![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> の最後にあるリンクをクリックするとパワーポイントの画面が出ます。注意してほしいのは URLが http:// ではなく、mhtml:http:// で始まっていることです。これもホームページビルダーで自動的にやってくれました。 > この部分訂正します。自動的にやってくれるのはプロバイダー側です。 こちら側で違うのは、パワーポイントをWeb用に保存したときの拡張子が、.mht となっていることです。(具体的には "mini_shiga.mht")これをプロバイダーに転送するとURLが mhtml:http://www014.upp.so-net.ne.jp/hokusetsuSITA/mini_shiga.mht!mini_shiga.files/frame.htm のように表示されます。サーバー内でのファイル名は変わっていません。 [No.78] 2007/05/04(Fri) 06:00:49 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。