[ リストに戻る ]
No.1313へ返信

all .hack//R.D 第一話 - RM-78ガソダム - 2008/02/17(Sun) 06:39:49 [No.1045]
Re: .hack//R.D 第二十七話 - RM-78ガソダム - 2010/02/08(Mon) 23:40:30 [No.1322]
Re: .hack//R.D 第二十六話 - RM-78ガソダム - 2009/12/24(Thu) 18:10:05 [No.1315]
Re: .hack//R.D 第二十五話 - RM-78ガソダム - 2009/12/24(Thu) 16:28:30 [No.1314]
Re: .hack//R.D 第二十四話 - RM-78ガソダム - 2009/12/12(Sat) 02:33:02 [No.1313]
Re: .hack//R.D 第二十三話 - RM-78ガソダム - 2009/12/03(Thu) 02:19:36 [No.1312]
Re: .hack//R.D 第二十二話 - RM-78ガソダム - 2009/11/15(Sun) 02:35:08 [No.1311]
Re: .hack//R.D 第二十一話 - RM-78ガソダム - 2009/10/30(Fri) 20:45:29 [No.1306]
Re: .hack//R.D 第二十話 - RM-78ガソダム - 2009/10/19(Mon) 22:22:41 [No.1305]
Re: .hack//R.D 第十九話 - RM-78ガソダム - 2009/10/08(Thu) 13:53:38 [No.1304]
Re: .hack//R.D 第十八話 - RM-78ガソダム - 2009/09/28(Mon) 02:46:19 [No.1301]
Re: .hack//R.D 第十七話 - RM-78ガソダム - 2009/09/22(Tue) 15:36:52 [No.1300]
Re: .hack//R.D 第十六話 - RM-78ガソダム - 2009/09/20(Sun) 01:52:24 [No.1299]
Re: .hack//R.D 第一五話 - RM-78ガソダム - 2009/09/16(Wed) 23:24:09 [No.1298]
Re: .hack//R.D 第十四話 - RM-78ガソダム - 2009/09/04(Fri) 19:29:37 [No.1296]
Re: .hack//R.D 第十三話 - RM-78ガソダム - 2008/04/14(Mon) 16:45:42 [No.1212]
Re: .hack//R.D 第十二話 - RM-78ガソダム - 2008/04/03(Thu) 16:45:03 [No.1197]
Re: .hack//R.D 第十一話 - RM-78ガソダム - 2008/03/24(Mon) 19:46:31 [No.1176]
Re: .hack//R.D 第十話 - RM-78ガソダム - 2008/03/18(Tue) 21:06:03 [No.1161]
Re: .hack//R.D 第九話 - RM-78ガソダム - 2008/03/05(Wed) 13:08:27 [No.1119]
Re: .hack//R.D 第八話 - RM-78ガソダム - 2008/03/03(Mon) 22:30:55 [No.1116]
Re: .hack//R.D 第七話 - RM-78ガソダム - 2008/02/27(Wed) 20:52:39 [No.1104]
Re: .hack//R.D 第六話 - RM-78ガソダム - 2008/02/23(Sat) 20:12:17 [No.1057]
Re: .hack//R.D 第五話 - RM-78ガソダム - 2008/02/20(Wed) 21:07:06 [No.1051]
Re: .hack//R.D 第四話 - RM-78ガソダム - 2008/02/19(Tue) 20:55:25 [No.1050]
Re: .hack//R.D 第三話 - RM-78ガソダム - 2008/02/19(Tue) 04:13:46 [No.1049]
Re: .hack//R.D 第二話 - RM-78ガソダム - 2008/02/17(Sun) 22:39:50 [No.1047]


Re: .hack//R.D 第二十四話 (No.1045 への返信) - RM-78ガソダム

「ギュンディァァァァァァァ」

パムちんの叫び声が響き、今起こっている事がドラマの悲劇のシー
ンを見ているように、聞いているように、作り物のように思え・・・
いや、思いたかった。

声を上げることすらできない、しかし、それは今ここで起こってい
る現実、その結果を受け止められずに呆けているオレを現実へと引
き戻したのは非現実的なマシンヴォイスだった。

「ヒィィィィィット、ヒットヒットヒットォォォォォ」

死んでしまうほど溜めていたストレスを吐き出すような歓喜の声、
その左手にはハンドガン風の銃が握られている。

「ギァァァァァァハッハハハハハハ」

狂ったように高らかに笑い声を上げながら、その左手に持つ銃口が
パムちんの方角へと向く。

「逃げろォォォォイスカァァァァ」  ガゥンガゥンガゥン

叫び声と銃声がほぼ同時に聞こえ、パムちんが放ったアイテムによ
り辺りは煙に包まれる。

傍にいるアレグロにだけ聞こえるように、

「逃げよう、アレグロッ急いで!」

逃げるように促したが、アレグロはこの状況からか動けない。

「逃げンのカ?ギャハハハハッ」

晴れつつある煙の中、スキル・コレクターのこちらをコケにするよ
うな罵声が飛んでくる。その一言が0オレの足を止めた。

             ガッガッッ

その一言の後、異様な音が耳へと入ってくる。

             ガッッガッッッ

「手こずらせやガッテェェェェ」

怒り狂うような声がかき消したように煙は晴れる。

             ガッッガッッツ

「オレのほうが強ィンダ、強インダ!!」

ギュンディアの死体をそこいらに落ちている空き缶でも蹴るかの
ように、スキル・コレクターはギュンディアを蹴りつけた。何度
も何度も蹴りつけた。

やめろやめろやめろやめろやめろ・・・心で思っていても恐ろしさか
らか声が出ない。しかし、オレの体が熱くなるのを感じる、その
怒りという感情によって。

「あァ、ドタマに来て忘れてたなァ・・・、オレァ強ェが、コイツを
頂けばもっと・・・クァッハハハッ」

スキル・コレクターの左腕が妖しく赤い光を放ち始める。そして、
赤い光の爪のようなものが3本出現し、光はその3本の爪の中心に
収束。

ヤメロやめろヤメロヤメロやめろ

「イただクゼェ」「ヤメロォオオオオオオッッ」

オレの叫びを無視するかのように収束した光は赤い稲妻と化し、ギ
ュンディアの死体を貫く。

オレは叫ぶと同時にスキル・コレクターへと斬りかかっていた、勝
てるはずもないのに・・・今ギュンディアが受けている陵辱を自分も
受けるかもしれないのに理性よりも先に体が動いていた。

ギュンディアに、いや、タケトに守られてばかりじゃいけない。
もう、あの屋上の「ボク」には戻りたくなかったのかもしれない。
頭の中はどんな攻撃をするか考えるでもなく、そんなことばかり
浮かんでいる。

そして、それすら超えて、視界は真っ白になっていく、その体の
熱気が上がって行くと共に・・・。

「ヤメロヤメロヤメロヤメロヤメロヤメロォォォォォォォォ!!」

「吸収したアンちゃんよりもずいぶん単調な攻めダなァ・・・」

「オォオオォアァァアアァァァァァ!」

              ガゥン

「ッッッアァァアッアッ!!」

「ナゼ、死なネェェェェ!、ライフは0だろうガァ!!」

      ガゥンガゥンガゥンガゥンガゥンガゥンガゥン

「どんどんパワーがアァァァ!」

「アァァァァァァガァァァァアァァァァ!!!」

「アレを使っているオレが負けるわけない、何ダ、何なんダァァ
こっ・・・このパワー!?」

穏やかな白い世界・・・まるで時間の流れの無いような、何も無い白
い世界。なぜかオレはそこを走っていた、前方に見える何かに向か
って、ただひたすらにひたすらに・・・。

「こンなところでやらレるわけにわァァァァァ、チクショォォ、
チクショォォォォアッ!!!!!」

           ヴォン・・・

「ガァァァアッアァァァ・・・」

           ドサッッ

「あのパワー、そして、あの光・・・まさか・・・いや、ありうるな報告
する為連れて行くか」

        ピュン・・・ジュヴァァ・・・

「何ぃ!?チィッ」

        ドルゥン・・・ドッドッドッドッ・・・

「・・・他の者はルゥド・サン・トゥーナに送ってやってくれ・・・」

「アンタの頼みじゃしょうがねぇな」

「何だぁ?これ?頭ァ、コイツ動かせませんぜ」

「ナル、どうする?」

「・・・・・・これは・・・」

「動かせないなら仕方が無い、この者はこのままでいい」

「では、頼んだぞ」











「・・・・・・」

「・・・またしても、悲劇から物語は始まるのか・・・」






(あとがき)
怒りゲージMAXパワー全開無敵イスカ暴走祭り編終了です。

ついにイスカに内蔵させていたニトロのパワーが忘れられたように
爆発しましたね・・・。

実はこのパワーを得た時の伏線はもうすでに作中に書かれているの
です・・・。

(大声では言えませんが・・・)

どこがそうなのか、探してみるのも面白いかもしれません。

今回の話ラスト付近は情景描写がありません。イスカの意識が無い
状態で戦っていた為でして・・・。

実はこの部分は無印のあるシーンのオマージュ的な作りになって
います。

スケィスを倒しクビアが発生、カイトがピンチになりヘルバが助け
るという、あの有名なシーンっぽくしているんで、情景描写がほし
いという人はあのシーンを思い浮かべてくれればと・・・まぁキャラ
は違いますが・・・。

ちらほら新キャラの影もありますしね・・・。

と・・・いうことで次回はその方々が登場します、お楽しみにという
ことで締めます。

それではまた・・・。


[No.1313] 2009/12/12(Sat) 02:33:02

Name
E-Mail
URL
Subject
Color
Cookie / Pass

- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS