![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
とりあえず思いついたことを。 ドラゴンの気持ちを探る。とか、行動を起こす意味を尋ねる。とか意気込んでいかないでも、普通に遊びに行ってPCの意見?を話すだけでもいいかな。と思います。 ●ドラゴンがたとえ攻撃行動を起こすことになったとしても邪魔をする気はない。(前話した時は、そんな感じだったよね?) ●ドラゴンのことも、藩国の仲間だと思っている。なので、他国から引渡し要求や破棄要求などがきても、応じる気はない。 他にもあるかもしれませんが、この二点だけでも伝えるとよいかと思います。 ドラゴンの考えはわかりませんが、あんなこと言って嫌われていないかな?とか、もしかしたら邪魔してくるかもしれない。とかの不安解消にはなるかな。と、思います。 それと、今度のアイドレスで「ドラゴンシンパシー」を取得する。ってのも伝えてもいいかも? あとは、生活ゲームで着替えられなら、森さんや茜くんに習ってドラゴンのメンテナンスをしてくるのもよさそうです。 攻撃止めさせるなら、メンテナンスなんてしないよね!って、さりげなく意思表示するの。 コウタさんには自己修復機能があるみたいだけどー。 ドラゴンが体を触らせてくれるなら、相手がこちらを嫌ってるわけではない。ってのもわかるしね。 ドラゴンにも触られたら嫌なところとかあるのかなー? 猫は、しっぽを迂闊に触ると怒るのよねー。 私の考えは、こんな感じです。 [No.5463] 2008/07/14(Mon) 22:58:30 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 180 日間のみ可能に設定されています。