![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
(城 華一郎@レンジャー連邦) 2011-02-03 22:52:12 // *30201102 **現状のご報告 レンジャー連邦の皆さん、こんばんは。 現在、ムラマサを名乗る犯行が相次いでおりますが、 1.ムラマサ自体、鎮圧を経て激減している 2.かねてより敵性組織からのテロによる戦力の削ぎ落としが予期されていた 3.キノウツン藩国でも今回の騒動では自衛に向けて内側に守りを固めている 上記三点に加えまして、 「恐怖の源自身になってしまうことで、 恐怖から逃れる」 という、心理上の逃避の働きがあることから、 「直近の恐怖の源であったムラマサに、 自分がなってしまう(名乗り、また、そのように犯行を起こす) ことで、自身が恐怖を感じなくともよい状況に逃げている」 という可能性があることも、 政庁の見解として、併せて発表させていただきます。 もし、事態の再来であれば、然るべき対応は取りますが、 警察機能が維持されておりますことから、 被害者の傷口を前回のデータと比較すれば、ムラマサほどの腕前の所業か、 そうでないか、判明するかどうかは、 皆様にも容易に想像がつくはずです。 悪質な便乗犯であるにせよ、恐怖に駆られた犯行にせよ、 また、扇動者が市中に潜んでいるにせよ、 平時であれば異なる関係も結べたはずの被害者周辺と加害者、 そしてそれらを逮捕せざるを得なかった警官たちまで含めて、 状況が招いた痛みであり、本当に申し訳ありません。 ですが、 あくまで国民の皆さん自身を守るために、 厳正に法規は適用され続けます。 引き続き、皆様ご自身の安全を守るために、 治安維持活動へのご理解とご協力を、よろしくお願いいたします。 (起草:城 華一郎/チェック・協議:むつき・萩野・ドラケン、三園晶) // 備考: ムラマサを名乗る犯行が起こっている (http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=14513) ものの、ムラマサ自体は減っていて、動きもなさそう (http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=14535) なので、「これは違うよーみんないろんな意味で落ち着け」 と、いう目的で出しました。 [No.7279] 2011/02/03(Thu) 22:16:37 |