[ リストに戻る ]
No.185に関するツリー

   hack//G.U. knight the world - 桃月 - 2007/02/27(Tue) 06:55:39 [No.185]
Re: hack//G.U. knight the world B - 桃月 - 2007/03/02(Fri) 04:40:27 [No.256]
Re: hack//G.U. knight the world A - 桃月 - 2007/02/28(Wed) 01:52:08 [No.209]
Re: hack//G.U. knight the world @ - 桃月 - 2007/02/27(Tue) 06:56:24 [No.186]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
hack//G.U. knight the world (親記事) - 桃月

初めまして
ここで初めて書かせてもらう桃月と言います。
今回は初めて創作しました(笑)
一応、蒼炎のカイトの誕生を自分なりで書いたのですが、結局訳わからなくなってしまったような.....(もう自分の妄想も多少入ってます(汗)
す、すみませんw
とりあえず、指摘等を頂けたら嬉しいです。


[No.185] 2007/02/27(Tue) 06:55:39
Re: hack//G.U. knight the world @ (No.185への返信 / 1階層) - 桃月

ボクが覚えている記憶という名のデータ。
それは全部本当で……。
きっと彼女はこんな日が来るのを待っていたのだろう。

ボクは彼女から作られた……。
7年前のあの忌々しい事件。
ボクはその事件を解決に導いたプレイヤーキャラ<カイト>をモチーフにされ、作られたのだ。
「ウウ・・・・ァァア」
初めて気づくとそこは真っ白な空間。
彼女……アウラはこの世界の唯一とも言える神だった。
ボクは生まれて間もなく、まだ完全には形を整えられていない。
彼女は少し悲しく、ボクに微笑んでいた。
そして、こう呟くのが見えた。
「ごめんね」
初めはこの言葉の意味がわからなかった。
なぜ、ボクが生み出されたのか?
なぜ、彼女はあんな悲しい顔をしたのか?
この時のボクには何もわからなかった。
ボクは…….ボクは彼女からあの<カイト>と同じようにカイトと名づけられた。


彼女との日々は長く続いた
この真っ白な空間で、ボクは彼女から様々な事を教えられた。
7年前の事件、八相、碑文、謎の黒い点
そして…….自分自身の役割、アウラはもうじきどこかにいなくなる事も……。
「・・・・・・・・」
アウラは自分が消える前に、ボクにこう言い残した。

『この世界を守って……』

そう、それが彼女の望みだった。
そして、薄明へ消えていった。
ボクには感情と呼べるモノはないはずだ。
だけど、心の中で何かがすっぽり抜けたような……
そもそもボクには心というモノ自体ないはずなのに……

アウラはこの世界を愛している。
だけど、その彼女は今はいない。
なら……
彼女からもらったいつかの使命を今果たそう。
同じように彼女が今まで守ってきた世界を僕が守っていこう。



そう、アウラがいつ帰ってきても大丈夫なように……


ボクはその真っ白な空間から飛び立つ。
そして、彼女が愛した世界へ降り立った。


[No.186] 2007/02/27(Tue) 06:56:24
Re: hack//G.U. knight the world A (No.185への返信 / 1階層) - 桃月

アウラが消えてから数ヶ月が過ぎた。
もう、あの真っ白な空間には誰もいなく、時々ボクが帰ってくるだけだ。
ボクはあの日から<黒い点>……あれの消去をずっと続けていた。
しかし、絶えず出てくるあの異様なモノ

あれは一体どこから沸いて出てくるのだろう?

ここにずっと引っかかっていた。
アウラから教えてもらった事にはなかった例外だ。



ボクはある一人の男を追っていた。
その男と過去に戦って、……ボクは負けた。
男の左腕にはイレギュラーな……そう、あの<黒い点>が宿っていたのだ。
腕輪の力を解放しようとしたが、男の方が僅かながら早く、ボクは敗退した。
だけど.....
今日、その男はあの場所に来る。
そう確信していた。
ボクはこの体を蒼炎の光に変え、向かう場所へと移動した。


