[ リストに戻る ]
No.4271に関するツリー

   大規模麦酒工房専用スレ - はんおう@裏方ニート - 2009/03/27(Fri) 15:58:38 [No.4271]
ビールやんぞー - はんおう@裏方ホームレス - 2009/05/20(Wed) 20:24:24 [No.4406]
会議します - でいだらのっぽ - 2009/07/24(Fri) 16:35:10 [No.4476]
議題予定 - たけきのこ - 2009/07/30(Thu) 19:55:35 [No.4481]
補足 - たけきのこ - 2009/07/24(Fri) 22:28:44 [No.4477]
会議の季節ですよ〜 - でいだらのっぽ - 2009/07/16(Thu) 23:03:30 [No.4465]
Re: 会議の季節ですよ〜 - ひわみ - 2009/07/22(Wed) 23:29:49 [No.4472]
Re: 会議の季節ですよ〜 - りっか - 2009/07/22(Wed) 18:53:23 [No.4471]
Re: 会議の季節ですよ〜 - りあらりん - 2009/07/21(Tue) 22:03:17 [No.4470]
Re: 会議の季節ですよ〜 - 化野‘IMAP’忌々 - 2009/07/21(Tue) 19:04:54 [No.4469]
(No Subject) - 砂神時雨 - 2009/07/20(Mon) 19:25:04 [No.4467]
Re: 会議の季節ですよ〜 - ていわい - 2009/07/19(Sun) 01:24:31 [No.4466]
作業場 - たけきのこ - 2009/06/15(Mon) 22:26:33 [No.4452]
ページ作成にあたって - たけきのこ - 2009/06/15(Mon) 22:32:17 [No.4453]
ノ やりますー - りっか - 2009/06/16(Tue) 11:06:01 [No.4455]
Re: ノ やりますー - たけきのこ - 2009/06/18(Thu) 23:04:31 [No.4457]
質疑すんぞー - たけきのこ - 2009/06/13(Sat) 02:08:57 [No.4449]
締め切りますよー? - たけきのこ - 2009/06/15(Mon) 22:41:18 [No.4454]
投下しました(自己責任) - 二郎真君 - 2009/06/13(Sat) 23:09:31 [No.4451]
回答 - でいだらのっぽ - 2009/06/25(Thu) 14:45:15 [No.4458]
会議しますー - ひわみ - 2009/06/11(Thu) 00:18:05 [No.4443]
【内容】 - たけきのこ - 2009/06/11(Thu) 01:47:32 [No.4444]
章構成まとめ - たけきのこ - 2009/06/13(Sat) 02:41:38 [No.4450]
案4 - ひわみ - 2009/06/12(Fri) 22:05:16 [No.4448]
- 二郎真君 - 2009/06/12(Fri) 21:45:56 [No.4447]
案2 - 化野 - 2009/06/12(Fri) 20:04:27 [No.4446]
案1 - たけきのこ - 2009/06/12(Fri) 19:23:02 [No.4445]
会議するおー - はんおう@裏方ホームレス - 2009/05/25(Mon) 20:49:03 [No.4412]
スケジュール - はんおう@裏方ホームレス - 2009/05/20(Wed) 20:34:06 [No.4407]
アイディア枝 - はんおう@裏方ニート - 2009/03/27(Fri) 16:00:47 [No.4272]
売上向上祈願 - 二郎真君 - 2009/05/25(Mon) 22:29:42 [No.4413]
設定の基本部 - 二郎真君 - 2009/05/23(Sat) 07:32:41 [No.4408]
サッポロビール園的な - りあらりん - 2009/04/19(Sun) 14:24:06 [No.4347]
麦酒ギルド - 二郎真君 - 2009/04/06(Mon) 21:00:45 [No.4321]
Re: アイディア枝 - せっしょ - 2009/03/29(Sun) 22:29:15 [No.4282]
全体的視野いろいろ - 二郎真君 - 2009/03/29(Sun) 19:55:54 [No.4281]
パンフレット案 - 月光ほろほろ - 2009/03/27(Fri) 21:31:52 [No.4273]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
大規模麦酒工房専用スレ (親記事) - はんおう@裏方ニート

内政スレも新規アイドレス作成スレも長いので、単体用スレ立てますた。
ビールについての話題はこちらにお願いしますよー


[No.4271] 2009/03/27(Fri) 15:58:38
ビールやんぞー (No.4271への返信 / 1階層) - はんおう@裏方ホームレス

要点は

09/04/17:大規模麦酒工房(施設):たけきの藩国
L:大規模麦酒工房 = {
 t:名称 = 大規模麦酒工房(施設)
 t:要点 = のんだくれ,ビール,工場
 t:周辺環境 = たけきの国

ですた。そろそろやるおー


[No.4406] 2009/05/20(Wed) 20:24:24
会議します (No.4406への返信 / 2階層) - でいだらのっぽ

7/30(木) 22:00より会議を開催します。

章の構成など

http://www4.rocketbbs.com/741/bbs.cgi?id=takekino&mode=res&no=4450

質疑結果

http://www4.rocketbbs.com/741/bbs.cgi?id=takekino&mode=res&no=4458

会議内容(予定)

*企業情報
 !事業内容、設立意図、沿革→方針(タゲ層とかの)だけでおk?

まずはビール販売のタゲ層とか決定します。
ここでは、どんなひとを対象にビール売るのかなど相談します。

*商品紹介
 !種数
┌1種
├2〜3種
└4種以上
 !種類
┌【エール】
│├淡色エール:ペールエール、ビター、ケルシュ、ヴァイツェン…
│├褐色エール:ブラウンエール、アルト、レッドエール、バーレーワイン…
│└濃色エール:スタウト、ベルジャンダーク、ロブストポーター、オートミールスタウト…
└【ラガー】
 ├淡色ラガー:ピルスナー、へレス、ドルトムンダー…
 ├褐色ラガー:ミュンヘナー、ヴェーニーズラガー、メルツェン、ラオホ…
 └濃色ラガー:デュンケル、ボック、アイスボック、シュバルツ…

タゲ層決まればここはすぐきまるとのこと。。

*工場紹介
 !作り方
(0.原料)→1.製麦→2.仕込→3.発酵→4.熟成→5.濾過→6.びん・缶・樽詰→7.出荷
 (種類が決まればほぼ決まる)

ここも上に同じ。

*CSR活動
 !内容
 (適正飲酒だけは入れてもらって、後は作業者のやる気と企画次第か)


[No.4476] 2009/07/24(Fri) 16:35:10
議題予定 (No.4476への返信 / 3階層) - たけきのこ

結局水曜は時間取れませんですた。
遅くなりましたが、議題ですー


*****ここから*****
#議題説明→意見交換→多数決→(次のテーマへ)→議題説明→…という流れでお願いしてます。
#今回全体として、折衷案をその場で作るということはしません。

*企業情報
 !方針
 ┌高所得者層:上流層、高品質、ハイコスト、厚利少売…
 └低所得者層:一般層、普通、ローコスト、薄利多売…
#表現が極端に見えるかもしれませんが、この項はボーダー付近の要素の判断基準にもなりますのであえてそうしてあります。
#ここで決まったもののとおり極端に表現する必要は無く、念頭においてそれを逸脱しない範囲であればいいくらいに捉えてください。


*商品紹介
 !種数
 ┌1種(単一)
 ├2〜4種(複数・少)
 └5種以上(複数・多)
 !種類
 ┌【エール】
 │├淡色エール:ペールエール、ビター、ケルシュ、ヴァイツェン…
 │├褐色エール:ブラウンエール、アルト、レッドエール、バーレーワイン…
 │└濃色エール:スタウト、ベルジャンダーク、ロブストポーター、オートミールスタウト…
 └【ラガー】
  ├淡色ラガー:ピルスナー、へレス、ドルトムンダー…(日本のビールはほぼここ)
  ├褐色ラガー:ミュンヘナー、ヴェーニーズラガー、メルツェン、ラオホ…
  └濃色ラガー:デュンケル、ボック、アイスボック、シュバルツ…
#種数が単一でなければ、エールかラガーかが決まればOK
#意味のわからない単語があれば、前の議題をやっているうちにぐぐれ。もしくはヤフれ。


*工場紹介
 (種類が決まればほぼ決まるため、省略。あえて言うなら殺菌方法とかありますが、作業者に任せていいと思います)


*CSR活動
 !内容
 ・適正飲酒関連は内政上必須
 ・他には環境、安全性についてなどが考えられますが、これらは一般的なものを考えていただければ大丈夫ですので、やるかどうかは他の項目が終了した上で作業者の体力に一任します
 ・そのほかにやるなら、企画者とこちらで別途相談


//以下、検討によって章自体の有無が変わるもの。
*高品質アピール(高品質狙いの場合のみ)
 ・適当に。
*企画系
 ・企画次第で別途相談

*****ここまで*****


[No.4481] 2009/07/30(Thu) 19:55:35
補足 (No.4476への返信 / 3階層) - たけきのこ

補足します。

今回の会議は、
当初スケジュール上の“厳密に決めないといけない項目の検討”にあたります。
基本的には前回決めた構成・項目に沿って、作業をお願いするにあたって最低限指定しないとまずい部分だけを決定します。

> 会議内容(予定)
にあるものは(一部のっぽさんのコメントがついてますが)のっぽさんに会議の大筋をお伝えする目的のみに作成したもので、だいぶ荒っぽい部分があります。
細部については変更される可能性が大いにありますことをご了承ください。
(特に*企業情報については「まだ変えるかも」とのっぽさんにお話してあるので大丈夫かと思いますが…)

現在期末試験で絶賛デスマーチ中のためまとまって作業できなくてアレなのですが、時間があれば水曜あたりに作り直して解説加えたものをお出しします。
ただ、基本的にはうちのビールを「誰に」「どのように」売って利益を出したいのかをそれぞれ考えてきていただければお話ができるようにしたいと考えております(専門知識を入れてくる必要は必ずしもありません)。


[No.4477] 2009/07/24(Fri) 22:28:44
会議の季節ですよ〜 (No.4406への返信 / 2階層) - でいだらのっぽ

司会進行役のでいだらのっぽでーす。

ビール工房の内容を詰める会議をやります。

来週あたりか、まあ再来週くらいには済ませたいところですが、まずは希望日の汲み取り調査を…

回答はこちらの記事にレスするか、チャットに残しておいてもいいです。

・来週、再来週の木曜〜土曜の夜で希望があれば教えて下さい。
・会議ですのでなるべく多数参加できる日に決めます。
(参加出来ない方も出るかと思いますが申し訳ありません)
・22日(水)あたりまでにだしてもらえるとウレシス

詳しい内容については、後ほどこちらにレス付けることになると思います。

では、どうぞよろしくお願いしますm(__)m


[No.4465] 2009/07/16(Thu) 23:03:30
Re: 会議の季節ですよ〜 (No.4465への返信 / 3階層) - ひわみ

その範囲ならば、22時以降なら参加できると思います。
日時決まる前に、急な予定入ったらまらレスします。


[No.4472] 2009/07/22(Wed) 23:29:49
Re: 会議の季節ですよ〜 (No.4465への返信 / 3階層) - りっか

お疲れ様です。
30日の夜なら、眠くなるまでは大丈夫です。
それ以外は夜は無理っぽいので、他の皆さまのご都合で決定してください。


[No.4471] 2009/07/22(Wed) 18:53:23
Re: 会議の季節ですよ〜 (No.4465への返信 / 3階層) - りあらりん

22時以降なら基本的に大丈夫だとは思うのですが、息子が夏休みに入ってしまって毎日お弁当作りで早起きなので、寝ちゃう可能性はあります……。
起きられなかったらすみません。


[No.4470] 2009/07/21(Tue) 22:03:17
Re: 会議の季節ですよ〜 (No.4465への返信 / 3階層) - 化野‘IMAP’忌々

まとめ役お疲れ様です。

どこか出掛けてるか知れませんが間はありますんで
端末確保してどうにかするんで何時でもおkです。


[No.4469] 2009/07/21(Tue) 19:04:54
(No Subject) (No.4465への返信 / 3階層) - 砂神時雨

 基本的に夜はOKと思われます。今の所予定は何も入っておりませんが、入り次第すぐにご連絡させて頂きます。

 取りまとめお疲れ様です!(`・ω・´)


[No.4467] 2009/07/20(Mon) 19:25:04
Re: 会議の季節ですよ〜 (No.4465への返信 / 3階層) - ていわい

でいだらさん、とりまとめご苦労さまです。

23(木):○(22:00〜)
24(金):×
25(土):△(23:00以降なら出られるかも)

30(木):○(22:00〜)
31(金):×
1(土):×

いまんとここんな感じです。
1日は○になる可能性もありますが、基本的に木曜以外はムリぽいです。


[No.4466] 2009/07/19(Sun) 01:24:31
作業場 (No.4406への返信 / 2階層) - たけきのこ

実作業場ですよー。

[No.4452] 2009/06/15(Mon) 22:26:33
ページ作成にあたって (No.4452への返信 / 3階層) - たけきのこ

おおまかな章組みが決まったので、HTMLの作成を先行して始めます。
(設定内容に左右されない、かつ時間を最も食うため)

毎度私がやっていますが、今回やってみたいという方はいらっしゃいますでしょうか?
いらっしゃいましたら、6/17までにこちらにレスか直接ご連絡ください。


[No.4453] 2009/06/15(Mon) 22:32:17
ノ やりますー (No.4453への返信 / 4階層) - りっか

このごろHTML触っていないのでアレですが、昔の記憶を掘り起こしてがんばってみたいと思います。
他にやりたい方がおられなければやらせてください。


[No.4455] 2009/06/16(Tue) 11:06:01
Re: ノ やりますー (No.4455への返信 / 5階層) - たけきのこ

他のお申し出もないですし、ぜひお願いしたいと思いますー

会議ログとかBBS記事とか読んでいただけると大体感じ取れるかと思いますが、コーポレートサイトライクなものを想定してます。
http://www4.rocketbbs.com/741/bbs.cgi?id=takekino&mode=res&no=4445(作成イメージの参考にしてください)

さすがに参考にあるようなFLASHとかは難易が高いと思いますが、CSSとJavascriptで似たように再現できたりするので色々仕込めるといいですね!
作業する前に一度細かく打ち合わせしたいので、お暇なときにメッセでご連絡くださいませー


[No.4457] 2009/06/18(Thu) 23:04:31
質疑すんぞー (No.4406への返信 / 2階層) - たけきのこ

まず、会議で決まった検討すべきポイントをご参照ください。
http://www4.rocketbbs.com/741/bbs.cgi?id=takekino&mode=res&no=4450

こちらのポイントについて今後会議を開き検討・決定をしますが、各自設定的な不明点があって判断できないということもあると思います。
#例)冷蔵技術の有無
そういった部分で議事が止まるのはできる限り避けたいと思いますので、事前に各自でポイントについて検討して不明点を見つけ、質疑しておいていただきたいと思います。
#不測のものを除き、会議に入ったら「〜がわからないから決められません」という意見は基本的に認められません。

<注意>
(全員)
0.質疑が初めての方もいらっしゃると思いますが、いい機会です。“規約をよく読んで”、やってみましょう。
1.被り防止のため、質疑したら必ずBBSに報告しましょう。報告レスはこちらにどうぞ。
(マイルがかかる質疑をする人)
2.質疑にマイルがかかると思われる場合、対応は2通りです。
 a.完全自腹
  事前相談が不要ですが、代わりに費用については自費・自己責任でお願いします。
 b.(一旦誰か立て替えて)経費扱いとして後でカンパ
  経費として扱い、後でみんなでカンパして出し合います。誰かに立て替えてもらうなどでマイルの無い方でも質疑されて構いませんが、代わりに(管理上と、必要性などのチェックのため)必ず事前に藩王に相談してください。


質疑を投げる期間は6/14くらいまでで考えてます。これ以上かかりそうでしたらご相談くださいませ。


[No.4449] 2009/06/13(Sat) 02:08:57
締め切りますよー? (No.4449への返信 / 3階層) - たけきのこ

現在のところお一人しか質疑がいらっしゃいませんが、各自大丈夫でしょうかー?

私のほうからも抜けがありそうだったら、水曜くらいまで(土日は位相空間と格闘してたんで…)でフォロー入れようとは考えていますが、
いらっしゃいませんでしたら、基本的にここで切ります。
「待ってー」という方はお早めにお申し出ください。

回答が来次第、設定についての会議を行いますのでビールについての想像をめぐらしながらお待ちください。


[No.4454] 2009/06/15(Mon) 22:41:18
投下しました(自己責任) (No.4449への返信 / 3階層) - 二郎真君

お疲れ様です、たけきの藩国です。
今回【大規模麦酒工房】を作成するにあたり、分からないことなどがありますので、よろしければ必要な情報を教えていただきたく思います。

マイルがかかる場合は以下の口座よりお願いします。
26-00498-01:二郎真君:−

/*/

Q1:たけきの藩国で飲食品を売る店はどのようなスタイルでしょうか
a:スーパーなどの近代的店舗
b:露店や野外市場が主流だがスーパーなどの近代的店舗も少しはある
c:露店や野外市場のみ
d:その他

Q2:未だに自宅に家電所有率が低いと思われるたけきの藩国やNW各国ですが、冷蔵庫で冷やさないと美味しくないラガー(下面発酵)スタイル麦酒は通用するでしょうか。
a:冷蔵庫所持率の低い藩では売れ難い
b:冷蔵庫所持率の低い藩でも売れる(冷蔵庫所有の金持ちはどの藩にもいるし、食事処には業務用冷蔵庫があるので)
c:その他
d:不明

Q3:【大規模麦酒工房】作成により、たけきの藩国の経済産業発展を狙う場合、どの点を重視したほうが良いでしょうか。
複数の場合、影響が大きい順に並べていただけるとありがたく思います。
a:【大規模麦酒工房】が活性化、発展しそうな設定を組む(工房を会社に例えるなら、自社株が上がりそうな設定を頑張るなど)
b:国民が真似て設定的な麦酒工房などをつくりそうな設定を組む(ビール市場や文化が活性化しそうな設定を頑張るなど)
c:ページのクオリティを頑張る(HQやSHQなどの効果で収入などが増えると、その産業は発展している事になる)
d:その他

Q4:麦酒の経済発展に関わりそうな文章を入れようかと考えているのですが、ほぼ同じ文章を【大規模麦酒工房】の中に組むのと政策として出すので効果の違いは生じるでしょうか。
例えば、ビール産業振興の協会とか組合を組織するといった文章などです。
a:同じ
b:アイドレス内の方が効果がある
c:政策の方が効果がある
d:その他


質問、相談は以上です。ありがとうございました。


[No.4451] 2009/06/13(Sat) 23:09:31
回答 (No.4451への返信 / 4階層) - でいだらのっぽ

回答きたお
 
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=3666


>Q1:たけきの藩国で飲食品を売る店はどのようなスタイルでしょうか
>a:スーパーなどの近代的店舗
>b:露店や野外市場が主流だがスーパーなどの近代的店舗も少しはある
>c:露店や野外市場のみ
>d:その他




>Q2:未だに自宅に家電所有率が低いと思われるたけきの藩国やNW各国ですが、冷蔵庫で冷やさないと美味しくないラガー(下面発酵)スタイル麦酒は通用するでしょうか。
>a:冷蔵庫所持率の低い藩では売れ難い
>b:冷蔵庫所持率の低い藩でも売れる(冷蔵庫所有の金持ちはどの藩にもいるし、食事処には業務用冷蔵庫があるので)
>c:その他
>d:不明


c 文化次第。

>Q3:【大規模麦酒工房】作成により、たけきの藩国の経済産業発展を狙う場合、どの点を重視したほうが良いでしょうか。
>複数の場合、影響が大きい順に並べていただけるとありがたく思います。
>a:【大規模麦酒工房】が活性化、発展しそうな設定を組む(工房を会社に例えるなら、自社株が上がりそうな設定を頑張るなど)
>b:国民が真似て設定的な麦酒工房などをつくりそうな設定を組む(ビール市場や文化が活性化しそうな設定を頑張るなど)
>c:ページのクオリティを頑張る(HQやSHQなどの効果で収入などが増えると、その産業は発展している事になる)
>d:その他


A3:c

>Q4:麦酒の経済発展に関わりそうな文章を入れようかと考えているのですが、ほぼ同じ文章を【大規模麦酒工房】の中に組むのと政策として出すので効果の違いは生じるでしょうか。
>例えば、ビール産業振興の協会とか組合を組織するといった文章などです。
>a:同じ
>b:アイドレス内の方が効果がある
>c:政策の方が効果がある
>d:その他
>




二郎さん、お疲れサマー


[No.4458] 2009/06/25(Thu) 14:45:15
会議しますー (No.4406への返信 / 2階層) - ひわみ

【日時】
6月12日23時

【内容】
藩国チャットで大規模麦酒工房に関する会議を行います。
とりあえず、会議中は雑談とかツッコミ自重でよろしくw

詳しい内容に関しては、後ほど藩王様から告知があると思います。


[No.4443] 2009/06/11(Thu) 00:18:05
【内容】 (No.4443への返信 / 3階層) - たけきのこ

<内容>
今回は麦酒工房の章構成を決めます。
その後の流れについても、ご説明を最後にします。

<方針>
・決めるのは章構成であって、具体的な内容ではありません。なので、方針は「わかりやすい&みんなが書きたいことが書ける章組みか」「押さえるべきポイントに過不足がないか」くらいしかありません。

<案出し上の注意点>
・章構成案はこちらの記事にレスで投げてください。
・最低限必要なのは、「章構成」と「その章で予め決めておくべきポイントの指定」
・会議前でこちらに単発の意見、案に対する意見も自由。なにか思うことがあれば事前に投下推奨(案を作ってる方も助かります)。
・でも意見を取り入れるて修正するのは、提案者の自由。検討したうえで採用されないこともあるよ。

<会議上の注意点>
・会議では、BBSに投げられた案から絞ります。
・案の説明って言っても難しいですが、説明すべきことがあればその場で述べてもらいます。当日欠席の案提出者は事前に説明をBBSに投げておくこと。
・会議中にいきなり案を出すのはNG。直前でもいいのでちゃんと投げること。
・流れは以前芝村さんに教えてもらったとおりか、進行役の判断で適当に行ってもらう形で。


<書き方例(わかりやすければ別の書き方でも構いません)>
(章名)
 !(ポイント列挙)
(章名)
 !(ポイント列挙)



#章組みに当たって、どういうサイトになるかも意識していただけると大変ありがたい。
#ポイントは設定起こしにあたって最低限決めないといけない事項を挙げてください。
#基本的に大抵の事項はいつもどおり作業者に裁量がありますが、そうはいっても「じゃあビールは10種類以上作っちゃえ!」はびっくりしちゃうわけです(決まってないとやりづらいでしょうし、他との兼ね合いにも影響します)。なので種類数は予め指定しておいたほうが進みがいい項目になりますが、逆に商品名などは自由にやっても問題ないのでポイントには挙げません。
例)
会社情報
 !設立経緯
商品情報
 !種数、種類





わかりにくいところがあれば、適宜投げてくださいー


[No.4444] 2009/06/11(Thu) 01:47:32
章構成まとめ (No.4444への返信 / 4階層) - たけきのこ

とりあえず折衷案に沿ってポイントをまとめ直してみた。まだ、NOT会議まとめ状態。

-----------------------------------
企業情報
 !事業内容、設立意図、沿革
 ?規模、資本金/従業員情報(書けない気がする…)

商品紹介
 !種数、種類

工場紹介
 !作り方(ただし種類によって大体決まる)

CSR活動 #環境とか適正飲酒とか安全品質とか

//以下、検討によって章自体の有無が変わるもの。
品質向上系(路線による 政策でやればいいかも)
企画系(企画内容による。ビアホールとか?)
-----------------------------------


[No.4450] 2009/06/13(Sat) 02:41:38
案4 (No.4444への返信 / 4階層) - ひわみ

1:会社の基礎情報
設立目的、会社を立ち上げるまでの話
#たけきのには本来無さそうな、冷蔵庫とかろ過装置導入するならここで手に入れた経緯とかはっきりしておくと良いかな。
2:工場紹介
ビール作りの作り方紹介、工場の様子の描写
#作り方は、特殊なのでない限りそれほど変わらないので一種類だけでいいかな。
3:商品紹介
作ってるビールの紹介
#主力商品はしっかり紹介して、それ以外は名前と簡単な説明程度で。
4:周辺展開
工房でやってるビアホールやビールにあう料理の紹介(ビアホールのメニューとしてでも良いかも)、その他、ビール作り以外の事業
#レシピが実際にあったりするといいね。

/*/

基本的には他の人のとあんまり変わらんねw


[No.4448] 2009/06/12(Fri) 22:05:16
(No.4444への返信 / 4階層) - 二郎真君

章構成・・・HP仕立て

○トップ:トップページの章
ポイント:「見栄え」

○ウチはこんな会社です(仮称):企業、工房説明の章
ポイント:「設立目的」

○今晩麦酒を一杯いかがですか(仮称):ビールの章
ポイント:「広報宣伝」
例:一般的なビールの解説、エール系とラガー系の違い 軽く醸造説明 国内品と輸出品 など
例:当社個別商品の紹介 

○より旨い麦酒を皆様に(仮称):ビールの品質関連の章
ポイント:「売上安定&増加」
例:ショッカー連携で品質確保とか
例:協会加入でビールの高品質化とか(協会を作らないといけない)

○麦酒を美味しく飲むために(仮称):ビールにまつわる章
ポイント:特に無し。
例:面白企画とか
例:レストランとかパブとか外食コラボ
例:のんべえ対策・・・会社からのお願いor政府からの通達紹介

/*/
考えすぎ?


[No.4447] 2009/06/12(Fri) 21:45:56
案2 (No.4444への返信 / 4階層) - 化野

大差ないけど一応

TOP
 !(新着情報のCM)
 製品情報
  !商品一覧
 きかくもの(仮名)
  !(レシピとかキャンペーンとかCSR活動はここ?)
 企業情報
  !規模
  !資本金/従業員情報
  !経営責任者より(経営理念だとか方針とか)
  !歴史
 サイトマップ

どうでも良い偽情報だらけに・・・


[No.4446] 2009/06/12(Fri) 20:04:27
案1 (No.4444への返信 / 4階層) - たけきのこ

---------------------------
企業(?)情報
 !事業内容、設立意図
商品紹介
 !種数、種類
工場紹介
 !作り方(ただし種類によって大体決まる)
CSR活動
---------------------------
書いてみたら結構コンパクトだった。

参考までに、日本のビールメーカーサイト。
アサヒビール:http://www.asahibeer.co.jp/
キリンビール:http://www.kirin.co.jp/
サッポロビール:http://www.sapporobeer.jp/
サントリー:http://www.suntory.co.jp/
オリオンビール:http://www.orionbeer.co.jp/top.html


[No.4445] 2009/06/12(Fri) 19:23:02
会議するおー (No.4406への返信 / 2階層) - はんおう@裏方ホームレス

既に押し押しorz
> 09/05/25:大まかな方向性の決定
の会議告知です。

【日時】
5/27 22時半〜@藩国チャット
【献立】
1.大まかな章立て(叩きを用意します)
#以下設定作成時のポイント作り(章立てによって項目は増減します)
2-1.工場概要(設立経緯、目的、意図など)
2-2.プロダクト(種数など)
2-3.製造工程




[No.4412] 2009/05/25(Mon) 20:49:03
スケジュール (No.4406への返信 / 2階層) - はんおう@裏方ホームレス

【すけずーる】
09/05/23:ブレインストーミング(何かを決めるわけではなく、麦酒工房について大体みなさんがどのように考えているか、どんなものにしたいか、書きたいかなどの希望を項目問わず聞き取る場です)
09/05/23:ページデザイン案集め開始(大まかな章立ては商品の詳細などに左右されないため)
09/05/25:大まかな方向性の決定
09/05/25:質疑集め開始
09/05/27:ページデザイン検討
09/05/27〜ページデザイン詳細(作業者による)
09/05/29:質疑投下〆
09/05/30〜適当にやっていいところから作業開始
てきとう:質疑が返ってき次第、厳密に決めないといけない項目の検討、本格作業開始

これくらいかね?


[No.4407] 2009/05/20(Wed) 20:34:06
アイディア枝 (No.4271への返信 / 1階層) - はんおう@裏方ニート

麦酒工房について、
「こーしたい!」とかの軽い希望からがっつりしたビジネスモデルまで、適当に垂れ流す枝。
テンプレとかはありませんのでご自由にお書きください。

期限は要点開示までですが、いい意見を拾いつつだんだんと集約していければいい感じ。


[No.4272] 2009/03/27(Fri) 16:00:47
売上向上祈願 (No.4272への返信 / 2階層) - 二郎真君

#「作りたいモノの案」と同じく「売る案」も色々考えようかと試行錯誤。

○たけきの麦酒協会の設立
まずいビールは売れないわけで、美味しいビールを造る必要がある。
その「美味しい麦酒」を対外的に証明する方法として商品のブランド化が上げられる。そのために『たけきの特産麦酒』をブランド化するための協会を作る。
「広島特産」というシールが貼ってある牡蠣は美味しいだろう、と思われるのと同じである。

1:たけきの特産麦酒
飲んだことがない人らでも「たけきの産ビール」と銘打ったビールは美味しいと見てわかるようにする。
そのために『たけきの特産麦酒』を商標化して、協会の試験を通れば認定されるようにするのだ。
原則:品質管理を受けた100%たけ藩産を原材料として使用など。
プレミアム用として『たけきの特産麦酒:特級』というのを作ってよいかもしれない。

2:たけきの麦酒造職人
国家資格として工房にこの職人が必要であるとかして試験制にする。これで各工房の質低下を防ぐ。

3:全国麦酒コンクール大会
協会主催の年一回、帝國全土の麦酒の味比べを行う。これで各工房のモチベを保持。「金賞受賞」とかの麦酒は売上倍増まちがいない。


○販売
たけきの藩の所得からして、国民皆が冷蔵庫を買うというのはありえない。いくら麦酒工房で美味い酒を造っても、購入者が藩民だけなら国内経済はプラマイゼロだから。
つまり、外貨を稼ぐ必要がある。それも金持ちの藩から。麦酒は嗜好品なので、貧しい藩では輸入物は買わないだろう(輸送費などかかるので国内品のほうが安い)。
金持ちといえばFEGさんだが、あれは猫なので売りにいけない。暑い国だと麦酒売れやすそうだが、帝國に南国人や西国人はいない。
だが、神は見捨てていなかった。帝國にも金持ちで暑い藩がある。宰相藩国だ。

1:輸出→宰相藩国
暑い国なのでスッキリ切れ味なラガー(下面発酵)が売れると思われる。エール(上面発酵)はぬるいのでうれるか分からない。
だが輸送なので品質管理が大変だし、長期保存処理もしなくてはならない。輸送費や個別のパッケージ代(缶や瓶)他などでも値段が上がる。
それでも金持ち藩?なので品質を補償できる酒ならば輸入品でも購入層があると予想される。つまり『たけきの特産麦酒は美味しい』というブランドが必要。
また、コンクールの審査員に宰相閣下を推薦すれば、宰相藩国としてもビールに馴染みができるかもしれない。
つうわけで、宰相藩と相談が必要。

2:国内販売
冷蔵庫もない人々にラガーなんぞ飲めるだろうか。つまりラガーは高所得者の飲み物っぽい。
対してエール(上面発酵)はラガーより短期間で作れる。大掛かりな冷蔵装置も無しで作れる。
また製造所に近い消費地(自藩)なのでドラフト(生)で販売も可能。長期保存加工しないでも良い。
さらに冷蔵庫が無いので個人宅で飲むより店で飲むことが多いと思わる。ゆえに個別パッケージではない樽詰のビールで大口販売の方向か。
つまり、エール系ビールで「大量に生で樽詰」という三拍子にすれば藩民へ安価なビールの提供が可能となる。
初期に安価なエール系ビールがパブレストランに流通し、国民所得が増えるにつれて自宅に冷蔵庫などが増加、ラガー系が販売の主流になるという発展が見える。

#ただ、イベント産業育成で藩が潤うと一挙飛びで、麦酒工房完成前に各家庭が小金持ちになるかも?


[No.4413] 2009/05/25(Mon) 22:29:42
設定の基本部 (No.4272への返信 / 2階層) - 二郎真君

○組織:例→単体か組合か協会か。複合・集客施設か製造工場か。
○商品:例→ラガー系、エール系、プレミアなど。
○製造:例→醸造、パッケージング、流通。
○販売:例→国内、輸出。
○酒関連経済:例→飲食店、他。
○麦酒関連文化:例→SS、コンテスト、見学、他。
○酒関連規制(のんべえ対策):例→法律、風習、他。


[No.4408] 2009/05/23(Sat) 07:32:41
サッポロビール園的な (No.4272への返信 / 2階層) - りあらりん

サッポロビール園のジンギスカン食べ放題みたいな施設が併設してると良いかもです。

ビールに良く合う食べ物をココで出せば良いんじゃないかと。
ビール工場+αの雇用が創出できるんじゃないかなぁ。

たけきのは農業国だということは、第三次産業とかあんまり発達してないのかなと思ったり。
国民みんながなんか自分ちで美味しい農作物使ってご飯作ってるイメージがあります。
そこで、ビール工場に併設した大規模外食施設で、「外食って良いかも」って思わせてがんがんお金使うようにすれば良いんじゃないかな。そのために働こう、稼ごうって。うまく行くと良いんですが。

ちなみに、千葉のサッポロビール園にもジンギスカン食べ放題のところあります。札幌の方が美味しかったですけれど。(両方行ったことある。)


[No.4347] 2009/04/19(Sun) 14:24:06
麦酒ギルド (No.4272への返信 / 2階層) - 二郎真君

☆「組合(ギルド)案」
アイドレス製作ページは
1「麦酒の組合」の説明・紹介のページ
2その中に大規模麦酒工房のページを入れる
3酒に関する法律や暴飲対策とかのページ
というのはどうだろうか。
ちなみに、大規模麦酒工房単独で経済発展は狙えないと思うゆえのギルド。このギルドにより藩の麦酒工房を意図的に増加させ経済化させたい。

・たけきの麦酒振興組合(たけきの麦酒ギルド)
内容:中小規模の工房とも協力し合い、より高い品質と高い生産力を確立し、国際的にたけきの麦酒をブランドとして周知させ、経済的発展を促す組織。また技術、資金、人材相互支援などにより将来性と安定性を確保する。
理念:美味い食事に合った美味い酒をに人々に提供し、世界中にささやかな幸せを。
対象:主に飲食店向け&輸出。工場として建設できるなら一般家庭向けラインも欲しいが、生産量と技術が不安。
組合:ギルド化することで設定国民がつくるだろう工房とも協調する予定。それにより生産量をカバーする。工場として建設できるなら組合はいらないだろう。
味:コンクールを行うことで工房の味と品質の向上を競争で促したけきのブランドを確立させる。また酒造職人認定試験を行うことで低レベルな味を作る職人を減らす。
他:麦酒の経済・文化発展を目指し、麦酒販売により発生する周辺需要を労働市場として活用する。
#上記項目文は一例。

以下の「部」は組合組織。各工房から組合員が出向して運営。
本部・・・組合の運営、方針などの会議を行う組合の中心。組合員の中から選ばれた議員によって運営。
文化部・・・設定国民らが地ビールを作るような下地作りとか、雑誌や広告で民間へビール文化を広める。コンクールや職人認定なども。
飲食部・・・作りたてビールとビールに合う料理を提供するスペースを作ってたら、直営のレストランやビアパブの経営になってた。ショッカーと協力して食料系生産の衰退を防ぐ。
運輸部・・・藩内へビール輸送していたらいつのまにか運送スキルを持つ輸送会社のようなものになっていた、みたいな発展希望。
酒器部・・・各種ビールを美味しく飲めるグラスやカップを製作研究していたら、いつのまにか製造工房へと発展していた。みたいな成長希望。
 #運輸部と酒器部はちょっと強引。でも食生産系以外にも労働回したい。

・大規模麦酒工房/(株)たけきの酒造・仮称
補足:たけきの藩内でも最大クラスの工房で歴史も長く「たけきの麦酒振興組合」の中心的工房。たけきの麦酒の祖とも言われ、各種麦酒を製造している。
 #ここの工房では一種類だけの麦酒として、他の工房では違う種類の麦酒を造ってることにしても良い。

第一工房・・・下面醸造法の麦酒をメインに生産。近代技術を集めた大きな工場または工房。技術が低いなら冬季工房として小規模に。
 #もしテックレベルが低くても、宰相府に技術協力を願い出て冷蔵技術をもってくれば良いかもしれん。「協力しよう」という言質あったし。
第二工房・・・上面醸造法の麦酒をメインに生産。年中稼動工房。第一工房が小規模の場合はこちらを大規模に。
第三工房・・・麦以外に果物やチップを使用した麦100%ではない麦酒を少量生産。こっそり麦芽を発酵させて蒸留した酒もある。
研究室・・・職人が欲する様々な素材を用意して味を研究する。
販売・企画室・・・輸出計画、販売戦略、対外折衝などにより売上向上を目指す。


#要質疑
・麦酒工房は一般家庭向けラインを作れるぐらいの工場を持てますか(一応イグドラシルで農業機械持ってます)。
・宰相府(聯合済み)へ民間技術協力を取り付けることは可能でしょうか。
・設定国民はイグドラシルの影響で似たような工房を作ったりできますか。


[No.4321] 2009/04/06(Mon) 21:00:45
Re: アイディア枝 (No.4272への返信 / 2階層) - せっしょ

こんな枝があるなんて知らなk(ry
根本的な話の大筋は二郎さんが言ってくれてるので企画方面を書いてみる
単なる思い付きともいう(ぇ


・工場案内
月光の企画みたいな

・製品ラインナップ
まぁ、何種類作るかわかんないけどな!(ぇ
アルコール度で分けても二郎さんの言うように国別で分けても

・飲兵衛の会、酒語り
酒に関する薀蓄やら歴史やらを垂れ流すコーナー
まぁ、ただのSSより大筋のストーリー作ってRPとかがいいかも
普通に歴史とか並べるより面白いんじゃね

・酒に合う料理
たけきのらしくていいんじゃね
藩王の参戦キボン
りあらさんが最後の砦(ぁ

・飲酒に関して
アレだ俺がよくやるような飲みすぎとか止めるアレだ



大まかにはどこぞの酒会社のHP参考にして企画を配置
メインページから各ページへすっ飛んでく形で
今回はスキャナ使ってみるよ!ペイントは使わないよ!(ぁ

とりあえずこんなもんで
また思いついたら足すおー


[No.4282] 2009/03/29(Sun) 22:29:15
全体的視野いろいろ (No.4272への返信 / 2階層) - 二郎真君


☆経営戦略的各種データ検証(じろー版)

○製造検証
・近代技術あり
冷蔵技術のあるなしが問題点。
これがあれば下面醗酵と呼ばれる低温醸造工程(ラガー)が年中可能になり、大量生産に向いたラインが作れる。
冷蔵技術がないと冬か寒いところでしかラガースタイルが製造できない。
ちなみにこのスタイルが美味しく飲める温度は3℃〜7℃。つまり冷蔵庫がないと美味しくならない。現代ではこれが主流。
路線としては工房が工場と呼べるレベルならばラガーのなかのピルスナーと呼ばれるスタイルで一挙に製造するのが良い。
この場合はそのなかでプレミアム(高水準の素材を使用)も少し生産する形が良いだろう。つまり現代のビール会社とほぼ同じスタイルで良いということ。
現実世界で成功しているのだがら、発展率はかなりのものだと思われる。
たけきの藩に近代技術がなくても、他藩から技術協力を得れば問題ないだろう。簡単な民間技術提供ですむだろうから。宰相府なんかいいカモ。

・近代技術なし
冷蔵庫がないと現代で人気の下面醗酵スタイルは冬にしか作れない。
なので基本は上面醗酵(エールやドラフト)になる。これは常温醸造工程なので技術レベルは問題にならない。
ほかに数年自然発酵させるランピックという工程法もあるが、これは特殊な酵母がいる。
現代の主流は下面醗酵の低温醸造工程。詳しくは分からないが営利を考えると、上面発酵のエールやドラフトはイマイチなのかもしれない。
ちなみにこのスタイルらが美味しく飲める温度は5℃〜20℃ぐらい。冷蔵庫に入れると美味しくないのが多い。日に当たらない所に置いておくのが良いものが多い。
酒やビールを作る際、些細な差異が味に大きくかわるので一般市場向け大量生産は同じラインで作らないと難しい。違う工房で作ると同じ商品として売れるかわからない。
なので工房ごとにスタイルの違うビールを生産し、輸出や料理に合った様々な種類を産むというシステムが考えられる。魚料理に合うビール、辛い料理に合うビール、水代わりに飲むビールとか。
「多彩なビールを用意できるたけきの麦酒工房組合はあらゆるニーズに答えます」的な組合路線なんてどうだろう。
工房タイプのほうが値段的に設定国民が自主設立しやすそう?なので生産量は工房数で補えるかも。

つまり醸造方法はラガーとエールの二種類に分けれる。どっちか片方にするか、両方にするか、何も考えないでいくか決めたほうがいいかも。
決める材料としては「技術力」と「経営戦略」の両方を熟考せんとあかんだろう。

○販売検証
・組織
@公営
A株式会社
B組合(ギルド)
ヒネリを加えないとただの公営になって、経済発展は運任せになりかねない。
株式会社にして経済発展を狙った多角経営または巨大化狙うとか。
ギルド作って国家施設の工房(我らの工房)と民間の工房とで協力体制をとるとか。

・市場
作ったら売るわけで。どこに売るかで色々考えないといけない
@一般市場向け生産・・・単数スタイルの大量生産が良い。マーケティング重視で味を微妙に変えつつとかする。民間は安いのが好まれるが、高級嗜好層も存在する。
A飲食店向け生産・・・色んな料理に対応するために複数スタイルで幅広く。ビール専門店用に通好みを色々作ったり。遊び心もOKか?(あまーいのや、すっぱーいのや、ウィスキーとかとか)
B輸出生産・・・対象藩ごとに味覚、趣向が違うので細かい調査が必要。

・入れ物
樽か瓶か缶か。
家庭向け商品は瓶か缶。飲食店向け商品は樽。樽といっても木製だけでなく鉄製タンクとかもいける。缶がもっとも安く上がるのだが、缶は瓶などより味が落ちると職人は言う。
どれにせよ、自藩生産だとリサイクルがうまくいく。だが輸出だと輸送費の問題からたけきの藩を中心に考えるリサイクルは無理。
瓶や缶に詰める場合、ライン工場が必要であろう。「大規模麦酒工房」はただの「工房」ではなく「大規模工房」なのでビール詰めラインも込み、と解釈できなくもない。
タンクに詰めるだけならライン工場はいらないかも。

○販売戦略検証
1:ビアパブ(食とのコンビ)
ビールを識るマスターによる店。ビールはモノによって美味しく飲める温度が違うので、こういう店のほうが美味しく飲める。あと上手な人が注ぐと泡が美味い。
食料が安いので大衆向けレストランの側面があれば外食産業への野望も。たけきの食料+ビールの抱き合わせ。
経済産業としてビール工房を発展させたい場合は直営パブを作るなどしてビールの食文化的発展をも目指すべきか。

2:コンクール(名声とのコラボ)
年一回の味比べ。金賞に輝くと宰相閣下へ贈られるとか。たけきの藩内版、全国版など。

3:ビールマグ、グラス、カップ(製造業とタイアップ)
旨いビールがさらに旨くなるジョッキ開発。
香りを楽しむビール用に口が広がる形。
強烈に冷やすと美味いビールは手の温度で温くならないような厚みある形。
などなど。缶で飲むより断然うまい。個人的には信楽焼きマグで飲みたい。泡がおいしくなるんだよ。

4:輸出(外貨をゲット)
国の気候、国民の気質に沿った商品を多く流す。輸出に気合いれるならラガーとエールの両方欲しいかも。
北国へはアルコールの高いモノ、ワイン的な甘いの、ボディがどっしりしたのを主流。料理とあわせてじっくり飲むスタイルか。
南国へはアルコールの低いもの、のどごしスッキリ、辛口なのを主流。喉の渇きを癒す即飲スタイルか。温い系エールは売れにくい。
低技術国へは冷蔵庫なさそうなのでエールスタイルを。冷蔵庫+飲食店+ラガーのセットで輸出すると売れるかも。
農業系発展国は朝が早そうなので低アルコールか。人の集まる場が少なそうなので家庭向け販売がいいかも。
工業国へはガンガン輸出しよう。工場周りにビアパブ・ビアホールつくって仕事上がりの一杯を提供だ。

5:宣伝営業(知名度をアップ)
各地、各藩へ営業周り&雑誌とか。ハウツー本、店紹介本、など。ビール文化振興とか。
アンケート、クレーム対応などなど。

6:イベント
祭りや野球場で売ってるビールは高くても売れる。

#販売戦略はそれなりの予算を食うので、外すと大赤字になる。

○その他
・酒税、飲酒法に関して
どしましょっか。日本の法律のままだとビールの値段高すぎる。


[No.4281] 2009/03/29(Sun) 19:55:54
パンフレット案 (No.4272への返信 / 2階層) - 月光ほろほろ

麦酒工房の分かりやすい説明を図入りで説明

・「ようこそ!麦酒工房へ!」
・麦酒の出来るまで
・麦酒と楽しく付き合うために
・工房見学者の声(藩国民の声)

※イメージは食糧生産地的なのをイメージしていただければ
※というか、工場見学してきて参考にするのが一番かと(笑)


[No.4273] 2009/03/27(Fri) 21:31:52
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS