[
リストに戻る
]
No.34に関するツリー
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
鍋の国、猫と通貨運用について。
(親記事) - ミサ
さてさて戦火があがったようです。
別スレッドで出撃の意志確認をお願いしましたが、
このスレッドでは鍋の国が保有する猫士・資金の運用について
皆さんのご意見を集めたいと思います。
現状、アイドレス5に対し、猫士は9(王猫含めず)あります。
つまり4匹余裕があります。
猫は通貨と違い使い捨てではないので、生還すれば戻ってくるので
数匹ばかり同盟国へのレンタルを頭にいれております。
資金においては、単純計算でフル出撃(5機出撃)が3回可能です(笑
現在同盟国に被害は出ていませんが、
今後壊滅的な被害が出た場合、出資も考えなくてはいけません。
そこで、猫士と資金の運用についてご意見を伺いたくスレッドを立てました。
以下からそれぞれ選択式(番号のみ記載)で、
親記事にレスという形で書き込みをお願いします。
●猫士について●
A:余裕がある分はレンタルしても良いと思う(最大4匹
B:多少なら融通きかせてもいいかな?(2〜3匹
C:ウチの子はウチでかわいがるんだから!(レンタルしない
●資金について●
A:鍋の国運営に支障の無い範囲までなら(最大7、8億
B:今後の展開が気になるけど、少しならOK(5億前後まで
C:自国の弱いところを補える戦力を持ってる国に“だけ”なら(5億前後
D:少しなら(5億未満
E:出資するぐらいなら出撃して助けに行く(出資しない
F:だが断る(出資しない
以上、出撃意志確認スレッドと共に返信をよろしくおねがいします。
[No.34]
2006/12/08(Fri) 00:41:00
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
(No.34への返信 / 1階層) - 砂子
●猫士について●
B:多少なら融通きかせてもいいかな?(2〜3匹
●資金について●
C:自国の弱いところを補える戦力を持ってる国に“だけ”なら(5億前後
こんな感じかな?
[No.38]
2006/12/08(Fri) 01:00:28
Re:
(No.34への返信 / 1階層) - いわずみ
出撃意志の確認にもちょっと書いちゃったんですが。
こっちでも書きます。
●猫士について●
Aです。
●資金について●
Eかな。
資金はもし自分が連絡可能時ならば、ちょっと相談したいです。
時間がせまってるようなら藩主の決定にお任せします。
[No.39]
2006/12/08(Fri) 01:04:29
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
(No.34への返信 / 1階層) - 藤崎
●猫士について●
A:余裕がある分はレンタルしても良いと思う(最大4匹
たくさん可愛がってくれるお国に出稼ぎに行けるといいな。
●資金について●
C:自国の弱いところを補える戦力を持ってる国に“だけ”なら(5億前後
これも状況の変化により微妙に変わってくると思いますが〜〜
猫士も資金も最終的にゲームに勝つためなら必要なものは惜しみません。
また最終的な決断は藩王(と王猫)を信じてるのでお任せします。
[No.41]
2006/12/08(Fri) 01:15:38
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
(No.34への返信 / 1階層) - あやじろう
わ、援助系はこっちのスレッドでしたね。
改めて
●猫士について●
B:多少なら融通きかせてもいいかな?(2〜3匹
●資金について●
B:今後の展開が気になるけど、少しならOK(5億前後まで
といった感じでしょうか。
ただ出撃意思スレに書いたとおり、臨機応変に対応できたらと思います。
[No.44]
2006/12/08(Fri) 01:40:42
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
(No.34への返信 / 1階層) - カラスマ クロノ
○猫士について A
○資金について C
我国の状況によって臨機応変でしょうかねぇ
[No.45]
2006/12/08(Fri) 01:46:45
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
(No.34への返信 / 1階層) - とよたろう
●猫士について●
Bでお願いします。
理想は貸し出してなおかつ自分も出撃!<マテ
●資金について●
E。
でも常に出撃できるとも限りませんし、下手するとアイドレス全損して資金だけ残ることもあると思うので、そういった場合は藩主に判断を任せます。
[No.46]
2006/12/08(Fri) 02:09:47
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
(No.34への返信 / 1階層) - nico
●猫士について●
A
●資金について●
B
猫、資金についてはできれば臨機応変に。
援助するけど戦わない中立国…っていうのもおもしろそうですが、
出資とレンタルオンリーの銀行国はちょっと切ないですね(笑
逐一相談できれば一番いいのですがそうもいきませんので、藩王の判断におまかせします。
[No.47]
2006/12/08(Fri) 07:20:24
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
(No.34への返信 / 1階層) - 黒兎
●猫士について●
B
自国に余裕を持たせておいたほうが、万一損害が出た場合に対処できるでしょうし。
●資金について●
C
若しくは瀕死の藩国に対して要請があれば対応。とか。
出来るだけ絞って運営したほうがいいと思います。
うーん、できれば皆で相談したいですけどねぇ
藩王様や考えのある人に任せます。
[No.48]
2006/12/08(Fri) 11:59:05
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
(No.34への返信 / 1階層) - ヒサ
●猫士について●
B:多少なら融通きかせてもいいかな?(2〜3匹
ですかね。保険もかねて。
●資金について●
C:自国の弱いところを補える戦力を持ってる国に“だけ”なら(5億前後
です。もしくは+Eで。
あと、やばそうな国とかはなんか援助を……気持ち的には。
出来るだけやれることはしたいですが、それで自分が倒れちゃだめですからね。
ふう、国って難しい。笑
[No.54]
2006/12/08(Fri) 19:16:06
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
(No.34への返信 / 1階層) - あさぎ
●猫士について●
B:多少なら融通きかせてもいいかな?(2〜3匹
●資金について●
B:今後の展開が気になるけど、少しならOK(5億前後まで
自国の防衛に無理のない程度ならOKではないでしょうか。
同盟国が崩壊する前に相手を撤退させられるなら
それに越したことはないと思います。
[No.58]
2006/12/08(Fri) 20:04:02
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
(No.34への返信 / 1階層) - 古河
●猫士について●
B
援護できる場所では援護するべきですが、これから激戦が予想されますので余裕は残しておくべきだと思います。
●資金について●
D
猫士と違い、こちらは出撃毎に消費というのがやや厳しいかな、という訳でやや慎重な案を推します。
[No.68]
2006/12/08(Fri) 22:22:50
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
(No.34への返信 / 1階層) - 若狭
●猫士について●
B:多少なら融通きかせてもいいかな?(2〜3匹
●資金について●
B:今後の展開が気になるけど、少しならOK(5億前後まで
自国と周辺国の状況しだいかなーと。
でも困ってるところがあったら助けてあげたいです。
[No.69]
2006/12/08(Fri) 22:37:16
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
(No.34への返信 / 1階層) - 玖日
●猫士について●
B:多少なら融通きかせてもいいかな?(2〜3匹
●資金について●
B:今後の展開が気になるけど、少しならOK(5億前後まで
そのときの状況しだいで臨機応変に対応できたら、と思います。
困ってるなら助けてあげたいですが、助けるほうが倒れてもしょうがないし。
[No.70]
2006/12/08(Fri) 22:40:51
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
(No.34への返信 / 1階層) - 月@ふぁん
●猫士について●
B:多少なら融通きかせてもいいかな?(2〜3匹
●資金について●
B:今後の展開が気になるけど、少しならOK(5億前後まで
と、一応選択しましたが、いざという時はミサ王様に一任します!!
[No.74]
2006/12/09(Sat) 01:34:51
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
(No.34への返信 / 1階層) - ちせ
状況によってだと思うのですが一応こちらでお願いします
B:多少なら融通きかせてもいいかな?(2〜3匹
C:自国の弱いところを補える戦力を持ってる国に“だけ”なら(5億前後
[No.78]
2006/12/09(Sat) 13:52:18
鍋の国、猫と通貨運用について。
- ミサ -
2006/12/08(Fri) 00:41:00
[No.34]
└
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
- ちせ -
2006/12/09(Sat) 13:52:18
[No.78]
└
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
- 月@ふぁん -
2006/12/09(Sat) 01:34:51
[No.74]
└
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
- 玖日 -
2006/12/08(Fri) 22:40:51
[No.70]
└
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
- 若狭 -
2006/12/08(Fri) 22:37:16
[No.69]
└
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
- 古河 -
2006/12/08(Fri) 22:22:50
[No.68]
└
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
- あさぎ -
2006/12/08(Fri) 20:04:02
[No.58]
└
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
- ヒサ -
2006/12/08(Fri) 19:16:06
[No.54]
└
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
- 黒兎 -
2006/12/08(Fri) 11:59:05
[No.48]
└
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
- nico -
2006/12/08(Fri) 07:20:24
[No.47]
└
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
- とよたろう -
2006/12/08(Fri) 02:09:47
[No.46]
└
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
- カラスマ クロノ -
2006/12/08(Fri) 01:46:45
[No.45]
└
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
- あやじろう -
2006/12/08(Fri) 01:40:42
[No.44]
└
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
- 藤崎 -
2006/12/08(Fri) 01:15:38
[No.41]
└
Re:
- いわずみ -
2006/12/08(Fri) 01:04:29
[No.39]
└
Re: 鍋の国、猫と通貨運用について。
- 砂子 -
2006/12/08(Fri) 01:00:28
[No.38]
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)