![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
チキントマト鍋 <材料> 水(材料が少し見えるくらい。野菜の水分が出てくるので少なめでOK) トマト2個(缶詰の湯剥き物やピューレでも可) とりモモ肉 1〜2枚 ジャガイモ 2〜3個 玉葱 1〜2個 人参 1本 きのこ(お好みで、しめじやエリンギ) セロリ 少量 ニンニク 少量 <調味料> 塩 こしょう コンソメスープの素1個 好みでもう一つスープの素(家ではチキンブイヨン) オレガノ 少量 バジル 少量 <作り方> トマトの薄皮を剥いて1cmくらいのさいの目に切ります。 人参、じゃがいも、鶏肉は一口大に切ります。 玉葱は6〜8等分ぐらいのくし切りにします。 鍋にほんの少し油を引いてから 初めは鶏肉の皮を下にして焼きます。 皮がパリッとしてきたらにんにくを少量入れます (油がある所にいれると香りがより良く付きます) 鶏肉とにんにくを絡め炒めます。 人参、ジャガイモ、玉葱、きのこを入れます。 焦げないうちにトマトを投下。 煮立ってきた所でセロリとオレガノを入れて塩コショウで味付け。 適量水を足してスープの素を入れます。 ふたをして火を通します。 薬味代わりにバジルをかけて出来上がりです。 チーズをかけてみてもおいしいです。 夏場はナスやズッキーニを入れるとボリュームが出ます。 鳥の代わりに豚でもいけます。(豚はローリエも入れるといいです) [No.358] 2007/01/30(Tue) 11:25:42 |