[ リストに戻る ]
No.1312へ返信

all .hack//R.D 第一話 - RM-78ガソダム - 2008/02/17(Sun) 06:39:49 [No.1045]
Re: .hack//R.D 第二十七話 - RM-78ガソダム - 2010/02/08(Mon) 23:40:30 [No.1322]
Re: .hack//R.D 第二十六話 - RM-78ガソダム - 2009/12/24(Thu) 18:10:05 [No.1315]
Re: .hack//R.D 第二十五話 - RM-78ガソダム - 2009/12/24(Thu) 16:28:30 [No.1314]
Re: .hack//R.D 第二十四話 - RM-78ガソダム - 2009/12/12(Sat) 02:33:02 [No.1313]
Re: .hack//R.D 第二十三話 - RM-78ガソダム - 2009/12/03(Thu) 02:19:36 [No.1312]
Re: .hack//R.D 第二十二話 - RM-78ガソダム - 2009/11/15(Sun) 02:35:08 [No.1311]
Re: .hack//R.D 第二十一話 - RM-78ガソダム - 2009/10/30(Fri) 20:45:29 [No.1306]
Re: .hack//R.D 第二十話 - RM-78ガソダム - 2009/10/19(Mon) 22:22:41 [No.1305]
Re: .hack//R.D 第十九話 - RM-78ガソダム - 2009/10/08(Thu) 13:53:38 [No.1304]
Re: .hack//R.D 第十八話 - RM-78ガソダム - 2009/09/28(Mon) 02:46:19 [No.1301]
Re: .hack//R.D 第十七話 - RM-78ガソダム - 2009/09/22(Tue) 15:36:52 [No.1300]
Re: .hack//R.D 第十六話 - RM-78ガソダム - 2009/09/20(Sun) 01:52:24 [No.1299]
Re: .hack//R.D 第一五話 - RM-78ガソダム - 2009/09/16(Wed) 23:24:09 [No.1298]
Re: .hack//R.D 第十四話 - RM-78ガソダム - 2009/09/04(Fri) 19:29:37 [No.1296]
Re: .hack//R.D 第十三話 - RM-78ガソダム - 2008/04/14(Mon) 16:45:42 [No.1212]
Re: .hack//R.D 第十二話 - RM-78ガソダム - 2008/04/03(Thu) 16:45:03 [No.1197]
Re: .hack//R.D 第十一話 - RM-78ガソダム - 2008/03/24(Mon) 19:46:31 [No.1176]
Re: .hack//R.D 第十話 - RM-78ガソダム - 2008/03/18(Tue) 21:06:03 [No.1161]
Re: .hack//R.D 第九話 - RM-78ガソダム - 2008/03/05(Wed) 13:08:27 [No.1119]
Re: .hack//R.D 第八話 - RM-78ガソダム - 2008/03/03(Mon) 22:30:55 [No.1116]
Re: .hack//R.D 第七話 - RM-78ガソダム - 2008/02/27(Wed) 20:52:39 [No.1104]
Re: .hack//R.D 第六話 - RM-78ガソダム - 2008/02/23(Sat) 20:12:17 [No.1057]
Re: .hack//R.D 第五話 - RM-78ガソダム - 2008/02/20(Wed) 21:07:06 [No.1051]
Re: .hack//R.D 第四話 - RM-78ガソダム - 2008/02/19(Tue) 20:55:25 [No.1050]
Re: .hack//R.D 第三話 - RM-78ガソダム - 2008/02/19(Tue) 04:13:46 [No.1049]
Re: .hack//R.D 第二話 - RM-78ガソダム - 2008/02/17(Sun) 22:39:50 [No.1047]


Re: .hack//R.D 第二十三話 (No.1045 への返信) - RM-78ガソダム

「ヤバイ、アイツやばいよ」

今一緒に逃げている誰もがわかっていることをパムちんは口にする
恩義のある団長さんを背に逃げているからなのか、少し涙目になっ
ているようにも見える。

そしてさらに話を続けた

「団長のレベルは45、ここいらでは最強クラスの強さで、そんな
団長達がいたからルゥド・サン・トゥーナの中でPK行為が行われ
ることはなかった、そんな団長がほんの少し、ほんの少しの時間を
稼ぐって言ったんだ。そんな奴から逃げてるなんて生きた心地がし
ないよ」

「パム君ごめんなさい、私のせいでこんな思いさせて」

いつも元気なパムちんのこんな弱々しく、そして、辛そうな所を見
て、アレグロは狙われている自分のせいだとパムちんに謝り、心苦
しそうな表情になってしまった。

「アレグロちゃんのせいじゃないよ、全部アイツが悪いんだから気
にしないでねん」

アレグロを気遣うようにパムちんはいつもの口調でねぎらう。

しかし、そんな0パムちんの表情はまたも一変する。

「しまった!この先のモンスターって強くてオイラ達の手に負えな
いから進めないぞ!」

そんな一言を放つパムちんに、向かって一斉に3人の視線が集中し
た。

しかし、そんなやばい状況の中でもギュンディアは冷静に

「でも追っかけて来ないし、まいたんじゃないの〜?」

割と呑気な一言を放つが、オレは内心これはやばいパターンだろう
と、気が気ではなく、しかし、そわそわするくらいしかできない自
分が腹立たしい。

こういう時こそ考えろ考えろ、そうは思っていてもいい案は出てこ
ない。ホラー映画の化け物に追われてる人はこんな心境なんだろう
か、などと関係のないことばかりが頭に浮かぶ。

・・・ガシャッ・・・ガシャッガシャッガシャッ・・・

独特の鉄鎧の擬音が近づき・・・そして止まった。

「そんなにうまく行くと思うノカ?」

マシンヴォイスが響くなり、暗闇の中から紅の鎧が浮かび上がる。

「さて・・・頂こうカ、そのスキル」

アレグロに向けての処刑宣告のような一言、それに対応するように
ギュンディアはスキル・コレクターに向かって言い放つ。

「そんなにうまく行かせると思うのかい?」

「あ?さっきの惨劇を見て、なお無駄な抵抗をするのか?・・・そう
か・・・ならお前達も月下に散らせてヤルヨ」

ギュンディアの一言が癇にさわったのか、スキル・コレクターは
武器を抜刀する。

「レベル8、レベル8、レベル10・・・よくそんなレベルで挑んで
来る気になるもノダ」

!スキル・コレクターはこちらのレベルを的確に言い当てる。こ
れもヤツのスキルなのか、その言動からもコイツは強さに加えスキ
ルの使いこなしもしているということをこちらに感じさせた。

「こうなったらしょうがねぇ、やるぞ!イスカ、ギュンディア!」

パムちんのやぶれかぶれな一言、そして、即座にギュンディアは
何かをパムちんに伝え、スキル・コレクターへと走り出した。

迎え撃つスキル・コレクターの刃が一閃、しかし、当たらない。

「Sonic・・・」

絶妙のタイミングでの早駆け、一撃で倒すシナリオを描いていたの
か、スキル・コレクターがイラついてか、チッっと舌打ちをする。

なおもパワー重視であろう大振りの凶刃がギュンディアを襲う、
その戦いは初めてログインした時にPKを仕掛けてきたPC達との
戦いをフラッシュバックさせる。

しかし、あのときは同士討ちを狙って撃退できたが、今度の相手は
一人、あの手は使えない。どう戦えばこんなやつを倒せるのか、オ
レにはさっぱり理解できない。

そんな時、ついにスキル・コレクターの刃がギュンディアを捕らえ
たかに見えたが・・・。

「Sonic・・・Spin・・・Kick・・・スピンバッシャー」

早駆けで間一髪で攻撃を避け、そのまま旋のスキルを発動し体を旋
回、その回転力を利用し、回し蹴りをスキル・コレクターの右腕に
決め、武器を弾き飛ばしてしまった。

ギュンディアはまるで自分の手足のようにスキルを使いこなしてい
た。たった3つのスキルであんなことができるのか、しかも、こん
な相手に・・・。

ギュンディアならコイツに勝てるかもしれない。そう思わせるよう
にスキル・コレクター翻弄する。

武器を弾き飛ばしたスキル・コレクターに対し、ギュンディアはナ
ックルを突き付け、

「まだやるかい?」

と降伏するよう求める。

「しょうがねぇナ・・・」

降伏したのか?そんな一言を発したかと思った・・・しかし、その直
後オレ達はヤツの底の無さを見せ付けられた。

スキル・コレクターの体が発光、直後ヤツの両手には新しい武器が
握られている。そして、ギュンディアへその武器は向けられた。

「さぁ、遊ぼうゼ・・・行こうカ第2ラウンド」

両手に武器・・・ツイン・ウェポンを有している、それは分かる・・・が
何かがおかしい・・・!?よく見るとヤツは両手に重武器と思われる
大振りの黒い鎌を握っている。

「そんなことありえないッ!!」

パムちんもこれには驚きを隠せない。ヤツにとってはレベル8の虫
ケラのようなギュンディアの小さな抵抗を楽しんでいるように、そ
の言動から感じられた。

「ホラッ、ホラッどうしタ、さっきまでの威勢が消えたナァ」

漆黒の二刃の鎌による猛攻がギュンディアに襲い来る、しかし、
当たらない、これまた当たらない、しかしそれでもスキル・コレク
ターに焦りは感じられない。

さも、それすら想定内のことであるかのようで、まだこれはコイツ
の底ではないのかとギュンディアの身を案ずる。

「ならアクセルを上げヨウ・・・乱武」

乱武というスキルか?またしても新たな力を見せてくる。端から見
ても分かるくらい鎌の攻撃回数が上がって行く。

「いつまで持つかナァ」

あくまでも自分の力を誇示するかのごとく戦闘を楽しんでいるよう
に見える。触れただけで何もかも破壊してしまいそうな悪魔の爪に
もようにも目に映るその鎌が信じ難い速度でギュンディアを追い詰
めていく。

