[
リストに戻る
]
No.6937に関するツリー
連絡事項スレッド12
- 九音・詩歌 -
2009/07/17(Fri) 17:06:28
[No.6937]
└
犬士配置申請、警察署購入申請
- 竜宮・司 -
2009/11/14(Sat) 09:51:31
[No.7136]
└
警察署70億+αで購入
- 竜宮・司 -
2009/11/18(Wed) 19:05:37
[No.7140]
└
警察署犬士配置
- 竜宮・司 -
2009/11/18(Wed) 21:40:39
[No.7141]
└
質疑回答
- タルク -
2009/11/08(Sun) 15:09:17
[No.7134]
└
質疑回答(11/6)
- 星月典子 -
2009/11/07(Sat) 01:49:44
[No.7133]
└
「アイテム配達願い」出しました。
- 花陵 -
2009/10/30(Fri) 23:52:49
[No.7128]
└
「まごごろの花一輪」「メッセージカード(小)」配達...
- 花陵 -
2009/11/10(Tue) 22:48:42
[No.7135]
└
質疑回答(燃料事情について。)
- 花陵 -
2009/10/29(Thu) 22:47:09
[No.7127]
└
質疑回答きました×2
- 竜宮・司 -
2009/10/15(Thu) 16:48:20
[No.7090]
└
詩歌の民・音楽院等の質疑
- 豊国 ミルメーク -
2009/10/14(Wed) 19:00:34
[No.7083]
└
質疑回答転載(燃料グループ派生)
- 豊国 ミルメーク -
2009/10/03(Sat) 01:06:08
[No.7052]
└
EV148 ”藩国格付けと資金調達”結果発表
- 星月典子 -
2009/09/29(Tue) 18:06:04
[No.7036]
└
蜘蛛問題は大丈夫そう
- 竜宮・司 -
2009/09/26(Sat) 01:23:04
[No.7034]
└
0923生活ゲームログ
- タルク -
2009/09/23(Wed) 22:22:29
[No.7031]
└
2009/09/23 生活ゲームの結果
- 花陵 -
2009/09/23(Wed) 18:38:41
[No.7030]
└
9/19生活ゲームログ
- 九音・詩歌 -
2009/09/22(Tue) 00:01:40
[No.7028]
└
9/14 生活ゲームログ
- 豊国 ミルメーク -
2009/09/16(Wed) 02:53:49
[No.7027]
└
詩歌(技術)チェック通過
- 星月典子 -
2009/09/11(Fri) 22:11:33
[No.7024]
└
詩歌(技術)データ来ました!
- 星月典子 -
2009/10/07(Wed) 18:43:35
[No.7057]
└
9/4 生活ゲームログ
- 鈴藤 瑞樹 -
2009/09/04(Fri) 00:58:39
[No.7016]
└
質疑案(麻薬とか)
- 花陵 -
2009/08/28(Fri) 23:25:13
[No.7012]
└
質疑提出。
- 花陵 -
2009/08/29(Sat) 00:04:51
[No.7013]
└
質疑提出(Q3〜5を追加)提出すみ。
- 花陵 -
2009/08/29(Sat) 00:38:46
[No.7014]
└
質疑案
- タルク -
2009/08/27(Thu) 00:37:27
[No.7006]
└
質疑提出
- タルク -
2009/08/27(Thu) 01:49:45
[No.7007]
└
質疑回答
- タルク -
2009/08/27(Thu) 23:14:26
[No.7009]
└
保健便り 8月号(薬物乱用について)のお願い。
- 花陵 -
2009/08/22(Sat) 23:39:13
[No.7002]
└
遅くなってすいませんー
- 竜宮・司 -
2009/08/26(Wed) 17:30:19
[No.7004]
└
チェック、ありがとうございました!
- 花陵 -
2009/08/26(Wed) 22:28:28
[No.7005]
└
提出しましたー
- 竜宮・司 -
2009/08/27(Thu) 10:25:21
[No.7008]
└
質疑提出(避難先からの帰還費用援助)
- 星月典子 -
2009/08/21(Fri) 01:47:30
[No.7001]
└
質疑提出(火山対応お礼の音楽ツアーについて)
- 星月典子 -
2009/08/11(Tue) 04:44:09
[No.6996]
└
質疑の回答
- 星月典子 -
2009/08/25(Tue) 04:49:37
[No.7003]
└
質疑提出 詩歌国民の帰還にかかる費用について
- 竜宮・司 -
2009/08/09(Sun) 21:16:28
[No.6995]
└
質疑の回答
- 竜宮・司 -
2009/08/19(Wed) 19:21:41
[No.7000]
└
質疑の提出(火山噴火のその後について)
- 花陵 -
2009/08/09(Sun) 20:26:21
[No.6994]
└
質疑の回答。
- 花陵 -
2009/08/14(Fri) 11:44:25
[No.6998]
└
NWでの多数同時爆発
- 竜宮・司 -
2009/08/04(Tue) 15:01:20
[No.6987]
└
保健便り7月号(母子手帳について)のお願い。
- 花陵 -
2009/07/26(Sun) 19:39:24
[No.6981]
└
要確認事項
- 九音・詩歌 -
2009/07/30(Thu) 01:42:06
[No.6982]
└
子育て支援用、質疑文。
- 花陵 -
2009/07/31(Fri) 23:15:50
[No.6983]
└
質疑の回答。
- 花陵 -
2009/08/09(Sun) 20:08:31
[No.6993]
└
おむつ不足危機?
- 豊国 ミルメーク -
2009/07/20(Mon) 23:38:50
[No.6945]
└
藩国についての質疑出しました。
- 花陵 -
2009/07/20(Mon) 21:46:06
[No.6944]
└
質疑の回答。
- 花陵 -
2009/08/09(Sun) 19:53:56
[No.6992]
└
音楽関連質疑回答
- 九音・詩歌 -
2009/07/17(Fri) 17:07:32
[No.6938]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
連絡事項スレッド12
(親記事) - 九音・詩歌
スレ立てするまでもない、でもチャットで流れても困るような話題でもありましたらどうぞー
あまりツリーが大きくなり過ぎないように注意
[No.6937]
2009/07/17(Fri) 17:06:28
音楽関連質疑回答
(No.6937への返信 / 1階層) - 九音・詩歌
>現在、詩歌(技術)の作成を進めております。
>
http://www10.atwiki.jp/siika/pages/259.html
>
>上記ページにいくつか詩を追加して完成と考えていますが、
>音楽院周りでの詩歌藩国の音楽評価から、爆発の危険性も結構あるのではないかと考えています。
>#音楽が一種の宗教化しているということで(まだそこまではいかないにしても)、音楽に力を持たせるような技術は扱いに注意が必要、かと。
>
>Q1:詩歌(技術)はこのまま作業を進めても問題なさそうでしょうか?
>a:問題ない
>b:制限をつけるなど、若干の修正したほうがいい
>c:根本的に変えたほうがいい
>d:その他
a
>Q2:藩国の音楽が格式重視になってきていますが、素朴な民謡なども好まれているでしょうか?
蒐集されてるよ。
>Q3:噴火対応でお世話になった各国にお礼を兼ねて音楽家のツアーなどできないかと考えています。
>政策で実行するとして、リソースなどは必要でしょうか?
1億くらい。
[No.6938]
2009/07/17(Fri) 17:07:32
藩国についての質疑出しました。
(No.6937への返信 / 1階層) - 花陵
チャットに書き置きはしてましたが、
火山の小規模爆発後の様子はどんなかな。と思ったので、
以下のように、藩国の様子をお尋ねしてみました。
Q3:工作教室で花陵が藩国の子供たちと接し見聞きしたことで、
最近、何か変わったことや気になるようなことはないでしょうか?
特に変わったことはない。って、
お返事がかえってくるのが、一番いいのだけどね。
[No.6944]
2009/07/20(Mon) 21:46:06
おむつ不足危機?
(No.6937への返信 / 1階層) - 豊国 ミルメーク
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=4096
以前設置申請したCアンダーセット×5、Cウェアセット×6ですが、
>一瞬で消えた。
とのことなので、追加設置したほうがいいかもです><
ベビーブームの波ががんがん来てるみたいですね!
[No.6945]
2009/07/20(Mon) 23:38:50
保健便り7月号(母子手帳について)のお願い。
(No.6937への返信 / 1階層) - 花陵
以前書いていた母子手帳のお話しを、保健便りとしてまとめました。
FROGさんの共同宣言やEV146のことを考えると、今が出し時だと思います。
資金はかかると思いますが、政策の提出を考えていただけないでしょうか?
母子手帳のみなら、生物資源で代用ができそうなのですが…。
たぶん、
・妊婦健康診査のうち、前期と後期2回の健康診査が無料となる受診券をお渡しします。
お尋ねしないとわからないのですが、これが、資金で結構かかるんじゃないかと思います。
-----
こんにちは。
詩歌藩国政府は、たくさんの生命を育むお手伝いしたいと考えています。
FROGさんの「NW出産子育て支援キャンペーン」共同宣言でも触れられておりますが、今回は、そのための具体的な活動内容のお話しをさせていただきます。
まず、以下のことを行います。
・母子手帳の発行
・子育て支援・相談窓口の開設
●母子健康手帳の発行を、行っております。
妊娠された方は、政庁の保険担当窓口、または各地方の出張窓口に「妊娠届出書」を提出して下さい。
妊娠届出書は、医師が交付してくれます。
・今後の母子保健事業(妊婦学級や乳幼児健康診査など)のご案内をします。
・妊婦健康診査のうち、前期と後期2回の健康診査が無料となる受診券をお渡しします。
母子健康手帳をもらうと、「ああ。お母さんになったのなぁ。」と自覚が出てきます。
お母さんだけでなく、お父さんも記入してみてください。
もちろん、生まれた子の名前と身長・体重を書くだけでもかまいません。
それだけでも、じんわり「お父さんになったのだなぁ。」と、うれしくなると思います。
そして、生まれた時の様子やその後の成長の過程を、たくさん記入しましょう。
成長したお子さんに、見せてあげるのが楽しみですね。
どれほど「自分が愛されているのか、望まれて生まれてきたのか。」がとてもよくわかるでしょう。
●詩歌市民病院にて「パパママ教室」の開催をいたします。
日程:毎月一回(政庁・病院にて公示します。)
受付時間:午前9時〜9時25分
その後、「パパママ教室」にて健康相談を行います。
「パパママ教室」の具体例
・初めて妊娠した方を対象とする健康相談
内容:40分程度で、各制度の説明や妊娠初期の話など。
・子育て中の親御さんのなやみ・乳児の健康相談
内容:乳児が罹患しやすい病気について
子育て中の親御さんの不安について
あなたは、出産や子育てに対する不安はありませんか?
そうでなくても、参加者のみなさんとお話しするだけでもかまいません。
ぜひ、ご夫婦でいらっしゃってください。
・「パパママ教室」に出席出来ない方には、電話相談も行っております。
相談窓口:電話番号×××−××××−××××
私からのお話しは、以上です。
小さな命を守り育むお手伝いが出来ることを、とてもうれしく思います。
-----
文章のつっこみ等、レスもよろしくお願いしますー。
[No.6981]
2009/07/26(Sun) 19:39:24
要確認事項
(No.6981への返信 / 2階層) - 九音・詩歌
Q1:避難先からの帰還とベビーブームがあるが、政策を実行する人では確保できるか
Q2:この政策でかかるリソースはどのくらいか
Q3:FROGの活動と被る部分も多いが、独自に行う効果はあるか
政策そのものはいいと思う。
上記質疑内容(質疑の際は書き直した方が良いと思うけど)が確認できて、問題なければ提出でいいかな。
明日から出かけるので質疑はよろしく。
仮に出産の人手が足りなかったら産婆さんの経験者とか現場に戻ってきてもらうべきかね。
[No.6982]
2009/07/30(Thu) 01:42:06
子育て支援用、質疑文。
(No.6982への返信 / 3階層) - 花陵
芝村さん、いつもお世話になっております。
子育て支援についての政策を、以下のように提出したいと考えています。
・該当URL:
http://www15.atwiki.jp/karyou/pages/41.html
この内容についての、お尋ねと相談になります。
質問によりマイル消費が必要な場合は、下記の個人口座よりお支払いします。
18-00346-01:花陵:-
Q1:ベビーブームと避難先からの帰還具合によっては人手が足りないのでは?と心配が出ております。上記の政策をおこなう為の、人員の確保は出来そうでしょうか?
Q2:この政策を実際に提出した場合にかかる、リソースを教えていただけますでしょうか?
・以下は、ご相談になります。
Q3:詩歌藩国はFROGさんの『ニューワールドにおける出産および子育てに関する共同声明』の批准国となっております。
FROGさんの共同宣言文のURL:
http://www12.atwiki.jp/nativityissupported/?page=%E5%85%B1%E5%90%8C%E5%AE%A3%E8%A8%80%E6%96%87
「具体的な活動内容」を詩歌藩国政府として実行するために、政策を提出しようと考えたのですが、政策がFROGさんの活動と被る部分も多いので、行う効果はあるのだろうか?と心配が出ております。
上記の政策に追加した方が、詩歌藩国独自の子育て支援として効果が望める事や、おこなわなくてもよい事があるようでしたら、教えていただけますでしょうか?
#詩歌藩国としておこなうならば、これをした方がいいのではないか。というものがあれば知りたいと思いました。
以上です。
どうぞ、よろしくお願いします。
---
OKとのことなので、子育て支援の質疑を提出してきますね。
[No.6983]
2009/07/31(Fri) 23:15:50
NWでの多数同時爆発
(No.6937への返信 / 1階層) - 竜宮・司
NWで神社や神殿を狙った多数同時爆発がありました。
防衛は全面的に成功しましたが、神社系の多くで損害がでました。
宰相府の予算で修復や建て直しが行われるとの事です。
詩歌については
+ 芝村 > そもそも詩歌はまだ人が戻ってないので、爆発のしようもない。 (8/4-14:46:13)
+ 芝村 > 詩歌藩。被害なし。神殿は大丈夫そうね。 (8/4-14:55:44)
だそうです。
詳しい内容はNWのログ(8/4-14:08:08)以降を見てくださいー。
[No.6987]
2009/08/04(Tue) 15:01:20
質疑の回答。
(No.6944への返信 / 2階層) - 花陵
こちらのお返事を転載してなかったので、おいておきます。
>Q3:滞りなくできていた場合、工作教室にきてくださった子供たちとその親御さんたちの、反応を教えていただけますでしょうか?
火山が気になるようだった。
>Q3:工作教室で花陵が藩国の子供たちと接し見聞きしたことで、最近、何か変わったことや気になるようなことはないでしょうか?
火山以上の問題はないようだね。いやもう、凄い問題だが。
[No.6992]
2009/08/09(Sun) 19:53:56
質疑の回答。
(No.6983への返信 / 4階層) - 花陵
お返事がきていましたので、転載します。
>Q1:ベビーブームと避難先からの帰還具合によっては人手が足りないのでは?と心配が出ております。上記の政策をおこなう為の、人員の確保は出来そうでしょうか?
できるだろう。
>Q2:この政策を実際に提出した場合にかかる、リソースを教えていただけますでしょうか?
資金五億
>・以下は、ご相談になります。
>Q3:詩歌藩国はFROGさんの『ニューワールドにおける出産および子育てに関する共同声明』の批准国となっております。
> FROGさんの共同宣言文のURL:
http://www12.atwiki.jp/nativityissupported/?page=%E5%85%B1%E5%90%8C%E5%AE%A3%E8%A8%80%E6%96%87
> 「具体的な活動内容」を詩歌藩国政府として実行するために、政策を提出しようと考えたのですが、政策がFROGさんの活動と被る部分も多いので、行う効果はあるのだろうか?と心配が出ております。
> 上記の政策に追加した方が、詩歌藩国独自の子育て支援として効果が望める事や、おこなわなくてもよい事があるようでしたら、教えていただけますでしょうか?
> #詩歌藩国としておこなうならば、これをした方がいいのではないか。というものがあれば知りたいと思いました。
>
>以上です。
>どうぞ、よろしくお願いします。
基本的にはやらないでいいと思う。
しいて言うなら避難からの帰還にお金使ったがいいよ。
---
工作教室のお返事で、火山、火山とあったので、すごーく心配したのですが・・・。
この「避難からの帰還にお金使ったがいいよ」ってアドバイスからみると、引越し費用の捻出が大変だから、国に帰れていない。と素直に考えていいのかしら。
[No.6993]
2009/08/09(Sun) 20:08:31
質疑の提出(火山噴火のその後について)
(No.6937への返信 / 1階層) - 花陵
質疑のOK頂いてましたが、
こちらに転載していなかったので置いておきます。
まだ、未回答です。
-----
詩歌藩国での、火山噴火のその後について。
投稿日:2009-08-06 07:58:30
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=4588
Q1:詩歌藩国の火山の噴火様式は、どのようなタイプの噴火だったのでしょうか?
#火山灰・火山礫が降った、溶岩流が流れた、火砕流が起きた等。
Q2:火山噴火により、国民の方に健康被害はあってないでしょうか?
#たとえば、降灰による呼吸器疾患患者の急増等がおこってないか心配です。
Q3:現在、詩歌藩国の火山活動はどうなっていますでしょうか?
#前回の箇所が収まっても、他の火山に活動が広がっていたり、有毒ガスが発生していたり等心配しています。
Q4:NWCにて「詩歌はまだ人が戻ってない。」とのお話しが出ていたのですが、Q3の答えで、仮に、火山活動が収まっており藩国に帰っても安全な場合、国民の皆さんが避難生活を続けている理由はわかりますでしょうか?
あ)火山が再噴火するかも。との不安から。
い)住む場所がない。
う)仕事がない。
え)その他。(よろしければ、具体的にお願いします。)
[No.6994]
2009/08/09(Sun) 20:26:21
質疑提出 詩歌国民の帰還にかかる費用について
(No.6937への返信 / 1階層) - 竜宮・司
Q1:詩歌国民の避難解除による帰還費用を政策で全額負担した場合、費用はいくらかかるでしょうか?
Q2:帰還費用を政策で補助するにした場合、費用はいくらかかるでしょうか?
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=4638
詩歌国民の帰還にかかる費用について質問出しましたー。
[No.6995]
2009/08/09(Sun) 21:16:28
質疑提出(火山対応お礼の音楽ツアーについて)
(No.6937への返信 / 1階層) - 星月典子
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=4668
各国にご挨拶にうかがってる間にアドバイスいただいたり、気になってきたことを質疑で出しました。
[No.6996]
2009/08/11(Tue) 04:44:09
質疑の回答。
(No.6994への返信 / 2階層) - 花陵
「火山噴火のその後について」のお尋ねのお返事がかえってましたので、転載します。
/*/
Q1:詩歌藩国の火山の噴火様式は、どのようなタイプの噴火だったのでしょうか?
#火山灰・火山礫が降った、溶岩流が流れた、火砕流が起きた等。
溶岩流+海底火山爆発。群発地震、津波
Q2:火山噴火により、国民の方に健康被害はあってないでしょうか?
#たとえば、降灰による呼吸器疾患患者の急増等がおこってないか心配です。
特にはない。
Q3:現在、詩歌藩国の火山活動はどうなっていますでしょうか?
#前回の箇所が収まっても、他の火山に活動が広がっていたり、有毒ガスが発生していたり等心配しています。
今のところ問題はなさそうだ。この件はもう安心していいだろう。
Q4:NWCにて「詩歌はまだ人が戻ってない。」とのお話しが出ていたのですが、Q3の答えで、仮に、火山活動が収まっており藩国に帰っても安全な場合、国民の皆さんが避難生活を続けている理由はわかりますでしょうか?
あ)火山が再噴火するかも。との不安から。
い)住む場所がない。
う)仕事がない。
え)その他。(よろしければ、具体的にお願いします。)
え。現在帰還中。
-----
やはり、帰還費用について質疑が戻ってきたら、
政策には、今後についてのお話しも入れる必要がありそうですね。
#小規模って…。ハザードマップとか、ちょっと考えてることまとめてみます。
[No.6998]
2009/08/14(Fri) 11:44:25
質疑の回答
(No.6995への返信 / 2階層) - 竜宮・司
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=4638
>Q1:詩歌国民の避難解除による帰還費用を政策で全額負担した場合、費用はいくらかかるでしょうか?
200億くらい
>Q2:帰還費用を政策で補助するにした場合、費用はいくらかかるでしょうか?
30億
たかーい
[No.7000]
2009/08/19(Wed) 19:21:41
質疑提出(避難先からの帰還費用援助)
(No.6937への返信 / 1階層) - 星月典子
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=4759
[No.4759] 避難先からの帰還費用援助 投稿者:星月 典子@詩歌藩国 投稿日:2009-08-21 01:46:02
[内政]
お世話になっております。詩歌藩国です。
Q1:
避難先からの帰還費用援助について
http://www10.atwiki.jp/siika/pages/268.html
こちらの政策で、詩歌藩国民の避難先からの帰還費用として国庫より資金30億の援助を行いました。
お手数ですが、消費の確定をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
[No.7001]
2009/08/21(Fri) 01:47:30
保健便り 8月号(薬物乱用について)のお願い。
(No.6937への返信 / 1階層) - 花陵
「保健便り 8月号」として、薬物乱用についてのお話しを書きました。
以下の場所にページ作ってますので、見ていただけますか?
http://www15.atwiki.jp/karyou/pages/48.html
#帝國では、合成麻薬が・・・。って話しもあるようですし、なるべくなら、念のために周知を出しておきたいです。
#啓蒙用のパンフレットくらい作りたいのだけどね。上記のURLのお話しだけなら、リソースかからないよね?
と言う事で、出していい、出さない。修正箇所等のつっこみ。追加しておくような話し。
等、レスを待っていますので、よろしくお願いしますー。
[No.7002]
2009/08/22(Sat) 23:39:13
質疑の回答
(No.6996への返信 / 2階層) - 星月典子
いろいろ大丈夫そう。
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=4668
回答者:芝村 2009/08/24 16:46:21
>いつもお世話になっております。
>
>
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=4085
>のQ3でご相談させていただいておりました、火山対応お礼の音楽ツアーについて質問とご相談をさせてください。
>
>#音楽ツアーの実行は、避難民の帰還と火山被害の復興作業が落ち着いてからと考えております。
>
>#音楽ツアーの実施により、各国に感謝の意をお伝えするのはもちろんのこと、
>#各国との親交を今以上に深めたり、産業育成などでの連携の基にできないかと考えております。
>
>/*/
>
>Q1:
>火山対応でお世話になった国として、帝國全国と、共和国のキノウツン藩国様、無名騎士藩国様へのツアーを考えております。
>現在、各国個別にツアー訪問許可のお願いに回っているところなのですが、
>詩歌の音楽家がツアーで訪れることで、危険なことが起きたり、問題が生じてかえってご迷惑をおかけすることになる可能性はありますでしょうか?
大丈夫だろう。
>Q2:
>音楽ツアーには外交的な側面もあると思われますので、できれば摂政として同行したいと考えております。
>同行は可能でしょうか?
>#同行が可能な場合でも、特によい効果がなかったり、警備が必要などで訪問先にご迷惑をおかけしそうな場合は
>#同行希望を取り下げたいと思いますので、お手数ですが合わせて教えていただけるとありがたいです。
可能です。
>Q3:
>訪問先の藩国様からも、ツアー実行に合わせて政策対応していただくことで、何かよい効果はありますでしょうか?
ある。
>Q4:
>火山対応につきましては皇帝陛下にも多大なるご協力をいただきましたが、感謝の意をお伝えするにはどのようにさせていただけばよいでしょうか?
>#ツアーでお礼、とするにもどこにうかがわせていただけばよいのかわからず、
>#以前おうかがいしたお話しですと、直接お会いするのも難しいようですので……
まあ、謁見してお礼を言えばよかろう。
皇帝は被災地訪問として、詩歌にも顔出してるしな
>Q5:
>最後になってしまい申し訳ございません。
>宰相府藩国へのツアー訪問の許可をいただけますでしょうか?
OK
[No.7003]
2009/08/25(Tue) 04:49:37
遅くなってすいませんー
(No.7002への返信 / 2階層) - 竜宮・司
>上記の例は、第七世界で問題になっている薬物の種類ですが、
の文はなくてもいいと思います。
それと薬物の種類に、
魔術、呪いで生成された薬物
を追加した方がいいと思います。
魔術、呪いで生成された薬物の薬物乱用による、薬理作用は、
理性の欠如。肉体の変質、それによる死。
とかにして置けばいいと思います。
この修正で良くて、修正し終わったら、レスくださいー。
詩歌wikiに転載して政策として出しておきますのでー。
[No.7004]
2009/08/26(Wed) 17:30:19
チェック、ありがとうございました!
(No.7004への返信 / 3階層) - 花陵
> >上記の例は、第七世界で問題になっている薬物の種類ですが、
>
> の文はなくてもいいと思います。
> それと薬物の種類に、
> 魔術、呪いで生成された薬物
> を追加した方がいいと思います。
>
> 魔術、呪いで生成された薬物の薬物乱用による、薬理作用は、
> 理性の欠如。肉体の変質、それによる死。
> とかにして置けばいいと思います。
チェック、ありがとうございました!
上記のチェック箇所のほかに、ISSさんが取り締まりに動いてくださっていることと、注意書きを付け加えてみました。
----------
「保健便り 8月号」
こんにちは。
近頃、危険な薬物の乱用がNWで再燃し、社会問題になっています。
確認された犯罪シンジケートは、子供をターゲットに麻薬の流通を行っており、ISSなどにより取締りも行われています。
薬物は乱用することにより、恐ろしい副作用をもたらします。
医師による処方なしで薬物を使用することは、あってはなりません。
今回は、みなさん自身や身近な人たちに周知しておいていただきたい、薬物乱用についてのお話しをしたいと思います。
【薬物乱用は、
心身をダメにする。家庭を壊す。危険な社会をつくり出す。】
● 薬物の種類。
・魔術、呪いで生成された薬物(新たに確認された、新種です!)
・覚せい剤
・ヘロイン
・コカイン
・大麻
・阿片
・MDMA
・・・等、さまざまな種類の薬物があります。
以前、NWで蔓延し問題となった「エンジェルティアー」と呼ばれる、依存性・中毒性の高い薬物もこれに当たります。
● 薬物乱用による、薬理作用。
【魔術、呪いで生成された薬物】
理性の欠如。
肉体の変質、それにより死に到る危険がある。
(新種の麻薬のため、情報が少ないです。)
【覚せい剤】
精神的依存性が強い。
乱用すると自己の意思では使用を止めることが困難となる。
中毒に陥った結果、幻覚妄想が現れるようになる。
【ヘロイン】
陶酔感が強い。
依存性が高く中毒になりやすく、延髄の障害や呼吸障害を起こす。
【コカイン】
中枢神経を刺激し、興奮作用を現す。
精神的依存性が強く、中毒になると凶暴性を帯び錯乱状態になる。
【大麻】
時間、空間の歪曲異常等の感覚麻痺が起こる。
大量に使用すると幻覚が現れる。
また、陶酔、哄笑、逆に抑うつ、恐怖、不安により情緒不安定になる。
【阿片】
陶酔感を覚える。
依存性が強く、中毒になると精神錯乱状態になり衰弱する。
【MDMA】
乱用した場合、混乱、憂うつ、睡眠障害、情緒不安等になる。
また、脱水症、高血圧、心臓や肝臓の機能不全が起こる。
※依存性が強い。
いずれの薬物も一旦始めると強い「依存性」が形成される。
繰り返し使用しているうちに、同じ量では効かなくなる「耐性」が生じます。
「一度だけ」という好奇心や遊びのつもりで、安易に手を伸ばしてはなりません。
薬物の量や使用回数がどんどん増えていき、自分の意志ではやめることができなくなるのです。
※事件・事故を引き起こす。
覚せい剤等の薬物を買うために、窃盗や恐喝などの犯罪を犯したりする人が現れます。
幻覚や妄想が現れ、発作的に殺人や放火等の凶悪な犯罪を引き起こしたりするのです。
※医療の力が及ばない薬物もある。
最近問題になっている、新種の魔術、呪いで生成された薬物に関しては、医療の力が及びません。
僧侶等による解呪でないと、治療が出来ません。
そのような薬物もあるという、恐ろしさも覚えておいてください。
● 薬物の誘惑に、けっして乗らないようにしましょう。
覚せい剤等薬物乱用の魔の手は、 あらゆる手段を使いあなたに近付いてきます。
・疲れや眠気がとれ、元気になる。
・楽しく、いい気持ちになる。
・頭がすっきりして、勉強や仕事がはかどる。
・やせるので、ダイエットになる。
などの甘い言葉には、 絶対に乗らないようにしましょう。
● 一人で悩まず まず相談
薬物乱用に関する相談は
・最寄りの神殿・交番・政庁・市民病院
等に、お願いします。
●注意!!!
薬物の不法な売買などを仮に目撃された場合、速やかにその場を離れ、その後に、交番・政庁・ISS等に通報をして下さるようにお願いします。
薬物を乱用することで、自身にも身近な人たちに、益をもたらすことはけっしてありえません。
フラッシュバックと言って、薬物の乱用を中止したにもかかわらず、幻覚作用などが起こることもあるのです。
もう一度言います。忘れないでください。
薬物乱用によって、益を得ることはないのです。
自身では、周囲から誘われても断る勇気を持つことも重要です。
そして、親御さんたちにお願いします。
お子さんの持ち物、態度、行動などに気を付けて下さい。
「親は手を離してもよいが、目は離すな。」とも言います。あなたのお子さんを、薬物乱用から守る目を持って下さい。
私からのお話しは、以上です。
危険な薬物に近づくことなく、健やかな日々をどうぞお過ごしください。
花陵
----------
こんな感じで大丈夫でしょうか?
文章は提出する前に、手を入れてくださってもかまいません。
#子供たちが、ケシ畑作ってたってですねぇ…。
#熊本でも、金峰山(武蔵が五輪の書を書いた場所)で、大麻栽培をしてた学生が…って新聞に載ってました。簡単に栽培できるからって、なぁ…。
[No.7005]
2009/08/26(Wed) 22:28:28
質疑案
(No.6937への返信 / 1階層) - タルク
いつもお世話になっております。
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=4859
こちらでも触れられています、法官機構の停止と刑務所のオーバーフローについて数点質問させてください。
Q1:詩歌藩国では、火山噴火に伴う国民の避難中でしたが、法官機構の停止により帰還事業に障害は出ていないでしょうか?
Q2:詩歌藩国からの避難者の中には刑務所の収容者も含まれていましたでしょうか?
Q3:Q2がYESの場合、藩国部隊の運用等で事態の収拾を図ることは可能でしょうか?
Q4:満天星国は藩王が法官組織の長でもあることから、法官機構の停止による影響はより深刻なのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
[No.7006]
2009/08/27(Thu) 00:37:27
質疑提出
(No.7006への返信 / 2階層) - タルク
#事態が深刻な物であると判断し、緊急タグをつけさせて頂きました。不適切であった場合はお手数ですがタグを解除して頂けますようお願いいたします。
いつもお世話になっております。
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=4859
こちらでも触れられています、法官機構の停止と刑務所のオーバーフローについて数点質問させてください。
Q1:詩歌藩国では、火山噴火に伴う国民の避難中でしたが、法官機構の停止により帰還事業に障害は出ていないでしょうか?
Q2:詩歌藩国からの避難者の中には刑務所の収容者も含まれていましたでしょうか?
Q3:Q2がYESの場合、藩国部隊の運用等で事態の収拾を図ることは可能でしょうか?
以上、よろしくお願いします。
編集パス:5472
[No.7007]
2009/08/27(Thu) 01:49:45
提出しましたー
(No.7005への返信 / 4階層) - 竜宮・司
提出しましたー
[No.7008]
2009/08/27(Thu) 10:25:21
質疑回答
(No.7007への返信 / 3階層) - タルク
心配したほど危険な状態ではなかったみたいです。
ただ、何らかの対処はした方がいいかもしれません。
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=4869
/#/
>#事態が深刻な物であると判断し、緊急タグをつけさせて頂きました。不適切であった場合はお手数ですがタグを解除して頂けますようお願いいたします。
>
>いつもお世話になっております。
>
>
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=4859
>こちらでも触れられています、法官機構の停止と刑務所のオーバーフローについて数点質問させてください。
>
>Q1:詩歌藩国では、火山噴火に伴う国民の避難中でしたが、法官機構の停止により帰還事業に障害は出ていないでしょうか?
それなりだよ。
>Q2:詩歌藩国からの避難者の中には刑務所の収容者も含まれていましたでしょうか?
もちろん。
>Q3:Q2がYESの場合、藩国部隊の運用等で事態の収拾を図ることは可能でしょうか?
ええ。出来ると思う。
犯罪者の大部分は素直に戻ってきてる。
[No.7009]
2009/08/27(Thu) 23:14:26
質疑案(麻薬とか)
(No.6937への返信 / 1階層) - 花陵
質疑文章が出来ましたー。
ので、貼ってみる。
寝る前に、出しておきますー。
------
Q1:
詩歌藩国内で、ケシや大麻等の麻薬原料の栽培がおこなわれていたり、シンジケートが麻薬(新種を含む)の精製をおこなっていたりしていないでしょうか?
Q2:
詩歌国民の間に、麻薬等の薬物が医師の処方なしで流通していませんでしょうか?
#2009/08/26に政策提出所に、薬物乱用の危険についてのお話しを、以下のように出させて頂きましたが…。
#保健便り8月号
http://www10.atwiki.jp/siika/pages/269.html
Q3:
下記の質疑で、
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=4869
Q3:Q2がYESの場合、藩国部隊の運用等で事態の収拾を図ることは可能でしょうか?
ええ。出来ると思う。
犯罪者の大部分は素直に戻ってきてる。と、お答え頂いてありがとうございます。
この「素直に戻ってきてる。」の意味を教えて頂けますでしょうか?
い:単に、藩国に戻ってきているだけ。
ろ:戻ってきてる犯罪者は、藩国に帰還後は刑事施設に収容予定又は、収容済。
は:その他(お聞き出来る範囲で、詳しくお願いします。)
--------
#典子さんにも、相談に乗っていただきましたー。
#リアルでも、ヘロイン精製に使われる化学物質の無水酢酸を不法に輸出しようとした等の話も聞きますし、輸出や輸入品目で不審な点があったりしませんでしょうか?
#ってのを、生々しい(笑)生々しい(笑)って話して、削ったり!
[No.7012]
2009/08/28(Fri) 23:25:13
質疑提出。
(No.7012への返信 / 2階層) - 花陵
緊急にて、申し訳ございません。
麻薬に関する質疑を、よろしくお願いします。
質問によりマイル消費が必要な場合は、自分の個人口座よりお支払いします。
25マイルまで、支払えます。
「18-00346-01:花陵:- 」
Q1:
詩歌藩国内で、ケシや大麻等の麻薬原料の栽培がおこなわれていたり、シンジケートが麻薬(新種を含む)の精製をおこなっていたりしていないでしょうか?
Q2:
詩歌国民の間に、麻薬等の薬物が医師の処方なしで流通していませんでしょうか?
#2009/08/26に政策提出所に、薬物乱用の危険についてのお話しを、以下のように出させて頂きましたが…。
#保健便り8月号
http://www10.atwiki.jp/siika/pages/269.html
-------
以上のことを、お尋ねしてきます!
今から、出しますねー。
[No.7013]
2009/08/29(Sat) 00:04:51
質疑提出(Q3〜5を追加)提出すみ。
(No.7013への返信 / 3階層) - 花陵
いつもお世話になっております。詩歌藩国です。
緊急にて申し訳ございません。麻薬に関するお尋ねをお願い致します。
質問によりマイル消費が必要な場合は、詩歌藩国口座よりお支払いします。
18:詩歌藩国:
#20マイルまでは、支払可能です。
Q1:
詩歌藩国内で、ケシや大麻等の麻薬原料の栽培がおこなわれていたり、シンジケートが麻薬(新種を含む)の精製をおこなっていたりしていないでしょうか?
#藩国部隊が、国内の治安維持に動いています。
Q2:
詩歌国民の間に、麻薬等の薬物が医師の処方なしで流通していませんでしょうか?
#2009/08/26に政策提出所に、薬物乱用の危険についてのお話しを、以下のように出させて頂きましたが…。
#保健便り8月号
http://www10.atwiki.jp/siika/pages/269.html
Q3:
レンジャー連邦さんの質疑でありましたが、詩歌藩国で実行しても問題ないのか不明なので質問させてもらいます。
麻薬シンジケートに関与していないことが確認された法官の方に警官の仕事の補佐、科料システム、国民の帰還事業に参加してもらうことは、可能でしょうか?
また、問題は無いでしょうか?
Q4:
Q3を実行する場合、麻薬シンジケートに関わっていないかどうか法官を調べるr:が必要でしょうか?
Q5:
麻薬シンジケートについての情報は各国で共有できているのでしょうか?
-------
これで、OKかな?
------
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=4927
提出してきましたー。
[No.7014]
2009/08/29(Sat) 00:38:46
9/4 生活ゲームログ
(No.6937への返信 / 1階層) - 鈴藤 瑞樹
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
こんばんは、芝村さん。24時から予約していた生活ゲームにまいりました。
記事はこちらになります。
http://cwtg.jp/ogasawara/wforum.cgi?no=4649&reno=4596&oya=4596&mode=msgview
芝村 の発言 :
イベントは?
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
ええと、悪童屋さんがカレンさんを保護してくださったと聞いたのですが、会いに行けるんでしょうか……?
というか、今はどこにいるんでしょうか。
芝村 の発言 :
いけると思うよ
芝村 の発言 :
今は宰相府
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
で、では宰相府へ会いに行くということでお願いします。
芝村 の発言 :
2分待て
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
はい。よろしくお願いします。
芝村 の発言 :
/*/
芝村 の発言 :
ここは、宰相府だ。
芝村 の発言 :
ひどく熱いところだ。火山帯よりも、もっと熱い
芝村 の発言 :
貴方は砂漠の中にいる。
芝村 の発言 :
宰相府の館が見えるねえ
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
「あそこかな……行ってみよう」
館へ移動します
芝村 の発言 :
館の前にいる
芝村 の発言 :
兵士が二人いるね
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
むぅ
芝村 の発言 :
兵士はうさんくさそうに貴方を見ている
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
「えーと。 こちらにカレンさんという女性がいると聞いて訪ねて来たのですが。 取り次いでいただけませんか?」
芝村 の発言 :
兵士:「はい。確かにおられますが。現在、面会謝絶中です」
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
「それは……怪我がひどいということですか」
芝村 の発言 :
兵士:「お答えできません」
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
「では、自分が会いに来たということだけでも伝えていただけませんか。 名前は鈴藤と言います」
芝村 の発言 :
兵士:「外からの方に関しては、紹介状がなければ、お取り次ぎいたしかねます」
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
「はて、困ったなぁ……」
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
Q:近くに庭師さんはいませんか?
芝村 の発言 :
A:いないねえ。
芝村 の発言 :
こうあついのでは昼寝してるかも?
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
なるほど。 では起こすのも悪いですねぇ
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
Q:詩歌藩王に話をして一筆書いてもらうことはできますか?
芝村 の発言 :
A:ee
芝村 の発言 :
ええ。できます
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
では。
r:詩歌藩王に連絡をとり、紹介状を書いてもらい、それをもって再度訪れます。
芝村 の発言 :
/*/
芝村 の発言 :
数日後
芝村 の発言 :
貴方が紹介状を見せると、あっさり案内されたよ
芝村 の発言 :
ここは病室のような処だ
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
「以外とあっさり……さて、カレンさんはどこだろう」
芝村 の発言 :
個室が割り当てられているね。
芝村 の発言 :
窓際で角部屋だよ
芝村 の発言 :
綺麗な調度品が並んでる
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
なるほど。
「……起きてますか?」
芝村 の発言 :
カレンは薄く目を開いた。
芝村 の発言 :
カレン:「なんですか?」
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
「……よかった。また、会えました」
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
「あー、なにというほどでもないんですが……会いに来ました」
芝村 の発言 :
カレン:「・・・・ひどい目に、あったです」
芝村 の発言 :
カレン:「死ぬこともできなかった」
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
「もう、大丈夫ですよ。 ここは安全です」
芝村 の発言 :
カレン:「・・・・・・」
芝村 の発言 :
カレンは意地悪そうに笑った
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
Q:怒ってる風ですか?
芝村 の発言 :
A:皮肉ってるのかも
芝村 の発言 :
まあ、いい目はあってないんだ。割り引いてやれ
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
#はい……
芝村 の発言 :
カレン:「笑いにきたですか?」
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
「いいえ。悲しんでいると思ったから」
芝村 の発言 :
カレンはそっぽ向いた。
芝村 の発言 :
背中を向けて、貴方を見ている
芝村 の発言 :
窓の外を見た
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
うーん……嫌そうでなければ、近くによります
芝村 の発言 :
近くに寄った
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
「……どうも、うまく話せませんね。 もう会えないと思っていたから、最近は泣いてばっかりでした」
芝村 の発言 :
カレン:「・・・死んだ方がよかった」
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
「貴女が死んだら、悲しむ人もいます」
芝村 の発言 :
カレン:「たぶん。私のことをわかってないんでしょうね」
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
r:で実行したら、介入限界まで毎日お見舞いに来ることはできますか?
芝村 の発言 :
A:ええ
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
「でも、わかりたいと思っています」
芝村 の発言 :
カレン:「こなかったくせに」
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
r:介入限界まで毎日お見舞いに来て、世間話をします
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
「……ごめん、なさい」
芝村 の発言 :
カレンはいじけて毛布をかぶった
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
「毎日来ます。これからは」
芝村 の発言 :
カレンは黙ってる
芝村 の発言 :
方が揺れている
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
毛布越しでもいいので、肩を抱けますか
芝村 の発言 :
はい。
芝村 の発言 :
カレンは身を固くしている。
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
「もう、一人にしません。 他の何を犠牲にしてでも、貴女だけは」
芝村 の発言 :
カレン:「・・・・」
芝村 の発言 :
カレンは泣いているようだ。
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
もう色々と限界なので鈴藤も泣きます……
芝村 の発言 :
二人で泣いた
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
「……少しは、すっきりしましたか?」
芝村 の発言 :
カレン:「・・・ノーコメント」
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
「はは」 苦笑いしてますw
芝村 の発言 :
カレンは笑いかけて、笑うのをやめた
芝村 の発言 :
/*/
芝村 の発言 :
まだ道は、遠そうだ
芝村 の発言 :
はい。お疲れ様でした
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
ありがとうございましたー
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
回復には時間かかりそうですね……精神的なところが
芝村 の発言 :
そだねえ
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
えーと、それと悪童屋さんから、カレンさん発見の件は公開していいのか確認とってくださいと言われていたんですが
芝村 の発言 :
評価は+2+2でした。
芝村 の発言 :
OK。公開してOK
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
はいー。ありがとうございます。ちなみに累計いくつになってますか……?
芝村 の発言 :
5,5
鈴藤 瑞樹@詩歌藩 の発言 :
了解しました。 では、そろそろ失礼します。
ありがとうございましたー。
芝村 の発言 :
秘宝館には1,1で依頼出来ます。
芝村 の発言 :
ではー
[No.7016]
2009/09/04(Fri) 00:58:39
詩歌(技術)チェック通過
(No.6937への返信 / 1階層) - 星月典子
元記事にレスできなくなってたのでこちらでお知らせ
http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/syousyo/2533
【詩歌藩国:詩歌:合】
データ開示待ちー
[No.7024]
2009/09/11(Fri) 22:11:33
9/14 生活ゲームログ
(No.6937への返信 / 1階層) - 豊国 ミルメーク
国内の様子もありますので、よかったらー。
ご飯おいしかったです(笑)
http://toyo-kuni.jugem.jp/?eid=25
[No.7027]
2009/09/16(Wed) 02:53:49
9/19生活ゲームログ
(No.6937への返信 / 1階層) - 九音・詩歌
九音・詩歌 さんの発言:
*こんばんわ。
生活ゲームの時間になりましたのでお呼びしました。
芝村 さんの発言:
*記事どうぞ
九音・詩歌 さんの発言:
*本日はよろしくお願いします。
*【予約者の名前】18-00341-01:九音・詩歌:詩歌藩国
【実施予定日時】9/21/23:00〜24:00
【ゲームの種別】生活ゲーム
【イベントの種別(時間):消費マイル】
・1時間:20マイル×1時間
【予約の有無】予約 有り(10マイル)
【召喚ACE】
フラン・ハレス(藩国非滞在ACE):10
【参加プレイヤーの食糧消費】3マイル×1人
【合計消費マイル】計43マイル
【参加者:負担するマイル】
・18-00341-01:九音・詩歌:0マイル:入学済
#誕生日枠を頂きました。
#
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=5032
芝村 さんの発言:
*イベントは?
九音・詩歌 さんの発言:
*先日茜との会話で、色々と国内に入ってきてそうなのでその調査をしつつ、フラン・ハレスさんに会えないかと。
芝村 さんの発言:
*OK
*二分待て
九音・詩歌 さんの発言:
*はい
芝村 さんの発言:
*/*/
*ここは貴方の国の王級だ。
*ハレスは優雅に礼をした
九音・詩歌 さんの発言:
*r:礼を返します。
「ようこそ、詩歌藩国へ」
芝村 さんの発言:
*ハレス:「おまねきいただきまして、ありがとうございます」
九音・詩歌 さんの発言:
*Q:ハレスさんはどんな方でしょうか?
芝村 さんの発言:
*ハレス:「わたくし、ちょっとした吟遊詩人のフラン・ハレスです」
*ハレスはにこっとわらった。ひどい優男だ。
九音・詩歌 さんの発言:
*「九音・詩歌です。お噂はかねがね」
芝村 さんの発言:
*蜂蜜色の巻いた髪に、スマートな体つきだ。
*ハレス:「いえいえ。詩人としては三流ですので」
*ハレスは笑ってる
九音・詩歌 さんの発言:
*「ご謙遜を。さて、今日は色々と巷の話でも聞ければと思いまして。
お茶でも飲みながら、いかがですか?」
芝村 さんの発言:
*ハレス:「いいですね。ぜひ」
*ハレスは優雅に座った。こいつはたぶん、王族だよ。それも大国の
*ハレス:「どんなお話をおきかせしましょうか」
*ハレス:「恋歌でも、悲しい話でも。お宝の話でも」
九音・詩歌 さんの発言:
*なかなか。
「ならば是非、あなたの旅で見聞きした話など」
芝村 さんの発言:
*ハレス:「長い長いお話ですが・・・そうですね。蜘蛛の都の、話でもしましょうか」
*ハレス:「かつて、古い王都に蜘蛛の都というものがありまして。そこにはたくさんの、蜘蛛が、人にかわって住んでおりました。大きさは10mもありましょうか」
九音・詩歌 さんの発言:
*「大きいですね」
芝村 さんの発言:
*ハレス:「数は一万はおりました」
*ハレス:「私は、そこが勇者達に滅亡させられて、ときいて、あわてて見にいきました」
*ハレス:「ところが・・・」
九音・詩歌 さんの発言:
*「ところが?」
芝村 さんの発言:
*ハレス:「まあ、たしかに滅亡はしていたのですが、その地下に、新たな蜘蛛の巣がありまして」
*ハレスは微笑んだ。
*ハレス:「今も、古代のお宝や都市とともに、また地上に出る日を、まっているようです」
九音・詩歌 さんの発言:
*「……そら恐ろしい話ですね。いや、ロマンかな?」
芝村 さんの発言:
*ハレス:「勇者の中には詩人もいたそうです。ははは」
*#こいつ、わかっていってそう
九音・詩歌 さんの発言:
*#ばれてますね(笑)
芝村 さんの発言:
*ハレス:「ちなみにその迷宮は、火山に繋がってるという、噂があります」
*ハレス:「あくまで噂ですけどね。私がみてないので、確証はありません」
九音・詩歌 さんの発言:
*「火山と? この国も、最近噴火を経験したところですよ」
芝村 さんの発言:
*ハレスは微笑んで頭をさげた
九音・詩歌 さんの発言:
*#調べた方がよさそうですね
芝村 さんの発言:
*そうね
*ハレス:「おきに、召しましたか?」
九音・詩歌 さんの発言:
*「良い話をお聞かせいただきました」
芝村 さんの発言:
*ハレス:「ありがとうございます。お口直しに、良いお話でも」
九音・詩歌 さんの発言:
*これから見に行く、のは微妙ですね。
念の為部隊を動かす算段でもしておくか……と考えつつ
「是非」
芝村 さんの発言:
*ハレス:「最近、火山の近くに一本、楡の木がありまして」
*ハレス:「変わったほこらがあるそうです。そう、古代の英雄をまつるものに見えました」
九音・詩歌 さんの発言:
*楡の木といえば、猫の通り道……
*「古代の英雄、ですか」
芝村 さんの発言:
*ハレス:「ええ」
*ハレスは微笑んでいる。
*ハレス:「実際、あのあたりでは妖精を見たという、子供達の話もあります」
九音・詩歌 さんの発言:
*「火山の近く……噴火の被害を免れたのか、最近現れたのかですね」
*何か、今すぐ見に行きたい気が
芝村 さんの発言:
*ハレス:「最近でしょう」
*ハレス:「古い友人に、あえるかもしれませんね」
九音・詩歌 さんの発言:
*そわそわしてます
芝村 さんの発言:
*ハレス:「そろそろおいとまを戴きたく」
*ハレス:「不肖、ハレス、また、歌の修行をしたく」
九音・詩歌 さんの発言:
*「これは、すみません。よき話をお聞かせいただきました」
*立ち上がって礼を。
芝村 さんの発言:
*ハレスは微笑んで、去っていったよ。
九音・詩歌 さんの発言:
*「あなたの歌がこの世界に響きますように」
芝村 さんの発言:
*ハレス:「歌でなくてもいいので、平和がくるよう」
*さて。どうする?
九音・詩歌 さんの発言:
*藩国部隊に、火山周辺の追跡調査をお願いします。
遺跡が出てるかもしれない。
私は、祠へ。
芝村 さんの発言:
*/*/
*貴方は、火山を登っている。
*あれ。魔法にかかったように、溶岩がなくなっている地帯がある
九音・詩歌 さんの発言:
*「これは……」
そちらに向かいます。
芝村 さんの発言:
*場違いな緑の場所がある。
*小さなほこらと、おおきな楡の木。
*貴方は貴方の名を呼ぶ声が聞こえた。
九音・詩歌 さんの発言:
*風妖精を連れた英雄の歌を口ずさみながら、近づいていきます。
芝村 さんの発言:
*ひょっこり風妖精が顔だしたよ。
*それと、筋肉の塊も。
*ターニ:「今度はどこだー?」
九音・詩歌 さんの発言:
*「やあ。……お久しぶり!」
芝村 さんの発言:
*ターニ:「あー!」
*サラ:「わー」
*/*/
*物語が、再び始まる。
*はい。お疲れ様でした。
九音・詩歌 さんの発言:
*「手短に説明すると、ここはアイドレスのニューワールド、わんわん帝國の詩歌藩国」
*お疲れ様でした〜。懐かしい顔に(笑)
芝村 さんの発言:
*ははは
*ハレスからの評価は+1+1でした
*秘宝館には1,1で依頼できます。
*いい話だね
九音・詩歌 さんの発言:
*ありがとうございます。
芝村 さんの発言:
*では解散しましょう。おつかれさまでしたー
九音・詩歌 さんの発言:
*お疲れ様でした
[No.7028]
2009/09/22(Tue) 00:01:40
2009/09/23 生活ゲームの結果
(No.6937への返信 / 1階層) - 花陵
手掛かり(絵葉書)を見つけて、共和国の鍋の国さんへ移動。
で、紅葉国さんらしい。となって移動したら、おしまいでしたー!
リーチかけられたので、よし!となってまーす。
------
花陵 の発言:
r:他国のパンフレットもないですか?あれば、同じ場所がないか調べてみます。
花陵 の発言:
#:紅葉国さんとか名前は、紅葉がつくのだけど…。
芝村 の発言:
お。みつけた
芝村 の発言:
紅葉国の地上だ
花陵 の発言:
「やっと、やっと!」
花陵 の発言:
r:その場所に向かいます。
芝村 の発言:
紅葉国についたよ。
芝村 の発言:
貴方はそこで、ヤガミにあうことになる
芝村 の発言:
/*/」
花陵 の発言:
ぎゃ!
芝村 の発言:
はい。お疲れ様でした。
芝村 の発言:
まあ、リーチかけられてよかったじゃん
芝村 の発言:
次はうまくいくよ
花陵 の発言:
わー。ありがとうございました!お疲れさまでした。
------
[No.7030]
2009/09/23(Wed) 18:38:41
0923生活ゲームログ
(No.6937への返信 / 1階層) - タルク
タルク@詩歌藩国 さん:*こんばんは、予約していた生活ゲームの時間になりましたのでお声を掛けさせていただきました
芝村 さん:*記事どうぞ
*イベント選択もね
タルク@詩歌藩国 さん:*はい、それと数点質問させて頂いてよろしいでしょうか?
*
http://cwtg.jp/ogasawara/wforum.cgi?no=4865&reno=4596&oya=4596&mode=msgview
こちら記事になります。
芝村 さん:*はい。
*いいよ>質疑
タルク@詩歌藩国 さん:*ありがとうございます。
Q1:今回、詩歌藩国にてキンスキン・キンニールの治療とお見舞いをしたいと考えています。しかし、手持ちのマイルが足りないため、キンスキン・キンニールを対象にデートチケットの使用を申請させて頂きたいのですが可能でしょうか?
Q2:Q1が可能な場合
医者としてアポロさんに同行をお願いしたいと考えているのですが以下の方法で可能でしょうか?
1.食費3マイルを追加で支払い参加プレイヤーとしてお呼びする
2.ゲーム中に10マイルを支払いACE召喚を行う
3.その他
Q3:
同様に同行者としてグランパを呼ぶことは可能でしょうか?
芝村 さん:*A1:いいよ
*A2:1,2どちらでも
*A3:ええ
タルク@詩歌藩国 さん:*ありがとうございます、それではアポロさんに参加していただくことにして、記事の修正を行ってもよろしいでしょうか?
芝村 さん:*ええ。
*もちろん
*急いだがいい
タルク@詩歌藩国 さん:*
http://cwtg.jp/ogasawara/wforum.cgi?no=4865&reno=4596&oya=4596&mode=msgview
修正しました。こちらになります
*アポロさんをお呼びします。
芝村 さん:*どうぞ
*
* アポロ さんが会話に参加しました。
*
芝村 さん:*イベントは?
アポロ さん:*こんばんは、お邪魔いたします
タルク@詩歌藩国 さん:*というわけで、イベントは詩歌藩国の病院でキンキンの治療を行いたいと思います
芝村 さん:*OK
*一分待て
アポロ さん:*はい、どうぞ今日はよろしくお願いしますー
タルク@詩歌藩国 さん:*はい、よろしくお願いします
*(例によって名前を変えます)
芝村 さん:*/*/
*ここは、詩歌藩だ。
*空にはうろんな雲が広がっている
キャプテン・タルク さん:*「…今日は来て頂いてありがとうございます」>アポロさん
*Q:グランパはいますでしょうか?
アポロ さん:*「いえいえ、お手伝いできればいいのですが」
r:周りを見回します
芝村 さん:*A:いるねえ。歩いている
アポロ さん:*「はじめまして、グランパさん ISS医療班のアポロと申します」
キャプテン・タルク さん:*「グランパ、今日は来てくれてありがとう。……長いこと連絡が取れなくてごめん。」
芝村 さん:*グランパ:「なあに、良くある話だよ」
*グランパ:「それよりキンキンが心配だ」
キャプテン・タルク さん:*「うん、病院へ急ごう。」
アポロ さん:*「はい、そうですね」
芝村 さん:*遠くに、巨大な蜘蛛が見える。
キャプテン・タルク さん:*r:みんなで病院の方へ移動します
……って、あら
*Qどんな様子でしょう?暴れてそうですか?
芝村 さん:*山の上から、何千と見える
*麓に押し寄せてくるかも知れない
キャプテン・タルク さん:*r:ISSと帝国軍に連絡します。
芝村 さん:*無線は通じない
*電源すら入らない
キャプテン・タルク さん:*Q:グランパは動いてます?
芝村 さん:*A:ええ
*グランパ:「どうした?」
キャプテン・タルク さん:*「いや、なんでもない。それよりあの蜘蛛、どうしたものだろう」
アポロ さん:*「蜘蛛がいますね…」(小声で)
キャプテン・タルク さん:*「アポロさん詠唱戦できましたっけ……」(小声)
芝村 さん:*グランパ:「異星生物のようだな。ここの動植物の固有種ではない」
アポロ さん:*「出来ますけど、この数だと… 外部に連絡取れればいいんですが」
キャプテン・タルク さん:*「うん、詩歌藩王が見たというレムーリアの蜘蛛に似てる」
*「……どうしよう、このままほっとくと人を襲いかねないかも」
芝村 さん:*グランパ:「無線障害が広域に出ている。電磁波対策をしているのか?」
キャプテン・タルク さん:*Q:火を焚くことで蜘蛛を追い払えないでしょうか?
*「いや、してないはずなんだが…>電磁波対策」>グランパ
芝村 さん:*グランパ:「敵が、だよ」
*A:分からない。でも、ここで立っているよりはよさそうだ
キャプテン・タルク さん:*Q:火を焚くことでおとりになって蜘蛛を遠くにやることはできますか?
*「む、もしかして誰かが蜘蛛をここに呼び込んだとか?>敵」>グランパ
*Q:周りに人はいますか?主にターニとか
芝村 さん:*A:わからない
*グランパ:「わからない。だが。可能性はある。勇気をだせ」
*A:いないねえ
キャプテン・タルク さん:*「……やるしかないか。すみません、アポロさん。案内できず申し訳ないですが病院の方お願いします」
芝村 さん:*グランパ:「キャプテンはどうするのだ?」
アポロ さん:*「私が病院に、ですか 皆で移動するよりいいかしら」
キャプテン・タルク さん:*「たいまつを付けて蜘蛛の注意を引きつつ、人の多い所から蜘蛛を遠ざけようと思う。」>グランパ
*「海か火山に誘い込めればいいと思うんだがどうだろう?」>グランパ
芝村 さん:*グランパ:「分かった。人々の協力をえられるよう、声をかけて回ろう」
*グランパ:「大声は出せるか?」
アポロ さん:*Q:追加マイルでACEを呼べますか?
芝村 さん:*A:ええ
キャプテン・タルク さん:*「大神殿で神殿音楽の修行したからな、大声は任せて」
芝村 さん:*グランパ:「よし。では賭けだ。いくぞ!」
*グランパは滑るように動き出した
アポロ さん:*Q:追加マイルで魔術師である宰相をお呼びして協力をあおげませんでしょうか
キャプテン・タルク さん:*r:大声出して人々に避難と協力を呼びかけつつグランパとともに移動します
アポロ さん:*R:私も病院に向かって蜘蛛に気づかれないように移動します
芝村 さん:*A:そちらは臨時裁定中
キャプテン・タルク さん:*#そうでした;
アポロ さん:*#おつかれさまです!!;
*Q:ウィングバイパーさまはお呼びできるでしょうか
芝村 さん:*A:出来るかも知れない
*キャプテンが声をあげはじめると、国民が顔をあげた。
*それで、我に返って動き出した。恐慌がおきそうだ
アポロ さん:*#タルクさんの方でお呼びして、対処の相談を;
キャプテン・タルク さん:*r:10マイル払ってウイングバイパーさんをお呼びします
芝村 さん:*蛇がにょろりと現れた。
*蛇:「なんやなんや。うわ。さぶ」
キャプテン・タルク さん:*「落ち着いてください!まだ時間はある!」>国民のひと達
アポロ さん:*#あったかくさせてあげてください;
芝村 さん:*騒ぎがおさまりはじめた。
キャプテン・タルク さん:*「すみません、はじめまして。とりあえずこれで」>ウイングバイパー
r:上着を脱いで渡します
芝村 さん:*蛇神を知っている民が大勢いるらしい。
*蛇神:「なんや。キャプテンタルクやないか。今収録?」
アポロ さん:*r:私はそのまま病院へ移動しますー
芝村 さん:*病院へついた。
*病院では動かせない患者とそれを守る医者が残っている
キャプテン・タルク さん:*「無難にすめば…ってそうじゃなくて!」
「でかい蜘蛛がたくさん出てきて大変なんです」
アポロ さん:*r:受付へ急いで、ISSの医療班であることと、タルクさんからの要請でキンキンさんの治療のお手伝いに来た事を伝えます
キャプテン・タルク さん:*「みんなを避難させるのに力を貸しては頂けないでしょうか?」>ウイングバイパー
アポロ さん:*#お医者さんたち頑張ってます…
芝村 さん:*医者は貴方のことをよく知っている、すぐ案内されたよ
*蛇神はいそいそと蝶ネクタイをしている。
アポロ さん:*#ありがたい;
芝村 さん:*蛇神:「いよいよゲスト出演やな!わかった。まかせとき。あー。みなさんみなさん」
キャプテン・タルク さん:*「グランパ、こちら蛇の神様のウイングバイパー様です」>小声でグランパに
芝村 さん:*#声が半オクターブ高い
キャプテン・タルク さん:*#おばちゃんみたいだ!
アポロ さん:*r:では、そのままキンキンさんの治療をさせてもらいます。タルクさんとバイパーさまを信じて!
芝村 さん:*難易度は40だ>治療
アポロ さん:*ごっふ
*あがってますね
芝村 さん:*蛇の言うことをきいて国民は落ち着きだした
*#状況が状況だ
*蛇神:「で、なんというんや?」
キャプテン・タルク さん:*r:ウイングバイパー様に手伝ってもらいつつグランパと避難を呼び掛けて回ります
アポロ さん:*f:この病院の人たちはアポロのことを良く知っていて、協力的である = キンキンさんの治療に必要な情報、アドバイスを入手しやすく、連携して治療を行うことによって効率が良くなる
芝村 さん:*とおった。修正5
アポロ さん:*f:宇宙での怪我であるはずなので、宇宙港をもっている玄霧藩の人間として、宇宙での怪我の治療の知識もあることを役立てます
芝村 さん:*とおった。修正3
キャプテン・タルク さん:*「まず、落ち着いて欲しいということ。それから火を焚いて欲しいということ。避難できる人は安全な場所に避難してほしいということ。 それくらいかな」>ウイングバイパーさま
アポロ さん:*素の医療評価37+5(市民病院) +5+3=50
*で、提出いたします
芝村 さん:*蛇神:「まかせとき。あー。ついにわしにメジャーデビューか。CD出たらどうしよう」
*成功した>治療
アポロ さん:*#CD−(笑
*#ほ、よかった…
キャプテン・タルク さん:*#あと何かあるかしら…
*#ありがとうございますーー
アポロ さん:*キンキンさんを治療しつつ、タルクさんとバイパーさまのご無事を祈ります
芝村 さん:*蛇神は大声で歌うように語った。
*人々がたいまつをあり合わせで作って唱和しだした。
*たいまつの光がどんどんひろがっていく。
*病院の近くでも、その姿を見ることが出来た。
キャプテン・タルク さん:*あ、あと
r: ドラゴンシンパシーの人がいたら水竜たちにも声をかけてもらうようお願いします
アポロ さん:*「わあ、歌が……」
芝村 さん:*はい。
*水竜達が動き出したよ。
*/*/
*はい。お疲れ様でした。
アポロ さん:*おつかれさまでしたー
キャプテン・タルク さん:*お疲れ様でしたー
*本当にありがとうございました。これ、一人では無理だった……;
アポロ さん:*よ、よかったです そちらで蜘蛛をひきつけてくださって;
芝村 さん:*ははは。おめでとう
*蛇神がうまくきいたね
アポロ さん:*はいー! おっちゃん最高です
キャプテン・タルク さん:*アイデア出してくださった猫野さんにも感謝です
アポロ さん:*(裏で提案してくれましたー>わさびーさん
芝村 さん:*ははは
*おめでとう
*評価は+1+1でした(蛇神から)
*秘宝館には1,1で依頼できます。
アポロ さん:*高原さんも水竜のことを提案してくださいました
国民の皆さんはみんなご無事でしょうか;
*はいー
芝村 さん:*大丈夫そうだよ
*うまくいくだろう
*では解散しましょう。おつかれさまでしたー
アポロ さん:*それならよかった!;
*はい、ありがとうございましたー
キャプテン・タルク さん:*はい、ありがとうございますー
*おつかれさまでしたー
*
* 芝村 さんが会話から退席しました。
[No.7031]
2009/09/23(Wed) 22:22:29
蜘蛛問題は大丈夫そう
(No.6937への返信 / 1階層) - 竜宮・司
+ 竜宮・司 > #詩歌藩国は大丈夫でしょうかー? 詩歌藩国民は生活ゲームが既に終わっていて、生活ゲームで解決は難しそうなのでー (9/26-00:51:41)
+ 芝村 > 詩歌はまあ、気にせんでよさそうねえ。大丈夫そう。 (9/26-01:20:24)
みたいですー。
[No.7034]
2009/09/26(Sat) 01:23:04
EV148 ”藩国格付けと資金調達”結果発表
(No.6937への返信 / 1階層) - 星月典子
EV148 ”藩国格付けと資金調達”結果発表
http://blog.tendice.jp/200909/article_4.html
18 詩歌藩国 D(60億) 申請なし。国民が募金を150億集めてきた。国庫に入れてよい。帝國宰相府がヒルデガルドのための館を建てた。
詩歌の人達ったら…(ノ∇`)・゜・。
[No.7036]
2009/09/29(Tue) 18:06:04
質疑回答転載(燃料グループ派生)
(No.6937への返信 / 1階層) - 豊国 ミルメーク
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=5316
宇宙開発グループをプロモした燃料グループの派生に詩歌の名前が出ていたので一応転載しておきます〜。
/*/
L:燃料グループ = {
t:名称 = 燃料グループ(組織)
t:要点 = 燃料,輸送,組織
t:周辺環境 = FVB
t:評価 = なし
t:特殊 = なし
*燃料グループの組織カテゴリ = 帝國組織として扱う。
*燃料グループの特殊1 = 燃料輸送時、その輸送量は1/4に軽減される。
*燃料グループの特殊2 = 市場フェイズでも燃料輸送できる。
*燃料グループの維持費 = 質疑で決められたとおり。
}
t:→次のアイドレス = 燃料パイプライン(施設),詩歌への大量輸送(イベント),燃料採掘地探し(冒険),帝國の繁栄(イベント)
}
[No.7052]
2009/10/03(Sat) 01:06:08
詩歌(技術)データ来ました!
(No.7024への返信 / 2階層) - 星月典子
http://blog.tendice.jp/200910/article_1.html
18:詩歌藩国:詩歌(技術):09/08/29:
http://www10.atwiki.jp/siika/pages/259.html
L:詩歌 = {
t:名称 = 詩歌(技術)
t:要点 = 歌う,植物,繁茂
t:周辺環境 = 詩歌藩国
t:評価 = なし
t:特殊 = {
*詩歌の技術により、歌う間、生物の反応は1000倍になる。
}
t:→次のアイドレス = 詩歌強化魔法(技術),落ち着きの歌(技術),守りの歌(技術),集団で歌う(イベント)
}
[No.7057]
2009/10/07(Wed) 18:43:35
詩歌の民・音楽院等の質疑
(No.6937への返信 / 1階層) - 豊国 ミルメーク
風杜神奈さんの質疑ですが無関係ではなさそうなので転載します。
【まとめ】
・*詩歌の民の外見・知識補正 = ,歩兵,,{外見,知識}、評価+3。この補正は歩兵状態のときのみ有効
・*音楽院は音楽、歌とその系統の職業を持つキャラクターの評価に+4する。この補正は藩国内でのみ有効。留学生には補正はつかない
/*/
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=5530
風杜神奈@FARE さんの発言:
了解です。あと、詩歌の民なのですが、
*詩歌の民の外見・知識補正 = ,歩兵,,{外見,知識}、評価+3。
と外見と知識が上昇するんですが、I=Dに乗った場合、外見はマスクされて、知識だけ適用されることになりますよね。
これなんですが、搭乗・歩兵の区分については”搭乗”は乗っている乗り物ごと補正するもの、”歩兵”はその特殊を持つ本人を補正するものと考えるべきなんでしょうか。こうした場合、歩兵のときという限定がわかりにくくなる可能性はあるのですが。
芝村 さんの発言:
I=Dのときでも、知識はふえないよ?
風杜神奈@FARE さんの発言:
あ、増えないんですか。
芝村 さんの発言:
うん
歩兵状態でだけ
風杜神奈@FARE さんの発言:
もともとは *詩歌の民の特殊補正 = ,,,{外見,知識}、評価+3。
こうだったんですが、これだとI=Dの外見が上がっちゃうから歩兵にしてたと思うんです。
芝村 さんの発言:
ええ
風杜神奈@FARE さんの発言:
ああ、もともと歩兵状態にかかる想定でしたか。
確かに音楽関連の民ですからそれっぽいですし。
芝村 さんの発言:
うん
風杜神奈@FARE さんの発言:
あと、今日それぞれの距離戦闘行為の手段を類推しながら分類してたんですが
剣士や騎士の近距離戦闘って何をしているんでしょうか。
芝村 さんの発言:
ふみこんでる
風杜神奈@FARE さんの発言:
ああ、じゃああの辺は攻撃手段変わらないんですね。
攻撃手段変わる可能性があるのは白兵系と中距離以上の組み合わせの場合ぐらいですかねぇ。
芝村 さんの発言:
そだね
風杜神奈@FARE さんの発言:
忍者とかの白兵は忍刀とかでいいんでしょうか。
芝村 さんの発言:
ええ
風杜神奈@FARE さんの発言:
あ、すみません、フルブースト時の同調評価って歩兵のときの外見評価で扱ってよいんでしょうか。
芝村 さんの発言:
機体にのってたら、機体搭乗範囲までのだよ
風杜神奈@FARE さんの発言:
あくまで機体搭乗時の評価でしか出せない、でいいんですね。
芝村 さんの発言:
ええ
風杜神奈@FARE さんの発言:
あ、そういえば、音楽院なんですけども、かつて神奈は留学してたんですが、これって適用されるんでしょうか。
芝村 さんの発言:
特殊にはなんと?
風杜神奈@FARE さんの発言:
*音楽院の育成効果 = ,,,留学、所属する藩国内の音楽家を育成する。
ってこれは移行後だ
すみませんもとのもってきますー
*音楽院は音楽、歌とその系統の職業を持つキャラクターの評価に+4する。
こ *音楽院は留学、所属する藩国内の音楽家を育成する。
このふたつです。
芝村 さんの発言:
*音楽院は留学、所属する藩国内の音楽家を育成する。
これのみ適用かな。
風杜神奈@FARE さんの発言:
なるほどー。音楽院で育成されたら適用されるのかなーと思ったんでちょっと気になったんです。
芝村 さんの発言:
うん
風杜神奈@FARE さんの発言:
これの範囲は藩国でいいんですかね。>音楽院
芝村 さんの発言:
ええ
[No.7083]
2009/10/14(Wed) 19:00:34
質疑回答きました×2
(No.6937への返信 / 1階層) - 竜宮・司
蜘蛛と迷宮について
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=5428
これについての、ついったーでの会話の転載
rilyuuguu 蜘蛛の都との繋がり、封印しないと占領されるのか…。うーん。
siva_yuri @rilyuuguu ほっといてよし。脅威度は低い
rilyuuguu @siva_yuri あ、あれー、そうなんですか。ありがとうございます。予定通り水竜編成でいくと思います。
詩歌(技術)の特殊について
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=5445
[No.7090]
2009/10/15(Thu) 16:48:20
質疑回答(燃料事情について。)
(No.6937への返信 / 1階層) - 花陵
お尋ねしていた質疑がかえってきていましたので、転載します。
詩歌藩国の燃料事情について。
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=5625
>お世話になっております。
>詩歌藩国の燃料事情について、お尋ねをよろしくお願いします。
>
>Q1:
>冬季に備えて、燃料支援は必要そうでしょうか?
>あ)必要ない。
>い)必要。
あ 今回暖かい。
[No.7127]
2009/10/29(Thu) 22:47:09
「アイテム配達願い」出しました。
(No.6937への返信 / 1階層) - 花陵
詩歌藩国から、アルトたちが去って一年になります。
アルトドラゴンさん宛に「まごころの花一輪」を、
可能な場合は配達して頂けるようにお願いしてきました。
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=5796
[No.7128]
2009/10/30(Fri) 23:52:49
質疑回答(11/6)
(No.6937への返信 / 1階層) - 星月典子
コンサートツアー関連でご回答いただきました。
政策の再提出もさっきしてきましたー。
/*/
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=5779
回答者:芝村(秘書官代理投稿) 2009/11/06 21:59:13
>いつもお世話になっております。
>詩歌藩国からの火山対応お礼コンサートツアー実施について質問させてください。
>
>Q1:
>
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=5618
>のQ3で、コンサートツアーについて宰相府藩国のコメントをいただく許可をいただきましたが、
>Q1でコンサートツアーの実施時期について、「今」ともご回答いただいておりましたので、
>とり急ぎ政策提出をさせていただきました。
>
http://www10.atwiki.jp/siika/pages/266.html
>宰相府藩国のコメントをいただけましたら、政策の再提出をさせていただこうと考えておりますが、コメントはメッセでいただいた方がよろしいでしょうか?
>#もし問題なければ、こちらにご回答の形でコメントいただけましたら、そちらを反映させていただきます。
>#お手数おかけして申し訳ございません>
コメント
”帝國の誇る詩歌の歌や曲を広く帝國に見せることができることを、大変嬉しく思っています。ぜひ、聞いて音楽の良さを知ってください。”
>Q2:
>以前の質疑で、皇帝陛下への火山対応のお礼につきまして
>
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=4668
>> まあ、謁見してお礼を言えばよかろう。
>> 皇帝は被災地訪問として、詩歌にも顔出してるしな
>とのことでしたので、以下のr:の実行をお願いしたく存じます。
>
>r:皇帝陛下に謁見を願い出、許可をいただけましたら、火山噴火の際、多大なるご支援をいただいたお礼を申し上げます。
皇帝は微笑んで笑った。
>Q3:
>コンサートツアーの外交的な側面を鑑み、摂政としての同行を考えております。
>外交面などでよい効果は期待できますでしょうか?
ええ。
>Q4:
>逆に、コンサートツアーへの摂政としての同行で、
>警備が必要などで訪問先にかえってご迷惑をおかけしたり、T15編成に影響を与えたりといった心配はありませんでしょうか?
ないだろう。
>Q5:
>摂政としての同行について、Q3でよい効果が期待でき、かつQ4で問題がない場合、
>以下のr:の実行をお願いいたします。
>
>r:火山対応お礼のコンサートツアーに、摂政として同行いたします。
OK。 1000万近くの観客動員があったよ。
>/*/
>
>マイル消費は、下記個人口座よりお願いいたします。
>18-00344-01:星月 典子:-20
>
>よろしくお願いいたします。
[No.7133]
2009/11/07(Sat) 01:49:44
質疑回答
(No.6937への返信 / 1階層) - タルク
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=5781
遅くなってすみません。蜘蛛関係の質疑回答を転載しておきます。
念のため、ご注意ください。
[No.7134]
2009/11/08(Sun) 15:09:17
「まごごろの花一輪」「メッセージカード(小)」配達すみ。
(No.7128への返信 / 2階層) - 花陵
> 詩歌藩国から、アルトたちが去って一年になります。
>
> アルトドラゴンさん宛に「まごころの花一輪」を、
> 可能な場合は配達して頂けるようにお願いしてきました。
>
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=5796
2009/11/09
配達していただけました。
消費申請も提出すみです。
[No.7135]
2009/11/10(Tue) 22:48:42
犬士配置申請、警察署購入申請
(No.6937への返信 / 1階層) - 竜宮・司
犬士配置申請、警察署購入申請を出しました。
T15の施設購入についてA&Sには特に何も書いて無かったので一応出して見ました。
市民病院+交番犬士配置申請
http://miyabi.coolcat.cc/cgi/asea/wforum.cgi?no=938&reno=920&oya=920&mode=msgview&page=0
市民病院配置
18-xx030-xx_ナナメ:詩歌の民+魔法使い+看護士+風を追う者;
18-xx033-xx_ポピー:詩歌の民+魔法使い+看護士+風を追う者;
18-xx034-xx_モス:詩歌の民+魔法使い+看護士+風を追う者;
18-xx035-xx_ギュルヴィ:詩歌の民+魔法使い+看護士+風を追う者;
18-xx036-xx_ガングレリ:詩歌の民+魔法使い+看護士+風を追う者;
18-xx037-xx_ももきち:詩歌の民+魔法使い+看護士+風を追う者;
18-xx038-xx_イズミ:詩歌の民+魔法使い+看護士+風を追う者;
18-xx039-xx_グラン:詩歌の民+魔法使い+看護士+風を追う者;
18-xx040-xx_クッキー:詩歌の民+魔法使い+看護士+風を追う者;
18-xx041-xx_トマト:詩歌の民+魔法使い+看護士+風を追う者;
交番配置
18-xx001-xx_チロ:詩歌の民+犬妖精+吟遊詩人+警官;
18-xx002-xx_ラース・ボース:詩歌の民+犬妖精+吟遊詩人+警官;
警察署購入申請
http://miyabi.coolcat.cc/cgi/asea/wforum.cgi?no=939&reno=503&oya=503&mode=msgview&page=0
[No.7136]
2009/11/14(Sat) 09:51:31
警察署70億+αで購入
(No.7136への返信 / 2階層) - 竜宮・司
3マイル=1億になったので修正して購入しました。
http://miyabi.coolcat.cc/cgi/asea/wforum.cgi?no=939&reno=503&oya=503&mode=msgview&page=0
金庫番への申請は出しました。
http://arktos.noor.jp/kinko/wforum.cgi?no=2361&reno=1906&oya=1906&mode=msgview
詩歌wikiの保有アイドレスに警察署を加えました
[No.7140]
2009/11/18(Wed) 19:05:37
警察署犬士配置
(No.7140への返信 / 3階層) - 竜宮・司
犬士5名を警察署に配置しました。
http://miyabi.coolcat.cc/cgi/asea/wforum.cgi?no=959&reno=920&oya=920&mode=msgview&page=0
18-xx008-xx_ポン太:詩歌の民+犬妖精+吟遊詩人+警官;
18-xx009-xx_ユキ:詩歌の民+犬妖精+吟遊詩人+警官;
18-xx010-xx_チー:詩歌の民+犬妖精+吟遊詩人+警官;
18-xx011-xx_ベル:詩歌の民+犬妖精+吟遊詩人+警官;
18-xx012-xx_モクレン:詩歌の民+犬妖精+吟遊詩人+警官;
王犬と犬士10名は何処にも配属されていません。
犬士10名は帝國軍へ出向予定
[No.7141]
2009/11/18(Wed) 21:40:39
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)