

Name
E-Mail
URL
Subject
Color
Cookie / Pass

- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS