[ リストに戻る ]
No.670に関するツリー

   総合感想スレ8 - 狐憑き - 2007/04/29(Sun) 19:52:28 [No.670]
.hack//スケープゴート - 司楚 - 2007/05/20(Sun) 08:39:08 [No.746]
Re: .hack//スケープゴート - 狐憑き - 2007/05/20(Sun) 11:05:51 [No.748]
.hack//G.U.Chronicle - 親衛隊 - 2007/05/13(Sun) 20:48:14 [No.736]
Re: .hack//G.U.Chronicle - 蒼乃黄昏 - 2007/05/15(Tue) 15:17:56 [No.737]
.hack//Pledge - 狐憑き - 2007/05/09(Wed) 17:16:42 [No.733]
Re: .hack//Pledge - わん仔 - 2007/05/09(Wed) 19:07:16 [No.734]
青い鳥の名は - 司楚 - 2007/05/03(Thu) 11:01:33 [No.717]
Re: 青い鳥の名は - 狐憑き - 2007/05/03(Thu) 20:43:59 [No.718]
青い鳥の名は - 海皇 - 2007/05/03(Thu) 08:51:22 [No.714]
Re: 青い鳥の名は - 狐憑き - 2007/05/03(Thu) 20:55:56 [No.719]
.hack//G.U. 終ワラナイ黄昏 - 海皇 - 2007/05/03(Thu) 08:23:38 [No.713]
Re: .hack//G.U. 終ワラナイ黄昏 - 司楚 - 2007/05/03(Thu) 10:39:47 [No.716]
.hack//Friend - 狐憑き - 2007/05/02(Wed) 21:07:02 [No.707]
Re: .hack//Friend - 司楚 - 2007/05/03(Thu) 10:32:17 [No.715]
.hack//another - 狐憑き - 2007/05/02(Wed) 20:53:08 [No.706]
Re: .hack//another - レヴァンテ - 2007/05/02(Wed) 21:23:25 [No.708]
.hack//G.U. 終ワラナイ黄昏 - 狐憑き - 2007/05/01(Tue) 22:06:14 [No.695]
Re: .hack//G.U. 終ワラナイ黄昏 - 司楚 - 2007/05/02(Wed) 10:29:40 [No.697]
.hack//G.U.Chronicle - 親衛隊 - 2007/05/01(Tue) 20:21:39 [No.693]
Re: .hack//G.U.Chronicle - 蒼乃黄昏 - 2007/05/03(Thu) 00:19:23 [No.710]
.hack//A.D. vol.1 黄昏 - 司楚 - 2007/04/30(Mon) 17:49:40 [No.681]
Re: .hack//A.D. vol.1 黄昏 - 菊千文字 - 2007/05/01(Tue) 00:23:32 [No.687]
青い鳥の名は - 司楚 - 2007/04/30(Mon) 17:34:44 [No.680]
Re: 青い鳥の名は - 狐憑き - 2007/04/30(Mon) 21:09:56 [No.684]
.hack//A.D. vol.1 黄昏 - 海皇 - 2007/04/29(Sun) 22:36:49 [No.676]
Re: .hack//A.D. vol.1 黄昏 - 菊千文字 - 2007/05/01(Tue) 00:15:24 [No.686]
.hack//G.U. 終ワラナイ黄昏 - 菊千文字 - 2007/04/29(Sun) 21:18:25 [No.674]
Re: .hack//G.U. 終ワラナイ黄昏 - 司楚 - 2007/04/30(Mon) 17:14:38 [No.679]
.hack//G.U. 終ワラナイ黄昏 - 狐憑き - 2007/04/29(Sun) 20:06:12 [No.671]
Re: .hack//G.U. 終ワラナイ黄昏 - 司楚 - 2007/04/30(Mon) 17:06:48 [No.678]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
総合感想スレ8 (親記事) - 狐憑き

前の感想スレのレスが30を越えていたので、勝手ながら立てさせていただきました。

作品の感想につきましてはすべてこちらへ書いてください。
前スレの感想への返信につきましては、そのまま続けていただいても大丈夫です。
どの作品に対しての感想なのかは、Subject欄に明記してくださいね。

ではどうぞ、お楽しみください^^


[No.670] 2007/04/29(Sun) 19:52:28
.hack//G.U. 終ワラナイ黄昏 (No.670への返信 / 1階層) - 狐憑き

こんばんは〜。感想です^^
白熱した戦いになってきていますね!

「果テ無キ再誕」……
前作クビアのセフィラリターナを思い出します。初めて見たときは目が点になりましたよ。あれ……

アバターバトルは勝てたんでしょうか?
最後に飛んできた光は三蒼騎士?
シュウくんは一体いずこへ?
そしてヘテロ、なにげにハセヲさん達に忘れ去られてないか? (ぇ
とにかく目が離せません!

続き、楽しみにしています。
がんばってください!! ^^


[No.671] 2007/04/29(Sun) 20:06:12
.hack//G.U. 終ワラナイ黄昏 (No.670への返信 / 1階層) - 菊千文字

こんばんは、菊千文字です。

気になる点はやっぱりシュウの正体です。楽しみにしています。
そして三蒼騎士〜!!喋れんのおおおお!!ちゃんとアウラが作ってくれた
のか〜。しかも前に謎の少年にあっさり倒されましたが、
今回の活躍でいいとこ取りの彼らに乾杯!!

司楚さん、.hack//G.U. 終ワラナイ黄昏を見習いますのでこれからも
頑張って下さい。


[No.674] 2007/04/29(Sun) 21:18:25
.hack//A.D. vol.1 黄昏 (No.670への返信 / 1階層) - 海皇

初めまして。海皇です。

前から読んでいたのですが、今回は感想を書かせていただきます。

そういえばカイト大学生ですよね。
G.U.は前作から七年もたっているんだから計算すればそうなりますけど、
・・・なんか・・・ん〜?
主人公が中高学生じゃないと違和感がありますね(笑)
でも新鮮な気が・・

蒼炎のカイトなんか容赦無い!?
アバター化してカイト倒すなんて・・なんかひどっ!

カイトこの先すごく大変なことになりそうで続きが楽しみです
これからも小説がんばってくださいね。
ちょくちょく感想書かせてもらいますね。

前作のキャラなら、ぴろし3ならいつでも出せますね(笑)


[No.676] 2007/04/29(Sun) 22:36:49
Re: .hack//G.U. 終ワラナイ黄昏 (No.671への返信 / 2階層) - 司楚

> こんばんは〜。感想です^^

こんにちは〜。また感想ありがとうございます。

> 白熱した戦いになってきていますね!
> 「果テ無キ再誕」……
> 前作クビアのセフィラリターナを思い出します。初めて見たときは目が点になりましたよ。あれ……


一応「果テ無キ再誕」はセフィラリターナを意識してみました。
自分もあれを始めて見た時は驚きました。
「まだやんの!?」って思わず声に出ちゃいましたから。

> アバターバトルは勝てたんでしょうか?
> 最後に飛んできた光は三蒼騎士?


何とか飛んできたカイト達の援護でカタはつきました。
飛んできた光は三蒼騎士たちです。

> シュウくんは一体いずこへ?

彼はもうすぐ出てくると思います。

> そしてヘテロ、なにげにハセヲさん達に忘れ去られてないか? (ぇ

あ、忘れかけてた(コラ

> とにかく目が離せません!
>
> 続き、楽しみにしています。
> がんばってください!! ^^


これからもなるべく頑張ります。
狐憑きさんも頑張ってください。


[No.678] 2007/04/30(Mon) 17:06:48
Re: .hack//G.U. 終ワラナイ黄昏 (No.674への返信 / 2階層) - 司楚

> こんばんは、菊千文字です。

こんにちは、司楚です。

> 気になる点はやっぱりシュウの正体です。楽しみにしています。
> そして三蒼騎士〜!!喋れんのおおおお!!ちゃんとアウラが作ってくれた
> のか〜。しかも前に謎の少年にあっさり倒されましたが、
> 今回の活躍でいいとこ取りの彼らに乾杯!!


