![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
たまたま起きてる夜型魔人が、一番乗りいたします。 炊事担当の鍋レシピ@:キムチ鍋 まず、キムチをゴマ油で炒めます。 このときに、玉ねぎ&豚肉を炒めておいても可です。 (ただし、その段階で食べそうになります。注意。) い〜い匂いがしてきたら、がらスープを投入。 そばつゆで味を整え、コチュジャンで辛さを調節します。 あとの具は自由!分量も自由!だって鍋だもの(笑) A:モツ煮込み (…これは、とある漫画家さんの本から頂いたネタ。) モツは、市販品の下茹でしたものを使ってます。 さて、これをニンニク、生姜、お酒、和風だしで、大根、人参等々の野菜と一緒に煮込みます。 …が。 このときに『充○野菜』を投入!大量に入れるのがコツ(笑)。 あとは、醤油、味噌で味を調える。 できあがり。…美味いです。 B:キャベツとじゃがいものチーズ蒸し鍋焼き これは、鍋を利用した蒸し焼き料理。まともです(笑) 用意した鍋にオリーブオイルとバター(半々の分量)、にんにくみじんを投入。弱火をつける。 バターを溶かしつつ、油にニンニクみじんの味をじっくり移す。 ニンニクが色づくくらいで、鍋底を敷き詰めるぐらいの玉ねぎスライスを入れ、軽く炒める。 玉ねぎがしんなりしたら、キャベツを手でちぎり入れる。 キャベツを敷きつめたら、じゃがいもスライス(薄めが良い)を敷き詰める。 ベーコンスライスを(以下同上)。 とろけるチーズを(以下略)。 キャベツからの手順を、気が済むまで繰り返す(笑)。 なお、合間に、ブラックペッパー&塩を振る。ベーコンから塩味が出るのを考えて振る。 一番上は蓋をする。 …おい、ちょっと、蓋浮いてね?ぐらいまで積み上げ、中火で放置。 一番上の具に火が通ってるのを確認したら、できあがり。 玉ねぎは、鍋底で焦げ付き気味ぐらいで構わん構わん。そこもまたうまうま。 ちょっとお醤油をかけて食べると、超美味い。 個人的には、ウインナーが入っていればもう…無条件降伏。 この料理のいいところは、無尽蔵に作れるところです。友達みんなで食べましょう。 [No.281] 2007/01/15(Mon) 05:09:01 |