![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
#浅葱さんの設定から妄想してみた!(カッ #反省はしていない、使えたら使ってくだちい。 ☆ とある共働き夫婦の「嫁日記」より Σ(´□`)アミューズメントだった! ☆○月○日(晴れ) 今日は職場の仲間と大観光地に建設中の、複合温泉アミューズメントパーク「レンジャー連邦温泉。れんれん号(仮名)」の視察に行って来ましたー。 (完成前に皆が楽しめるものになっているのか、実際に遊びながらチェックを入れて行く、楽しいお仕事ー( *´▽`)) 観光地復興の次は大観光地の復興なのだ! 発案者の夢と、皆の希望を乗せた新しい観光の目玉をー。 こっちもお風呂なんだけどね、観光地と違うのは、今度は一般企業やショップが関わっている所。 お風呂には大きな企業が協賛していたり、街中にもある人気のお店やフードショップが沢山入る予定で、すごく賑やかになりそうな予感なのです! 今はまだ準備中だからそこは見れないけれど、オープンするのが楽しみー。 さてさて、車を広ーい駐車場に停めて…チケット売場へ向かったんだけど…。 (´Д`) ホントでかっ! かった。 建設中は何の形か分かりにくかったけれど、その施設の外観は大きな船の様な形。 色もそんな風に塗り分けられてて、ますますそれっぽい。 そこを中心に、浅い水場と緑地が船を囲み、その回りには車を停めるための広大な駐車場が配置されていた。 オープンしたら駐車場や入口には誘導係が立って、お客さんをご案内してくれるんだって。 あ、ちなみに今日は女の子ばかりで来ています。 男性陣も、うちの旦那さんも残念ながらお留守番なのです! 職場を空にするわけにいかないので、彼らは後日スケジュール調整してからー!>< で、入口は船の真ん中辺りに左右二つあって、入ると1階に当たる大きなホールになっています。 船首側1〜2階が男女別浴ゾーン、3Fに当たる脱衣スペースと野外甲板が混浴ゾーン、船尾側1〜2階がショッピングモールやお食事所、エステなどの商業ゾーン。そしてお昼寝コーナー。 (混浴ゾーンの中にはペットが入浴できるコーナーもあるよー) まず、私達は先に完成した混浴ゾーンへ。 どこのお風呂を利用するかは、入口前の自動チケット売場で購入しておくシステム。 チケットは最寄りの観光施設や、ホテルでも購入できるので、スムーズに入りたい人は、先に購入しておくのがいいかなあ。 お得なのは…1日フリーパスポート、これだと全部のお風呂が入り放題なのです。 後はー…パンフレットパンフレット…、あった。 ・悠々チケット(男女別浴ゾーン専用、子供は半額) ・悠々ナイトチケット(20時〜男女別浴ゾーン専用、子供は半額) ・青空チケット(混浴ゾーン専用、子供は半額) ・星空ナイトチケット(平日20時〜混浴ゾーン専用、大人のみ) ・ペットチケット(ペット入浴専用) ※専用スタッフがお客様のペットをお預りし、入浴とトリミングを致します。 ※飼い主様の見学も可能です。 だって。 団体割引き(10%引)や、年間パスポート(20%引)、シルバー会員(30%引)に入るとさらにお得だねー。 ふむふむ。 おとと、パンフレット読みふけってたら、置いていかれそうに! 行きますー待ってー! 混浴ゾーン、入口ゲートでチケットを切って貰ったら、エスカレーターで一気に3Fへ、そこではまずは水着に着替えるのだっ! ロッカールームは清潔第一、鍵は濡れても大丈夫な「キーバンド」で鍵を手首や足首にはめて無くさない様に…。 (着替えのシーンは割愛です、代わりに後日男性達のを…え、いらないって?) みんな可愛くてカラフルな水着に着替えたら、では、外にあるお風呂にGOー。 ここも広ーい!船尾部分が脱衣スペースなんだけど、甲板スペースにはプールみたいに広い浴槽や、ウォータースライダー、小屋根がかかっている所にはジャグジーや、寝湯とか沢山の趣向を凝らしたお風呂が並んで壮観です。 ( *´▽`)全露天過ぎwwww そこからは全員で沢山のお風呂を堪能して、フードカウンターで飲み物や軽食を買って、ビーチパラソルコーナーで一休みしたら、又お風呂へ。 ウォータースライダーで、あわやお色気シーンになりそうな子もいたけど、ちゃんとビキニ注意!って看板出てるので、独身の女の子は要チェックしてね(笑) 夕方までがっつり遊んだら、下に降りてお買い物するもよし、エステで磨くもよし、もちろん食事を楽しむのもアリ! くそう、オープンしたら又来る、お風呂だけでも楽しかったのだけど、みんなでお土産買ったり、「一緒にもんじゃ」したりとかもしたかった。 仕方ないので、その後夜の街に繰り出しちゃいましたよっ。 (旦那様許可してくれてありがとうーw) そうそう、 夜は21時にチケット販売終了、クローズは24時なっています。 ウォータースライダーは20時までだって。 で、平日は21時〜23時まで大人だけの時間。照明が最低限に落とされ、満天の夜空を眺めながらお酒が飲める「バータイム」なんかもあるんだよー。 こっちは旦那さんと行きたいなー、いい雰囲気になっちゃったりして。 こちらは恋人同士にオススメ!o><o 観光地の素朴なお風呂でほっこりも良いけど、アミューズメントとしてのお風呂も面白い。 うちの国みんなや、他の国から来る人達にもぜひぜひ楽しんで貰いたいな。 今日はホント楽しかったー! え、結局施設のチェックはどうなったんだって? もちろん……満点!( *´▽`)ノシ [No.6916] 2010/08/17(Tue) 16:35:00 |