![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
・聖騎士(職業) 神聖騎士(職業) ・たけきのこ(ACE) 武繰(職業) 剣士+拳法家+龍の使い→拳法家+龍の使い+武繰 職業はいろいろ面白そうなんだけど、魔法騎士や妖精の騎士は余計な特殊消費がありそうなんで、 神聖騎士なら騎士系の低コストをそのまま引き継いでんじゃないかと。 汗血馬も面白そうなんだけど、使用者制限がつくと編成が騎士一択でごちゃ混ぜ編成できなそうなんで。 戦う藩王はきっと藩王しか着れないし、バトルバトンはいまいち想像できないんで。消費型だったら泣けるし 呪われた民はすんげぇ興味はあるんだけど、凄くネタくさい上にマイナス面のほうが大きい気がして仕方ない。 次派生に期待するのもアリかも知れんけど。 で、武繰取ることで龍の使い系統が強化されるから、 ドラゴンロード取るのやめて、騎士系の低コスト強化(黒騎士)やら リソースの確保(観光地、たけきの藩国の繁栄)やら 混成部隊用にドラマジの強化なんかに当てられればなぁと。 [No.3130] 2008/06/09(Mon) 03:03:47 |