スキル・コレクターの凶刃がかすりそうになるたび、見ているだけ
のオレの命も縮むような気分。

「そろそろ散るカ?」

「それはどうかな、Sonic・・・Spin・・・ウィンドステップ」

ギュンディアはこれに対し、早駆けでスピードを増し、旋で回るよ
うなステップを地面に刻む。

先ほどの猛攻が嘘のように回転の上がった二刃の鎌をスイスイと避
けきる、ギュンディアのスキルを使う発想には本当に舌を巻かされ
る。

「本当に面白いヤツだ、まさかここまでやるとはナァ、歌なんてど
うでもよくなっちまっタ、オマエ欲しイゾ・・・連呪」

またもスキル・コレクターは新たなスキルを発動、それと共にギュ
ンディアへまた鎌を振るい始める。

「バグドドドドドドーン」

ヘンテコなマシンヴォイスが響くと、ヤツの周囲に炎球が六つ現れ
ギュンディアへ飛びかかる。

今度は魔法、しかも連発のおまけ付きらしい。これにはたまらず
ギュンディアは距離を取り、全てかわす、しかしスキル・コレクタ
ーの追撃は止まらない。

「バグドドドドドドーン」

連珠から炎球を出し、さらに何らかのスキルを発動し、大きく距離
を取ったため体勢を崩したギュンディアへ必殺とも思える一撃は繰
り出された。

二刃の鎌を回転させながら炎球と共に突進、炎球は回転した鎌に吸
い込まれ、大きな火輪を作り出す。

ものすごい轟音と共に火輪は大地を削り取り、土埃が舞い上がる。
勝負ありと思われたその時、ギュンディアの声が飛んだ。

「パムちん、頼んだッ!」

その声の後、辺りは白煙に包まれた。

「Sonic・・・Spin・・・Kick・・・スピンバッシャー」

           ッドガァッッッ

煙に視界を奪われる中、攻撃のヒット音が耳に届く。

「グゥゥ」

煙が晴れるも、ギュンディアの攻撃はなおも続く、スキル・コレク
ターはその時後ろからの攻撃、つまり不意打ちを食らい、そのクリ
ティカルヒットによってヒットバックにより、前のめりに倒れ、手
をついている。

「Sonic・・・Spin・・・」

倒れているスキル・コレクターの背中に強烈なスキル攻撃は繰り出
された。

「トルネードクラッシュ」

早駆けからのダッシュから旋による旋回力を利用し、凄まじい威力
の回転タックルが決まる。

「グァァァァァァァァァァァァ!!!」

更なるクリティカルヒットをもらいスキル・コレクターはさらに転
倒、そこへギュンディアは改めて、首元にナックルを突きつける。

終わりか・・・そう思っているオレだったが・・・またしてもスキル・コ
レクターの体が発光を始めた。

            ガゥン

銃と思われる発砲音、しかし、その直後に別の擬音が聞こえる。

「連装士の武器は3種類まで・・・だったよな?」

擬音の正体は攻撃を読んだギュンディアが、スキル・コレクターの
取り出した銃剣を弾き飛ばし、地面に落ちる音であり、その銃弾は
ギュンディアに当たってはいないようだ。

「ゲームオーバーだろ?」

再度スキル・コレクターへの降伏を促す一言。

           ガゥンガゥゥン

突如オレの目に映る映像はスイッチを切り替えたようにゆっくりと
横に崩れ落ちるギュンディアの姿を捕えた。

「ギュンディアァァァァァァァァ!!!」



(あとがき)
パーフェクトソルジャーギュンディア超ハッスル覚醒編終了です。

すばらしいスキルの使いよう・・・やっぱギュンディアはへたれイス
カとは違いますね・・・。

テレビのバラエティー番組のいい所でCMです、的にいい所で今回
切ってます。

さて、ギュンディアは次回どうなってしまうのでしょうか。

そして、ここでスキル・コレクターの補足をちょっとしておこうと
思います。

スキル・コレクターっていう名前はたまに出現してはPKを繰りか
えす姿を見たPC達や、被害を受けたPCがBBSなどでこんな事
があったよっていう噂が広まり、勝手にPC達が名づけた名前です
ので本当の名前は別にあります。

(名乗るかどうかは分からないですけれども・・・普通適役って
ご丁寧に名乗らないですから・・・)

もうちょっと話が進むとやっとこさ「イスカの物語」が始まります
ヘタレなイスカはどのように主人公らしくなっていくのか、私自身
楽しみであります。

さしあたって近々出てくるキーワードは・・・原初の七人、アーティ
ファクトこの辺りでしょうか。

どのような話になるかはお楽しみに、ということで締めます。

それではまた・・・。


[No.1312] 2009/12/03(Thu) 02:19:36

Name
E-Mail
URL
Subject
Color
Cookie / Pass

- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS