![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
城さんに考えていただいたのを元にいろいろ付け足して書いてみました。 Q5は結局思いつきませんでした・・・。 +++++ Q1: レンジャー連邦の格付けはBとのことですが、こちらの理由を教えていただけますでしょうか。 Q2: レンジャー連邦のターン13末における税収は43億でした。 政策にて経済復興のためにいくつか減税措置を取っておりますので、前ターンより税収は下がると予想しているのですが、 レンジャー連邦の今ターンの税収はどの程度になりそうでしょうか? Q3: 現時点で判明している罰則金については資金調達無しで賄える見込みなのですが、 以下の理由から国債の発行を考えています。 ・市場での使用のため ・聯合費用の捻出のため ・藩国施設購入のため (災害救助と治安維持のために消防署の購入を考えています) ・藩国への投資のため (産業育成や藩国福祉、教育の充実のために充てられればと思います) 国債発行の理由として、上記のもので国債購入者や国民の皆さんのご理解は得られそうでしょうか? また、もし現在のレンジャー連邦では国債発行はオススメできない等ありましたら、ご教授いただけますと幸いです。 Q4: Q3の聨合費は主にバッジシステムがらみの聯合で見込んでいるのですが、 これから作成する第二バッジシステムの設定次第では、聨合費なしで他国にもスクランブル発進可に出来るでしょうか? [No.5563] 2009/08/03(Mon) 02:42:12 |