農博関係作業スレ - はんおう@裏方ホームレス - 2009/05/11(Mon) 00:25:10 [No.4384] | 
  農博L:化募金について - でいだらのっぽ - 2009/07/01(Wed) 00:23:51 [No.4461] | 
  Re: 農博L:化募金について - たけきのこ - 2009/07/01(Wed) 00:49:01 [No.4462] | 
  Re: 農博L:化募金について - でいだらのっぽ - 2009/07/01(Wed) 22:56:29 [No.4463] | 
  提出しましたー - はんおう@裏方ホームレス - 2009/05/24(Sun) 22:42:19 [No.4410] | 
  有難うでした! - 砂神時雨 - 2009/05/25(Mon) 09:22:25 [No.4411] | 
  イラストの部(延長中) - はんおう@裏方ホームレス - 2009/05/11(Mon) 00:48:46 [No.4386] | 
  イラストについての注意 - はんおう@裏方ホームレス - 2009/05/18(Mon) 03:36:05 [No.4398] | 
  了解したんよ! - 砂神時雨 - 2009/05/18(Mon) 08:21:51 [No.4402] | 
  きのこ【完了】 - 砂神時雨 - 2009/05/17(Sun) 09:52:11 [No.4397] | 
  大麦【完了】 - 砂神時雨 - 2009/05/16(Sat) 11:17:58 [No.4394] | 
  文章の部(延長中) - はんおう@裏方ホームレス - 2009/05/11(Mon) 00:37:50 [No.4385] | 
  ジャガイモ:タケアカリ - ひわみ - 2009/05/16(Sat) 23:03:21 [No.4396] | 
  チェック - はんおう@裏方ホームレス - 2009/05/18(Mon) 04:05:03 [No.4401] | 
  ジャガイモ:タケアカリ 第2稿 - ひわみ - 2009/05/19(Tue) 00:16:15 [No.4405] | 
  きのこ - りあらりん - 2009/05/16(Sat) 14:43:38 [No.4395] | 
  ちぇっく - はんおう@裏方ホームレス - 2009/05/18(Mon) 03:57:26 [No.4400] | 
  アクセス不可のため修正丸投げします - りあらりん - 2009/05/18(Mon) 17:05:35 [No.4404] | 
  大麦:修正したおー - 二郎真君 - 2009/05/15(Fri) 23:57:11 [No.4393] | 
  ちぇっく - はんおう@裏方ホームレス - 2009/05/18(Mon) 03:53:50 [No.4399] | 
 改訂版です。 ショッカーの説明は面倒なので省きました。 /*/ タケアカリ ・解説 たけきの藩国固有種のジャガイモですが、土質を選ぶ上に発芽しやすいため長期保存に向かないという特徴もあります。 そういった理由もあり元々美味しいと噂にはなっていましたが、市場にはあまり出回っていませんでした。 しかし、栽培技術や保存技術などの向上により、今では一般国民でも口に出来るレベルまでになりました。 味は濃厚で皮も剥がし易いため、茹でたり蒸したりしたものに塩やバターをつけて食べるのが一番と言われています。 料理の食材とする場合は、味の濃厚さ故に脇役としては使い難いという話です。 このタケアカリを使った代表的な料理としてはコロッケがあります。 タケアカリの味を前面に出したコロッケはジャガイモの味をダイレクトに味わえます。 ・イベント会場の様子 司会「ここでジャガイモ好きの竹上木乃藩王に、タケアカリを食べていただきます」 藩王「はい」 司会「今回は本来の味を楽しむために、こちらの塩で…」 藩王「ご馳走様」 司会「って、塩出す前ですよ!」 藩王「問題ない」 司会「…えー、味付け無しでも美味しいタケアカリ、皆さんも是非味わってくださいー!」 /*/ 文字数:469文字 [No.4405] 2009/05/19(Tue) 00:16:15  |