彼らは今まであまりいいとこが無かったので、見せ場を作りました。三蒼騎士はG.U.の話が終わってからこの一件が起きるまでの間に言語プログラムと思考プログラムを作り直した、という事になっています。

>
> 司楚さん、.hack//G.U. 終ワラナイ黄昏を見習いますのでこれからも
> 頑張って下さい。


僕の作品は見習うほどレベルは高くありませんが、これからもがんばります。
感想有り難うございました。


[No.679] 2007/04/30(Mon) 17:14:38
青い鳥の名は (No.670への返信 / 1階層) - 司楚

こんにちは、司楚です。
感想をお送りいたしま〜す。
おびき出して倒すクエストというと、モサ・マシーンの奴でしょうか?
だとしたら紫陽花はそうとうレベルが高いんでしょうか?
レベルが足りないと言ってもソロですから100は無いとまともにいかなそうですが・・・。

LV7でPKて・・・。
もはや尊敬に値しますな。
ただこちらのPCはそれなりのレベルがありそうですね。

紫陽花はどうなってしまうのか、そしてリアルのリオはどうなるのか、続きが気になります。頑張ってください!

PS
話の中で紫陽花の職業が書かれていないのですが(見過ごしてるだけかもしれません)何の職業なんでしょうか?


[No.680] 2007/04/30(Mon) 17:34:44
.hack//A.D. vol.1 黄昏 (No.670への返信 / 1階層) - 司楚

どうも、司楚です。読ませていただきました、.hack//A.D.。
カイトVSカイトのシーンを想像したら怖かったです。
しかも蒼炎の守護神まで・・・。
カイトの「こいつが・・・三爪痕!?」というシーンでハセヲの方のをふと思い出しました。

カイトただやられただけで良かったですね。
碑文使いPCじゃないからDD喰らったら終わっていたかもしれませんね。

次回無印キャラが出るそうなので、誰が出るのか楽しみに待っています。
それでは〜^^


[No.681] 2007/04/30(Mon) 17:49:40
Re: 青い鳥の名は (No.680への返信 / 2階層) - 狐憑き

こんにちは〜。
感想ありがとうございます^^


えっとですね、このクエストはボス討伐形式のものでして、司楚さんのおっしゃる通りモサの時と同タイプのクエストです。

ただ、紫陽花が受けたこのクエストはモサがボスではありません。
あのクエストとは別の、この話オリジナルのクエストです。


あっちゃんの職業ですが……
しまった!! 書き忘れてた!!! ( ̄□ ̄;
スミマセンでした。前にこの話を違う板に乗せたときには、本編前に補足していたんですが、今回は書くのを忘れていました。ミスです。はい。( ̄Å ̄;)

あっちゃんの職業は拳術士(グラップラー)です。パイねぇさんと一緒ですね。
……あんなに露出度高くはありませんが^^;

ちなみにレベルは104です。
このレベルでソロでクエストは、ほとんど自殺行為ですね。クエストにもよるのでしょうが…

ちなみにちなみに、ウィンチェスターはLv.128、陵が130です。勝ちめねぇやんorz


リオ君、今まで気を張ってた反動もあってか、今はかなりしょげてるようです。今まで実感のなかった恐怖が、手術を目前としてどっと押し寄せてきた感じでしょうか。
立ち直れるかどうか、続きを楽しみにしてください。


最終話まで近いですが、どうぞ続きも読んでいってくださいね^^


[No.684] 2007/04/30(Mon) 21:09:56
Re: .hack//A.D. vol.1 黄昏 (No.676への返信 / 2階層) - 菊千文字

どうもご感想ありがとうございます!

> そういえばカイト大学生ですよね。
> G.U.は前作から七年もたっているんだから計算すればそうなりますけど、
> ・・・なんか・・・ん〜?
> 主人公が中高学生じゃないと違和感がありますね(笑)
> でも新鮮な気が・・

はい、確かに。(笑)もう大人なのに子供っぽいですね。

> 蒼炎のカイトなんか容赦無い!?
> アバター化してカイト倒すなんて・・なんかひどっ!

DDでもよかった気がするんですけど、黄昏の恩恵がないので・・・

> カイトこの先すごく大変なことになりそうで続きが楽しみです
まだ先ですが大変なことにはなります。

> これからも小説がんばってくださいね。
> ちょくちょく感想書かせてもらいますね。

ありがとうございます!想像力豊かにして書いていくのでよろしくお願いします。

> 前作のキャラなら、ぴろし3ならいつでも出せますね(笑)
あ、言われてしまっ(略


[No.686] 2007/05/01(Tue) 00:15:24
Re: .hack//A.D. vol.1 黄昏 (No.681への返信 / 2階層) - 菊千文字

ご感想どうもありがとうございます!