―グリーマ・レーブ大聖堂―

皮肉にも戦う場所は<カイト>が彼女から、腕輪の力を授かった場所だった。
そこに到着するとそこには追い続けていた男とはまた違う、黒い鎧に覆われた男がいた。
その男の中に、僅かながらあの<黒い点>の力を感じ、すぐさまボクは双剣を構える。
「アァアア・・・・・・」
「ッ!!?」
男はボクを見て、「こいつが・・・『トライエッジ』!!?」と呟いた。
トライエッジ・・・?
何の事か、わからなかった。
そして、男は叫びながら同じタイプの武器を手に持ち、こっちへと攻撃を開始してきた。
ボクはその動きを的確に読みながら、相手の攻撃を受け止めていく。
「うぉおおおおーーーー!!」
スピードでは勝てないと思ったのか、双剣を閉まって
また違う武器……今度は大剣を手に持ち、それをこっちへと向けて、そのままボクに振り落とす。
だが、当然のようにボクはそれを受け止め、彼に重い一撃を放った。
男は後方に吹き飛び、手にしていた大剣は床に見事に刺さって、消えていく。
ボクは武器を閉まって、相手の傍まで向かった。
「・・・・・・」
無言だった。
ボクは男を、男はボクを睨み合った。
そして......
男は何かが吹っ切れたのか……今度は大鎌を装備し、その刃をこっちに払った。
しかし、ボクはその大鎌を改変し、データだけの物質に変える。
そして、何が起こったかさえわからない顔をしていた男に手をあて、また後方へと吹き飛ばす。
男の体力はもう残り僅か……。
もう武器も出せる状態じゃなさそうだった。
僕は腕を天に掲げ、腕輪を展開しようとする。
展開された腕輪は、7年前の蒼明の色に飾られた腕輪とは別の、紅に染まった腕輪......。
それを男に向けた。

パァン!

何かが弾けるような音と一緒に腕輪から無数の光が男を貫いた。
データの改変後の男の姿は弱弱しくなり、だんだんと姿を消えていった。


結局、ボクが追っていた男は遭遇する事ができなかった。
多分、遅かったのだろう。

一度、あの場所に戻ろう

ボクは来た時と同じ方法で、ボクにとって「家」とも呼べる場所へと帰っていった。


[No.209] 2007/02/28(Wed) 01:52:08
Re: hack//G.U. knight the world B (No.185への返信 / 1階層) - 桃月

アウラからもらった数々の本
本はいつもアウラに読んでもらっていたんだ。

ここに帰ってからのボクはこの本をずっと読んでいる。
「黄昏物語」
最後までは、まだ読み終えていない。
だけど、この内容は7年前の事件と酷似していた。
物語の主人公は友達を助けるために、ヒロインは実の弟を助けるために世界の謎と戦っていく。
この本の内容はやはりどこか懐かしく感じてしまう。
ボクが体験してきた事じゃないのはわかっている。

それでも「懐かしい」と感じてしまうのは、一体何故なんだ?


そう考えている中、音が聞こえた。
ボクは音で<黒い点>を察知できるようアウラに組み込まれている。
「ウウ・・・・・」
双剣を手に持ち、移動する。
そうだ、今のボクに「何かを感じる」事はいらない。
アウラとの約束を果たすのが何においても最優先なんだ。


―モーリーバロウ城砦―

ここには初めて来る。
谷底は深く、真っ暗闇で不気味な程に感じてしまうだろう。

・・・まただ。

ボクはまた「何かを感じよう」としたのか?
ボクはアウラの忠実なるAIなのに・・・・。

―キーン

音が…あのハ調音が聞こえてきた。

来る…。

ボクは身構える。
外壁から何かがすり抜けてきた。
あの<黒い点>だ。
双剣を突に構え、ボクは呻き声をあげる。
「ハアァアアア・・・・・・」
刹那の瞬間でボクは<黒い点>をなぎ払った。
だが、まだ微かに敵は生き残っている。
ボクは右手に持っている双剣をそいつ目掛けて投げ払う。
そして、これがトドメだったのか
<黒い点>はだんだんと形を崩し、だんだんと透き通るように消えていった。



「見事だな・・・・」
いきなり後ろから声が聞こえてきた。
ボクは振り向き、追い求めていた顔を目にして再び双剣を構える。

ようやく会えた…。

あの時の男だ!!

「ウォオオオオオオオオ」
その男に近づいてボクは双剣で斬りつける。
だが、ボクの攻撃を余裕で交わして「今は相手にする事ができなくてね」と言い
そして・・・
あの左腕についている大砲とも言えそうな防具を外した。

そう、これだ。

ボクはこれに負けた。

この<黒き禍々しき手>に.....。

「アアアアアアァッ」
そう、あれはあってはならない!
何があっても削除しなければならないものだ!

ボクは全ての力を振り絞って、渾身とも言える攻撃を男に向けて放つ。
だが、また一足遅かった。
男は城壁にあの忌々しい<サイン>を残してワープポイントを形成し、逃げた。
ボクはまた何もできなかった。

あの男は一体何者なんだ?

何故、あんなイレギュラーな事ができるんだ?


ボクもまた、謎に彷徨う者だった。
そして、その鍵を握っているのはあの男なのかもしれない。


[No.256] 2007/03/02(Fri) 04:40:27
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS