![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
申し訳ありませんが、I=D出撃についてはすでに考慮済みです。資源を他国からいただかねばならない・機体が少ない・普通に龍の使い出した方が強い・提出物のストックが無いなどデメリットがメリットを上回る状態ですので、出撃案に変更はしません。 ご指摘の件に関して、まず1ですがそもそもうちの部隊は宇宙で戦闘をすることを考えておりません。2について、航空機にそういった特殊が無い限り普通に降下判定は発生すると思います。 理由を全部あげつらうと長いのでこちらでは省略します。納得いかない場合はチャットやメッセで直接藩王にお聞きください。 編成考えるのは大変な作業ではないのでご心配は要りませんですよー。龍の使いor騎士or貴族orI=Dの選択が終われば、あとは10分程度で選択自体も細かい数字とにらめっこするわけでもないですし。 あと、参謀というくくりでいうなら編成考えてほしいとかは全然考えてません。というかぶっちゃけ数字見て妥当かどうかとかの判断は参謀のやることでもないし、間に人挟むだけ時間と手間が増えます。 計算機さえあれば誰でもできることですので、いいたいことがあるなら参謀とか変に枠を作らずに二郎さんみたいに言えばいいと思うよ? > /*/ > ターン9吏族チェックについて えーと、後回ししてよいことはないので出仕できるならできるうちにお願いします。もちろん強制はしませんが… そして、お着替えの返答がないわけですが… [No.2415] 2007/08/02(Thu) 20:16:00 |