![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
芝村 の発言: 金城は黙って歩いている。 ひわみ の発言: 「夏も来ましたけど、秋も良いですねー(回り見ながら)」 芝村 の発言: 金城:「そうなの?」 芝村 の発言: 金城:「私、汗っかきだから夏はねー。虫刺され弱いし」 ひわみ の発言: 「盆踊りとか、あと花火も……秋は花火上がるのかな?」 芝村 の発言: 金城:「盆踊りかー。おばーちゃんいきてたらなあ。おそわってたんだけど」 ひわみ の発言: 「なるほど、私も汗っかきで虫に弱いですが、それに耐えて見る価値はありましたよ」 芝村 の発言: 金城:「我慢強いんだ。うん。ちょっと感動した」 ひわみ の発言: 「花火だったら、建物の中でも見えますし、機会があったら来てみるのもいいですよ」 芝村 の発言: 金城:「そだね。うんっそうしてみる」 芝村 の発言: 金城:「次はどこにいこっか。退屈じゃない?大丈夫?」 ひわみ の発言: 「まぁ、夏は藩国の皆で来たんで騒がしさが今回の比じゃなかったですw」 ひわみ の発言: 「いえ、私は楽しんでますよ?さて、どこに行きましょうか」 ひわみ の発言: あと、どんなところがありますか? 芝村 の発言: 神社・祭りはずれ・港・電飾パレード ひわみ の発言: 電飾パレードまで、やってるんですか ひわみ の発言: 「電飾パレード、見に行ってみますか?」 芝村 の発言: 金城:「うんっ」 芝村 の発言: 金城は軽やかに歩いた。 芝村 の発言: 神社から学校前通って港まで、パレードが続いている。 ひわみ の発言: 嬉しそうに笑って後に続きます。 芝村 の発言: 各国から一つづつ、選ばれているね。モチーフが。 ひわみ の発言: うちの国もあるんだろうか?w 芝村 の発言: あるある。 芝村 の発言: パンフレットによると19番目だ ひわみ の発言: とりあえず、見安そうなところに陣取ります。 ひわみ の発言: 楽しみのような、不安なような。比率2対8w 芝村 の発言: 金城:「とても座って見れないね」 ひわみ の発言: 「流石に肩車って訳にもいきませんし」(良い所がないか周りを見回します) 芝村 の発言: さすがにそういうのはないね。 芝村 の発言: 見るならもっと早くこな・・・お。来た 芝村 の発言: 軌道エレベータだ。 ひわみ の発言: 「仕方ないです、立って見ましょう」 芝村 の発言: 金城:「なにあのへんなの」 ひわみ の発言: 「おー、あれは……」(パンフレット確認) 芝村 の発言: 続いて詩歌藩国の地竜が来た。 芝村 の発言: これは金城もわーと喜んだ。 ひわみ の発言: 「おー、見事ですね」 芝村 の発言: 金城:「特撮映画のものかなー」 ひわみ の発言: 「確かにそんな雰囲気ですね。実際の兵器なのがすごいですけど」 芝村 の発言: 金城は、ひわみの解説をスルーした。 芝村 の発言: 冗談だと思ったらしい 芝村 の発言: お。今度は宇宙ステーションだ。 ひわみ の発言: 笑って、次のをパンフレットで確認してます。 芝村 の発言: FVBらしいね。 芝村 の発言: どうみても普通の城ですが。 芝村 の発言: そろそろたけきのだ・・・ ひわみ の発言: 「FVBさんには色々お世話になったなー(しみじみ)」 ひわみ の発言: 期待と不安が1:9くらいになってきた… ひわみ の発言: 一応、パンフレット見て覚悟を固めよう 芝村 の発言: がー。とくちあけた小さいのが鉄拳で暴れてる。和服だ。 芝村 の発言: 女の子のように見える。 ひわみ の発言: 「……やっぱり」 ひわみ の発言: カメラで写真を撮っておきますw 芝村 の発言: とった。本人見たら凄い怒りそうだ。 芝村 の発言: 金城:「小さいね。どうしてだろ」 ひわみ の発言: 「どうしてでしょうねー、不思議ですねー」 ひわみ の発言: 「……ちなみに、アレがうちの国です」 芝村 の発言: 金城:「小さい国なの?」 ひわみ の発言: 「王様が小さいんです。アレが王様です」(と、小さい女の子の像に視線を向けます) 芝村 の発言: 金城:「なんで暴れているように見えるの?」 ひわみ の発言: 「普段から暴れてるからです」 芝村 の発言: 金城:「えっと」 芝村 の発言: そろそろ金城は頭が痛くなってきたらしい 芝村 の発言: 金城:「なんであばれてるんだろ」 ひわみ の発言: 「あ、ちなみに、うちの王様と会う機会があったら「小さい」とか言わないほうが良いですよ。あんな風に暴れます」 ひわみ の発言: 「怒ってと、照れ隠しが半々ですかね。暴れる理由は」 芝村 の発言: 金城:「なるほど」 芝村 の発言: 複雑だねえと金城はいった。 ひわみ の発言: 「もうちょっと素直になると良いんですがねー」 芝村 の発言: 金城:「照れ隠しで暴れるなんて、ちょっと信じられない」 芝村 の発言: 金城はぬけぬけとそういった ひわみ の発言: 「そうですね」と、言って金城さんの顔を見て……笑顔w 芝村 の発言: 金城はどこか、寂しそうにたけきの像を見送った。 芝村 の発言: つらい恋をしてるんだろうなあという感じだ。 ひわみ の発言: やっぱりわかるんだ、同じような人には 芝村 の発言: 金城は貴方をにらんだ。 ひわみ の発言: 睨まれて、たじろぐ ひわみ の発言: 「色々大変なこともありましたけど、藩王様は多分今は幸せだと思いますよ。だから……」 芝村 の発言: 金城は、走っていった。 芝村 の発言: /*/ 芝村 の発言: はい。ゲーム終了です。お疲れ様でした。 ひわみ の発言: ありがとうございました。 芝村 の発言: お祭りだねえ 芝村 の発言: 評価は+1+1でした? ひわみ の発言: まさに、お祭りでしたね ひわみ の発言: 評価は+1+1ですか。わかりました。 ひわみ の発言: うむー、もうちょっと気の効いたことを言えれば良かったんですが。 芝村 の発言: 秘宝館には2・2依頼できます。 芝村 の発言: ま、女心は難しいですよ ひわみ の発言: ちなみに、ブラックレディぬいぐるみ、ぱちもんゲーム機、ヤガミブックは持ち帰って良いですか? 芝村 の発言: ええ ひわみ の発言: そうですねー。なんか、普通に会話楽しんでしまったw 芝村 の発言: ヤガミブック以外は使えないと思いますが ひわみ の発言: ヤガミブックは、何か効果ありますか? 芝村 の発言: あるねえ。 芝村 の発言: 小笠原ゲームで使うとヤガミの評価があがる ひわみ の発言: わーい、藩王様にプレゼントしなきゃw ひわみ の発言: あと、ぬいぐるみは使う時にマイル消費ですけど、購入者が消費ですか?使用者が消費ですか? 芝村 の発言: 使用者が消費です 芝村 の発言: というか、普通に呼べばいいじゃん ひわみ の発言: そうなんですけどね。BL好きなひと、お見合い権もあるしw 芝村 の発言: ははは。 ひわみ の発言: 他に思いつかなかったのでw 芝村 の発言: では解散しましょう。お疲れ様でした。 ひわみ の発言: はい、ありがとうございました。 芝村 の発言: ではー ひわみ の発言: では、失礼します。 [No.431] 2007/11/01(Thu) 23:19:44 |