> カイトVSカイトのシーンを想像したら怖かったです。
> しかも蒼炎の守護神まで・・・。
> カイトの「こいつが・・・三爪痕!?」というシーンでハセヲの方のをふと思い出しました。

カイトとハセヲはちょっとシンクロさせてます。(主人公なだけに

> カイトただやられただけで良かったですね。
> 碑文使いPCじゃないからDD喰らったら終わっていたかもしれませんね。

今の腕輪には『黄昏の恩恵』がない状態ですから・・・

> 次回無印キャラが出るそうなので、誰が出るのか楽しみに待っています。
今考えているのはG.U.にいる現役無印キャラです。

文章や話的におかしな部分があるかもしれませんが、読んでて楽しめるような
小説にしていきたいと思うので、これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました。


[No.687] 2007/05/01(Tue) 00:23:32
.hack//G.U.Chronicle (No.670への返信 / 1階層) - 親衛隊

パイ姐さんとクーンの兄貴の、最高でした。
四十七話の感想を書かせていただきますね^^

兄貴の被害者っぷりは最高でした(笑)
被害者というか、今回は自業自得なんですけど。
なんとなくこんな質問するんじゃないかな〜という想像はついたんですが、実際にやったら私の想像以上でした、彼女(笑

>オレにも伝授するんだ、ハセヲ!
ここで爆笑しました・・・w年下に教えを請う兄貴。最高です。

我らが姐さんは強いですねw
「人並みの慈悲心〜」のくだりは笑いが止まりませんでした。
特に最後のハセヲがいいです!十字を切るって(笑)

そしてハセヲが遂に会うのですね・・・二人に!
スケア君とメイプルさん、再登場が楽しみですッ!!

・・・あれ、アリーナはアトリさんとシラバス君出ないのですか?

何はともあれ、次回も期待してます!!親衛隊でしたーッ!!


[No.693] 2007/05/01(Tue) 20:21:39
.hack//G.U. 終ワラナイ黄昏 (No.670への返信 / 1階層) - 狐憑き

感想で〜す^^


ついに完結しましたね!
話の展開とかがゼンゼン読めなくて、終始はらはらしながら読んでいました。
キャラたちの個性や熱意、またシュウ君やクビアの悲しみが伝わってくるようで、すごい作品だなぁと感動しました!!
司楚さん、連載お疲れ様でした^^


> ハセヲ「俺は!」
> アトリ「私は!」
> クーン「俺は!」
> 八咫「私は!」
> 望&朔「ぼく(ウチ)は!」
> エン「ボクは!」
> パイ「私は!」
> オーヴァン(俺は!)
> 「ここにいる!!」
> 「スケェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェィス!!!!!!!!!」


………多ッ!! (゜Д゜;
何気にオーヴァンいるし!!!
なんだかスケィスがめちゃくちゃパワーアップしていましたね。バトルが盛り上がって、すごくかっこよかったです^^

クビアもかわいそうなやつなんですよね…。
自己保存のために戦っては、そのたびに敗れて…。
シュウ君がクビアに共感していたのが気にかかりました。なにか似たような境遇を体験したことがあるのでしょうか?


完結おめでとうございます!!
次回作も楽しみにしています。がんばってください!! ^^


[No.695] 2007/05/01(Tue) 22:06:14
Re: .hack//G.U. 終ワラナイ黄昏 (No.695への返信 / 2階層) - 司楚

> 感想で〜す^^
>
>
> ついに完結しましたね!
> 話の展開とかがゼンゼン読めなくて、終始はらはらしながら読んでいました。
> キャラたちの個性や熱意、またシュウ君やクビアの悲しみが伝わってくるようで、すごい作品だなぁと感動しました!!
> 司楚さん、連載お疲れ様でした^^


感想ありがとうございます。
こんな小説に付き合って頂き、有り難うございました!

> > ハセヲ「俺は!」
> > アトリ「私は!」
> > クーン「俺は!」
> > 八咫「私は!」
> > 望&朔「ぼく(ウチ)は!」
> > エン「ボクは!」
> > パイ「私は!」
> > オーヴァン(俺は!)
> > 「ここにいる!!」
> > 「スケェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェィス!!!!!!!!!」
> ………多ッ!! (゜Д゜;
> 何気にオーヴァンいるし!!!
> なんだかスケィスがめちゃくちゃパワーアップしていましたね。バトルが盛り上がって、すごくかっこよかったです^^


スケィスがパワーアップしているのをどう表現するのか悩んだんですが、他の憑神の技を使わせるということで落ち着きました。

> クビアもかわいそうなやつなんですよね…。
> 自己保存のために戦っては、そのたびに敗れて…。


XXXXを読んだ際、クビアは生きるために戦っているみたいな感じだったので、こういう考え方もありかもなぁ、と思いまして。

> シュウ君がクビアに共感していたのが気にかかりました。なにか似たような境遇を体験したことがあるのでしょうか?

そこはまた別の機会に書くと思いますので、しばしお待ち下さい。

> 完結おめでとうございます!!
> 次回作も楽しみにしています。がんばってください!! ^^


次回作も自分の頑張れる範囲で頑張ります。
狐憑きさんも頑張って下さい!!


[No.697] 2007/05/02(Wed) 10:29:40
.hack//another (No.670への返信 / 1階層) - 狐憑き

始めまして、レヴァンテさん^^

あれからさらに六年後のお話ですか!
私だったら近い未来のことを考えるのだけでも大変なのに、いきなり六年後とは…… L(゜□゜;L
設定からしてすごいなぁと思い、なんだか惹かれました。
これからどうなっていくのかゼンゼン予想もできなくて、続きがすごく楽しみです ^^

あとちょっとおせっかいかもなのですが、段落や話のまとまりごとに改行した方が見やすくなるかもと思いました。
……でしゃばってしまいスミマセン。(−“−;


面白そうで、続きが気になります。
これからもがんばってください!! ^^


[No.706] 2007/05/02(Wed) 20:53:08
.hack//Friend (No.670への返信 / 1階層) - 狐憑き

こんにちは〜。狐憑きです^^


新作始まりましたね!
シュウ君が元気そうで何よりなのですが、記憶がとんでいるということで少々複雑な感じですね。クビアとの約束、思い出せる日は来るのでしょうか……。

やはり家庭に辛い事情があったのですね。
なんだかかわいそうです……(T^T)
今の家族とはうまくいっているのでしょうか? その辺もやっぱり気になります。


応援してます!
これからもお互いがんばっていきましょう!! (≧∀≦


[No.707] 2007/05/02(Wed) 21:07:02
Re: .hack//another (No.706への返信 / 2階層) - レヴァンテ

初めまして、狐憑きさん

アドバイスありがとうございます!!
全然おせっかいなんかじゃないです!!これから色々努力したいなぁ・・・と思います。
なんか、かなり長い作品になってしまいそうな予感がするんですけど、見守ってくれていたら嬉しいなぁと思います。
ではでは、失礼します(^^)ノシ


[No.708] 2007/05/02(Wed) 21:23:25
Re: .hack//G.U.Chronicle (No.693への返信 / 2階層) - 蒼乃黄昏

この話は数ヶ月前から考えられてた話ですので、すんなりと書くことが出来ました。本編以上に不幸な兄貴ですが、彼の魅せばはここからですっ! 私としてもかなり書きたい話ですので、そこまでダッシュで書いていきたいと思います(それでも遅いかもですがorz

アリーナでの出場メンバーですが……本編と編成が変わります、とだけ。

どこが良かったのかが明確に判る感想でとても参考になりました。いただいた感想を元に、更に作品を練りこんでいきたいと思います。ご協力に感謝です!


[No.710] 2007/05/03(Thu) 00:19:23
.hack//G.U. 終ワラナイ黄昏 (No.670への返信 / 1階層) - 海皇

おはようございます。海皇です。

完結しましたね。
ドキドキハラハラの急展開! 白熱のアリーナ戦! そしてキャラクタ達の思い、性格がそのまま伝わってきました。
AIDA戦や三蒼騎士の出番でもうちょっと長く読んでいられるかな〜と思ってたらすぐにクビア戦に突入してしまったんで、良い意味で予想を裏切られました(笑)

まず俺にはゲームキャラクタ達をそのまま文にして表すことが非常に困難かつ無謀というにふさわしいくらいに苦手なので、
司楚さんのような小説を自分でも書いてみたいと思います。もちろん実現する確率は、
0.00000001%位だと思います。
なぜか0じゃなかったりします。


とにかく感動しました。
新作の方もがんばってください。

それでは〜


[No.713] 2007/05/03(Thu) 08:23:38
青い鳥の名は (No.670への返信 / 1階層) - 海皇

おはようございます。海皇です。

何度見てもいい話です〜
優しいPKや病気の少年。
キャラクタの設定がしっかりしているので、おもしろいです。
続編の方も楽しみにさせてもらいます。

短いですがそれでは〜


[No.714] 2007/05/03(Thu) 08:51:22
Re: .hack//Friend (No.707への返信 / 2階層) - 司楚

> こんにちは〜。狐憑きです^^

こんにちは〜。司楚ですw

> 新作始まりましたね!
> シュウ君が元気そうで何よりなのですが、記憶がとんでいるということで少々複雑な感じですね。クビアとの約束、思い出せる日は来るのでしょうか……。


彼はお元気です^^
いつか思い出す日が来るんでしょうが、いつでしょうね。

> やはり家庭に辛い事情があったのですね。
> なんだかかわいそうです……(T^T)
> 今の家族とはうまくいっているのでしょうか? その辺もやっぱり気になります。


今の家族とはごく普通に暮らせていて、学校にも行ってますが、昔の影響でごく一部の人以外を怖がってまともに会話なんかできません。
ちなみに前に出てた時は素でしたが、今度のThe Worldでは少し気が強い感じにロールをしています(少なくとも本人はそのつもりです)。
その証拠にリアルでの一人称は「僕」ですが、ゲーム内では「俺」と言っています。

> 応援してます!
> これからもお互いがんばっていきましょう!! (≧∀≦


これからもお互い頑張っていきまっしょい(ヴォィ
感想有り難うございました〜


[No.715] 2007/05/03(Thu) 10:32:17
Re: .hack//G.U. 終ワラナイ黄昏 (No.713への返信 / 2階層) - 司楚

> おはようございます。海皇です。

こんにちは、司楚です。

> 完結しましたね。
> ドキドキハラハラの急展開! 白熱のアリーナ戦! そしてキャラクタ達の思い、性格がそのまま伝わってきました。
> AIDA戦や三蒼騎士の出番でもうちょっと長く読んでいられるかな〜と思ってたらすぐにクビア戦に突入してしまったんで、良い意味で予想を裏切られました(笑)


三蒼騎士の方は書きたかったんですけど、考えてみると弱いAIDAしか今はいないため瞬殺してしまうのではと思い、書きませんでした。

> まず俺にはゲームキャラクタ達をそのまま文にして表すことが非常に困難かつ無謀というにふさわしいくらいに苦手なので、
> 司楚さんのような小説を自分でも書いてみたいと思います。もちろん実現する確率は、
> 0.00000001%位だと思います。
> なぜか0じゃなかったりします。


性格等を把握して書いてみると意外と簡単に出来たりします。
まあそれでも僕のは駄文ですが(汗

> とにかく感動しました。
> 新作の方もがんばってください。
>
> それでは〜


新作も一応頑張ります。
海皇さんも頑張ってください。
感想有り難うございました〜^^


[No.716] 2007/05/03(Thu) 10:39:47
青い鳥の名は (No.670への返信 / 1階層) - 司楚

最後まで見ました。ええお話や・・・・・・。
狐憑きさんの文章力は素晴らしいですね。分けて欲しい・・・。

紫陽花とリオの会話がいいですね。
何か紫陽花の口調でブラックローズを思い出しました。

北村君はリオでしょうか?
実際会うって・・・オフ会でもするんでしょうか?

この話は終わりのようですが、新作などがあるのなら楽しみにしています。あと、.hack昔話も。

とりあえず、お疲れ様でした!


[No.717] 2007/05/03(Thu) 11:01:33
Re: 青い鳥の名は (No.717への返信 / 2階層) - 狐憑き

こんにちは〜。
感想ありがとうございます!!


わ…私に文章力!!? (゜□゜;
分けるも何も最初からスッカラカンです。むしろ司楚さんのを分けてほしい…。

> 紫陽花とリオの会話がいいですね。
> 何か紫陽花の口調でブラックローズを思い出しました。

…実は最後の辺だけ、ちょっと意識してたり。
黒薔薇ねぇさん見てると元気が沸いてきます。


> 北村君はリオでしょうか?
> 実際会うって・・・オフ会でもするんでしょうか?

その通りです。北村君はリオのリアルで、少し時間はかかりましたが無事退院することが出来ました。
実は、あっちゃんとリオは同い年です。紫陽花はちょっと背伸びして大人っぽいキャラエディット、リオは誰かに甘えたかったので子供っぽいロールをしていたのですが、そのせいでどちらも同年代だとは気付けなかったようです。
この後のオフ会では、さぞや面白いことになったとかならなかったとか……。(´ーゝ`)+

> この話は終わりのようですが、新作などがあるのなら楽しみにしています。あと、.hack昔話も。
新作も書いてはいるのですが、まだ途中かけなので続けられるか分かりません。もともと長続きできるような性格じゃないので…||(−“−;‖|
でもできたら書いて行きたいと思うので、期待しない程度に楽しみにしていてくださるとありがたいです。(ぇ


> とりあえず、お疲れ様でした!
ありがとうございます!
これからも精進します!! ^^


[No.718] 2007/05/03(Thu) 20:43:59
Re: 青い鳥の名は (No.714への返信 / 2階層) - 狐憑き

> おはようございます。海皇です。
こんばんは〜、狐憑きです^^


> 優しいPKや病気の少年。
> キャラクタの設定がしっかりしているので、おもしろいです。

も…もったいないお言葉っす……!!;

ウィンチェスターはマーロー、陵はクーンに似てる感じです。
意識したつもりはなかったのですが、なんかそれっぽいかなぁと…


> 続編の方も楽しみにさせてもらいます。
楽しみにしてもらって嬉しいです!! ^^
…でも筆不精なので、 かけるかどうか……(ヲイ。
待たない程度にまっていただけると嬉しいです。


感想ありがとうございました!
これからも、歩くような速さでがんばります!!


[No.719] 2007/05/03(Thu) 20:55:56
.hack//Pledge (No.670への返信 / 1階層) - 狐憑き

こんにちは! 狐憑きです。^^

更新されてますね!
ものすごい速さで飛びつきましたよ〜 (*´∀`)ノノ


トネリコ君、合格おめでとうですっ!!
北欧神話の世界樹っていったら、やっぱりユグドラシルのことですか?
神話についてはかじった程度なんで良く分からないのですが、トネリコ君は世界樹の名前だったのですね。ラタトクスもたしかなにかの神話だったような……何でしたっけ?


ハセヲさんも両手に花な感じですね。微妙にまわりに流されてる感がとってもツボです。
卒業ってことはお別れなのかな? ちょっと寂しい…。
…師弟関係は終わっても、男の熱い友情は永遠だよね!! (ぇ


そして照々おねえさん。
今後活躍の期待大ですね!! これからトネリコ君とどう関わっていくのか、とても気になります。予想としては引っぱってくタイプ? とにかく目が離せません!


続き、楽しみにしてます。
がんばってください!! ^^


[No.733] 2007/05/09(Wed) 17:16:42
Re: .hack//Pledge (No.733への返信 / 2階層) - わん仔

> トネリコ君、合格おめでとうですっ!!
トネリコ「ありがとうございます、狐憑きさん!これもハセヲ先輩方と皆さんの応援のおかげです」

> 北欧神話の世界樹っていったら、やっぱりユグドラシルのことですか?
その通りでございます。自分自身も神話の類が(かじる程度に)好きなもので(^^ゞ
でも、ちょっとありきたりな設定かな……と後悔しております………

> ラタトクスもたしかなにかの神話だったような……何でしたっけ?
はい。ラタトスクも同様に北欧神話からです。
ユグドラシルに住むリスの名前です。喧嘩を観て楽しむようなヤツなので、リスの形をした鍵が自分で逃走したという設定も考えていたのですが結局はやめました……こうすると試験っていう緊迫感がなくなってしまうかな、と。

> 続き、楽しみにしてます。
> がんばってください!! ^^


はい!皆様の期待にお応えできるよう頑張ります!!


[No.734] 2007/05/09(Wed) 19:07:16
.hack//G.U.Chronicle (No.670への返信 / 1階層) - 親衛隊

感想が遅くなりましたッ。二話分、ばっちり書かせて頂きますね〜!

