[ リストに戻る ]
No.705へ返信

all 青い鳥の名は - 狐憑き - 2007/04/24(Tue) 21:24:14 [No.639]
おまけ ハミング・エイジ - 狐憑き - 2007/05/02(Wed) 20:37:05 [No.705]
最終回 雨に打たれて開く花 - 狐憑き - 2007/05/02(Wed) 20:32:49 [No.704]
第11話 ミラージュ - 狐憑き - 2007/05/01(Tue) 22:19:04 [No.696]
第10話 傷付いてもそれは - 狐憑き - 2007/04/30(Mon) 21:23:38 [No.685]
第9話 障壁 - 狐憑き - 2007/04/29(Sun) 20:16:08 [No.672]
第8話 arbun blue - 狐憑き - 2007/04/28(Sat) 19:57:49 [No.668]
第7話 柳の音 - 狐憑き - 2007/04/27(Fri) 19:53:44 [No.666]
第6話 足音はいつも突然 - 狐憑き - 2007/04/26(Thu) 20:44:52 [No.657]
第5話 雨上がり - 狐憑き - 2007/04/26(Thu) 20:34:25 [No.656]
第4話 明日も明日は来るから - 狐憑き - 2007/04/25(Wed) 21:03:02 [No.648]
第3話 秋霜烈日 - 狐憑き - 2007/04/25(Wed) 20:58:02 [No.647]
第2話 春風の申し子 - 狐憑き - 2007/04/24(Tue) 21:55:44 [No.641]
第1話 ヒクツノカタマリ - 狐憑き - 2007/04/24(Tue) 21:32:36 [No.640]


おまけ ハミング・エイジ (No.639 への返信) - 狐憑き

 簡素で四角い空間の中、聞こえてくるのは、外からの鳥のさえずりと、本のページをめくる音ぐらいだった。

退屈しのぎに持ってきてもらったものだが、紙の書物だなんて入院してからはずいぶんと久しぶりだ。ありがたいのは、パソコンの字と違って目が痛くならない点だろうか。


 全部読み終わる。
体をどさっとベッドに横たえ、フーッと長い息をついた。いつものくせで軽く目頭を揉む。
この本の物語は、終わった。なのに自分はまだ続いていく。そこに奇妙なラグを感じた。
ここのベッドとも今日でお別れか。そう考えると、なかなか感慨深いものがあった。


病室に、看護士の女性が入ってきた。

「北村君、北村亮平君? お母さんが迎えに来ましたよ」
「あ、はい。今行きます」

呼ばれたオレは、まとめておいた荷物を持った。明日からはまた中一か。ちゃんと勉強についていけるだろうか? …悩んでいても仕方がないか。手術後の長期療養も終えたことだし、また気長にがんばるとしよう。

「退院おめでとう。でも北村君がいなくなると寂しくなるわねぇ」

無言で笑って返しておいた。ベッドを抜けて靴を履く。
時計を確認する。まだ間に合いそうだな。

「あら、何か予定でもあるの?」
「姉さんと会う約束してるんです。会うのは久しぶりだけど…」

実際会うのは初めてだ。そう考えると、なんだか変な感じだった。
どんな人だろう? やっぱり年上なんだろうな、きっと。

「それじゃあ、長い間お世話になりました」
「お大事にねー」

ドアはぱたりと静かに閉まった。看護士はひとり部屋に残り、ベッドの整頓に取り掛かる。

「あら?」



 ベッドのわきの細長く慎ましやかな花瓶に、一本の植物が入れられていた。

庭にあったアジサイだ。まだつぼみさえ出ていないのに、わざわざ摘んできたんだろうか?
枯れ葉ばかりの寂しい茎には、どこから入ってきたのか、かわりに小さな青い蝶が止まっていた。

 看護士が窓を開けた。

蝶が羽ばたいて茎から離れる。
小さな蝶は、よく晴れた青い空に、まるで吸い込まれるかのように消えていった。



〜Fin〜


[No.705] 2007/05/02(Wed) 20:37:05

Name
E-Mail
URL
Subject
Color
Cookie / Pass

- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS