![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
○「お父さんが労働時間減らすことで家庭にいる時間が増えるようにするアイディア」 ・車安くするとか工業機械増やす=無機物で労働力を追加して労働時間を減らす。ただ東国人の枠を離れそうだし、金かかりそう・・・。 ・労働力を増やして労働時間を減らす=企業の平均労働を減らしその分は数を増やすことで就業率を上げる。人数増える分、保険やらなんやらで会社が損する分は藩が補助。たとえば労働時間を一日今まで8時間だったのを6時間制にすれば33%人数増加。 問題は農業藩にどんだけ企業あるんだというのと、資金どんなけかかるのかどいう点。また、給料減るので組合が黙ってないだろう。 #という感じでこの考え方はかなり難しい /*/ ○「労働しているお父さんも家庭で仲良くできる時間をもてるようにするアイデア」 暖かい家庭にむけて ・暖かい家庭とは? 家族間の会話で円滑な関係及び信頼ある関係を構築することが暖かい家庭に繋がると考えられる。 (親が家にいるだけでは心配。虐待のある家庭の親は稼ぎ少ない人、心理的余裕のない人が多いだろう) つまりキーポイントの一つとして「家族の会話」が挙げられ、それは「家族共通のネタ」がより会話を促進すると思われる。 よって、家族が共通に楽しめるイベント(安いか無料)がで存在すれば家族の会話が盛り上がるだろうと想定できる。 たけきの藩にそんな具体的なイベントがあるのか。もちろある。 1:収穫祭 2:タケモン 今のところ上記の二つが考えられる。 だが、1:収穫祭は年一回。一年もネタが持たないだろうからなんか祭り増やす? 2:タケモンはL化されていない。(まぁ施設なくても開催ぐらいはできるだろう) 他にもひわみさんのアイデアのように公共施設学割引追加するなど良いかも知れない。 具体的イベントアイデア ・公共施設割引(学割、家族割り) ・タケモン家族大会 1:ジュニア 2:アダルト 3:ファミリー 暇な大人も楽しめるし(根拠:アイドレスプレイヤーたち)、勿論子供も参加できるだろうし。 家に帰ってもタケモンでの試合話で盛り上がれるし、設定上で飼うのもアリならちょうど良い。タケモンたちが生き物であるという点で情操教育を付け加えれるから。 #「NWの現状(子供、人の形質)を説明しつつ、国の人アイドレスと離れない生活をすれば安全であると説明、さらに家族が仲良くなればなお良いと話をする。 で、それを支援するために公共施設割引、タケモン開催(具体的にこんなのしますよー、という解説付)、祭り準備には時間かけて用意しようねと宣言する。」 [No.4434] 2009/06/08(Mon) 08:34:30 |