![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
いつもお世話になっております。 工作教室についての、お返事ありがとうございました。 http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=3258 上記URLでお尋ねした、r:の実行についてになります。 Q1: 以下のr:の実行を花陵が行うことで、藩国に悪い影響ある。等、なにか問題はありませんでしょうか? r:花陵は仕事の休みを利用して詩歌藩国内の神殿を巡回し、次のことを行います。→{ ・神殿の神官さんに頼んで場所を借りて、工作教室を子供たち相手に行います。 教えるものは、折り紙、はり絵、飛び出す絵本、着せ替え人形他、主にペーパークラフトです。 例・着せ替えセット:http://karyousiikahannkoku.blog103.fc2.com/blog-entry-141.html ・飛び出す絵本:http://www10.atwiki.jp/siika/?cmd=word&word=%E7%A5%9E%E6%AE%BF&type=normal&page=%E7%A5%9E%E6%AE%BF ・自分で作ったお菓子を子供たちにおやつとして、工作教室で配ります。 教室にきた子どもたちが少なかった日は、余った分をお土産として持って帰ってもらいます。 #衛生面にも気をつけます。 例・いきなりだご:http://karyousiikahannkoku.blog103.fc2.com/blog-entry-12.html ・キャラメル:http://karyousiikahannkoku.blog103.fc2.com/blog-entry-361.html ・蒸しプリン:http://www15.atwiki.jp/karyou/pages/12.html ・工作教室で必要な分以外の折り紙は、子どもたちが家でも折って遊べるように配ります。 購入根拠:折り紙5万枚http://www35.atwiki.jp/marsdaybreaker/pages/559.html#id_b0cf6ae1) #14ターンの花陵の着用アイドレスなど。 詩歌の民+犬妖精+銃士隊+竜士隊+吏族(http://www10.atwiki.jp/siika/pages/221.html) 今ターンは、PPGさんに出向中(http://cwtg.jp/bbs2/wforum.cgi?no=28412&reno=28331&oya=27959&mode=msgview) } Q2: 以前、ソウイチロー宛の手紙に書いていましたが、 「いたわり・ 他人の痛みを感じること・やさしさ」は、訓練をして身につけなければならない。と言う事について、上記のr:を行うことで、子どもたちに少しでもよい影響を与えられそうでしょうか? #年齢が違う子供たちが集まって、工作をすることになると思います。 お互いにわからない所を教えあったりすることで、慈しみや互助の気持ちが育てばいいな。と思っています。 以上です。 藩国に悪い影響ある。等、問題になりそうなことがなければ、r:の実行をお願いします。 r:の費用10マイルと合わせて必要な材料費は、18-00346-01:花陵:詩歌藩国の口座からお支払いいたします。 必要になったマイルの合計も教えていただけますでしょうか? -------- 工作教室についてのお尋ねが返ってきていたので、上記の質問を出してr:を実行に移そうと思います。 r:は他の方が出していたのを参考にして書いてみたのですが、大丈夫そうかしら? 上記のr:の実行を提出して問題ないようでしたら、明日仕事終ってから出してこようと思っています。 ストップして欲しい。等、他、何か連絡がありましたら、レスをつけておいてください。 よろしくお願いします。 [No.6831] 2009/06/03(Wed) 00:28:44 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 180 日間のみ可能に設定されています。