![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Qり2:音楽家の特殊が、5つの魔法の歌のうちどれかを一日一度使える、という特殊なのですがアイドレスシステム3だとどう表記すればいいでしょうか? + 芝村 > Aり2:5項目がそれぞれコマンドリソースになる。 (2/23-14:06:03) 今回はコマンドリソース使えないので音楽家の5つの魔法の歌は使えません。 Qり3:芸術の民の、芸術に関しての+8修正を、歌唱に加えてよろしいでしょうか? + 芝村 > Aり3:ええ (2/23-14:18:46) ただし、これを *音楽家の魔法={ 以下、どれかを一日一度使える。100%能力。 鎮めの歌 歌唱評価までの対象を落ち着かせる。 破壊の歌 攻撃補正が歌唱評価−20分つく 癒しの歌 傷を癒す。耐久力補正が歌唱評価−20分つく。 水割の歌 水を割る。歌唱が終わるまで水は割れ続ける。 清めの歌 対邪悪補正が歌唱評価−20分つく。 }。 に適応すると明らかにやばそう。 破壊とか癒しを芸術扱いとかにしそうで [No.7882] 2014/02/23(Sun) 14:21:09 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 180 日間のみ可能に設定されています。