![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
EV146の提出についてですが、皆様ご自由に、直接ご投稿いただいてOKです。 (とは言え、一人で投稿できるのは一コメントまで) 投稿先→http://blog.tendice.jp/200907/article_4.html 〆切:7月26日まで、です。 国民番号とPC名を忘れずにー 過去三ヶ月の活動に自信の無い方、歌が爆発しないかどうか心配…!という方、投稿できないので代行プリーズ!という方は事前にご相談ください。 また、国から立てる巫女・神官についてですが、1国に複数でもよいことが判明しましたが、星見司着用者が藩王様だけだったので、藩王様を立てる方向です。 <関連質疑> http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=4288 >Q1: > 星見司による巫女・神官としての参加についての質問です。 > EV146には、 >『各国は星見資格のある巫女、もしくは神官を立てて歌わせるることが出来ます。』 >という記載があります。この際、星見資格者は職業4星見司アイドレスを着用、または所持している必要があるでしょうか? A1: c)職業4星見司を着用していなければ参加できない。 >Q2: > EV146に参加する際、複数国に在籍している多重登録PCの投稿制限はどのようになるでしょうか? A2: b)活動実績のある中で、どれか1PCでのみ投稿できる。 #ミルメーク君と竜宮さんはご注意くださいませ。 http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=4349 >Q1:星見司で神官や巫女を立てる件についてですが、 >・1国につき1名を決める >・星見司着用者がコメント欄に書き込みを行う際に神官となることを宣言すればいい >・神官の歌は評価が自動的に上乗せされるだけでなく、その歌の内容が子どもたちの状態等に与える影響が大きくなりうる >という認識でよろしいでしょうか? 複数いてもいいですよ。 それ以外はだいたいそんな感じ。 #ちなみに詩歌藩国で星見司着用者は藩王様のみなので、自動的に1名、藩王様に決まりっ☆です。 http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/syousyo/2358 活動実績の確認方法 EV146の不正対策として 「活動実体があるかどうかの確認を過去三ヶ月まで遡って見ます。」というものがあります。 こちらの基準についてですが、以下の形で確認をとらせていただきます。 ・NWC、各種公式掲示板、藩国BBSのいずれかに3ヶ月以内に投稿実績があるか確認します。 ・上記が確認できない場合は、秘書官より所属藩国側に問い合わせを行います。 例えばこのイグドラシル設定文の作者です、等の説明が頂ければ活動実績ありと判断されます。 その上で、この活動実績確認は、EV146を機にアイドレスに復帰したいという人を阻害するわけではありません。 上記のケースに当てはまらない場合は、別途本人もしくは華族より芝村さんに相談を行ってください。 [No.6970] 2009/07/25(Sat) 20:07:19 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 180 日間のみ可能に設定されています。