![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
さて、鍋ニュースでキャスターやりたいなーと思ってるあなたにキャスターへの道を紹介します @鍋ニュースを使っているプログはhttp://autopage.teacup.com/のところのモノを使っているのでまずここで登録しないと参加することができません。登録だけで、また別に自分のプログも作れます。この登録により、鍋ニュースのプログを使用できる準備その1が終了。 A次に登録の時にゲットしたユーザーID(ユーザーネーム@サーバーネーム)とパスワードがいります。まず鍋@ふぁんさんにユーザーID(ユーザーネーム@サーバーネーム)を伝えてください、鍋@ふぁんさんが鍋ニュースの方に登録作業をした後に鍋放送局の一番下の投稿・管理画面をクリック、出てきたページで「投稿メンバーの方はこちらを」の所をクリックした後、ユーザーID(ユーザーネーム@サーバーネーム)とパスワードを入力する場面が出るのでそこで入力すると作業画面にいけます。 (注意 パスワードは誰にも教えちゃめーなのよ) [No.373] 2007/02/02(Fri) 16:05:57 |