![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
冬になると、アホみたいに白菜を買い込む黒兎さんの夕飯です。 とりあえず、コレさえ食べていれば夕飯は終わりということになってます。 一人用 にせ中華風魅惑?の不精白菜鍋 *材料* 白菜 好きなだけ(私は1/4カットを丸々使います) 春雨 好きなだけ(私は大体25gぐらい) 鶏ミンチ 多いほうが幸せになれる(私は100gのパックを3回に分けて使うのでまぁそれくらいの量) 冷蔵庫にある野菜 処理したい分 中華スープのもと 入れる水分に適した量/私は味覇を使ってます 愛 王猫様3匹分くらい入れると失敗しても食べれる *作り方* 白菜をざくざく切る。私は加熱されてくったりした白菜が好きなので、葉も芯も関係なく全部同じ大きさに切ってしまう。 春雨を熱湯につけておく。適当でOK。あとで煮るから。 鍋(土鍋だと雰囲気が出て良い)に白菜を入れて、浸るぐらい水を入れる。 加熱。 ひたすら加熱。 白菜がしんなりしだしたら、味覇を水に見合う量ほど入れる。 混ぜる。 加熱。 ひたすら加熱。 白菜以外の野菜を入れる。春雨も入れてしまう。 加熱。 ひたすら加熱。 鶏肉は、最後に入れる。ミンチにも味覇をかけてもみもみ。味付けは楽チン。適当に丸めてぼとぼとっと入れる。 鶏肉が充分に加熱されれば出来上がりー。 この料理の魅惑?の部分は此処から。 これに牛乳とチーズクリーム(任意)とバター・塩少々と小麦粉を気持ちほど入れてまたひたすら加熱すると、楽チンにクリームシチュー風味になる。 ミートソースを入れればなんだかトマトスープにもなる。 だって味が鶏がらなんだもん。 中華風のときに鶏肉にうっかり醤油をかけて味付けしようものなら応用が利きづらいので注意するといいですよ。 [No.310] 2007/01/25(Thu) 21:02:14 |