初っ端から飛ばしてくれるスケア君とメイプルさんが可愛すぎます・・・!!!
バイク、シラバスに借りたんでしょうか(笑)何かぴろし3を思い出しました・・・w
遠慮なくレイザスかますメイプルさんは素敵過ぎます(笑
今回は少し疑われただけだけど・・・これ毎回やったら、流石にハセヲに正体ばれるのではないでしょうかお二方(笑)

スケア君フルネームじゃなかったのですか!
スケアクロウ・・・案山子でしたっけ。伊藤君、一体どこから案山子ってつけたのでしょうか・・・。

バトル描写が流石です・・・凄い。
強いですね、三人・・・。同じジョブの主人公をもつ小説を書く身としては、スケアの描写を少しでも見習わねば・・・。

おお、ヴェラさん登場ですね!
アトリを諭すのにラッキーアニマルを使うとは・・・しかも志乃さんが好きだった「はっしば」・・・お見事です。

というか・・・この子達可愛いんですが・・・ッ!
「はっしば」と「おうりゅう」。喋りを聞くにただのNPCではないようですね・・・まさかAI?

ヴェラさん、本当にかっこいい人です・・・!
>「――消えなさい。月夜の下に、アナタたちの姿は似つかわしくない」
こういう台詞、大好きです。
それにしても、彼女に関しては謎がまた増えてしまいましたね・・・
「心があれば」発言もそうですけど、碑文使いではないのにAIDAを一掃したりとか。
パルチザンだったんですね、ヴェラさん。でもあれ?ハセヲたちと会って戦ってた時は呪紋使いタイプって言われてましたよね・・・?
まさかジョブも一定してない、とか・・・(笑

謎が謎を呼ぶってまさにこのことですね〜。引き込まれる文章、やはり惚れ惚れとします。次回も楽しみにしてますね〜っ
それでは、親衛隊でした!!


[No.736] 2007/05/13(Sun) 20:48:14
Re: .hack//G.U.Chronicle (No.736への返信 / 2階層) - 蒼乃黄昏

ご感想ありがとうございます、親衛隊さん。

スケアの名前の由来は、やはりというか浅見にあります。詳しくは過去の話を参照で……w

ヴェラが久々の登場となりましたが、Vol.1のオーヴァンなみに出番少ないんですよね、今のところ……。オーヴァンの場合はインパクトが大だったので忘れようにも忘れられませんでしたが。

ラッキーアニマルネタに関してはずっと以前から考えていたものなので、ようやく形に出来てほっとしてます。もう少しスピーディに進めれるように頑張らないといけませんね(汗

それでは、毎度ながらご感想をありがとうございました!


[No.737] 2007/05/15(Tue) 15:17:56
.hack//スケープゴート (No.670への返信 / 1階層) - 司楚

どうもおひさしぶりです。
今回の主人公はウィンチェスター氏ですか!
結構ああいうキャラは好きです。
リオ君は無事でしたね。良かった良かった。
なんだかウィンチェスター氏とリオ君のやり取りはこれからもありそうですね。二人だけでエリア行ったらどうなる事か・・・。
紫陽花とリオ君がギルドに入りましたが、ある意味とっても楽しそうな事になりそうですね〜。
続き楽しみにしています。頑張ってください!


[No.746] 2007/05/20(Sun) 08:39:08
Re: .hack//スケープゴート (No.746への返信 / 2階層) - 狐憑き

こんにちは! おひさで〜す^^


> 今回の主人公はウィンチェスター氏ですか!
はい。表ではそうなっております。(ぇ?

> リオ君は無事でしたね。良かった良かった。
退院できて、その後も良好なのです。が……
手術の費用がすごかったということで、家計は火の車らしいです。
それなのにThe Worldを手放さない北村君のプレイ中は、ずっと背中から冷たく突き刺さるようなオカンの視線に耐えているんだとかいないとか……

> なんだかウィンチェスター氏とリオ君のやり取りはこれからもありそうですね。二人だけでエリア行ったらどうなる事か・・・。
> 紫陽花とリオ君がギルドに入りましたが、ある意味とっても楽しそうな事になりそうですね〜。

基本的にはみんなマイペースなギルドなので、全員一緒に行動することは少ないんです。ですがやっぱり入ったばかりだと勝手が分からないと思うので、2人の世話係でも決めようかなぁとまだ見ぬギルドマスターが……。

> 続き楽しみにしています。頑張ってください!
楽しみにされちゃいました! (゜Å゜*
嬉しいです! がんばります!! ^^


[No.748] 2007/05/20(Sun) 11:05:51
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS