![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
緊縮財政と減税の関係が今ひとつしっくり来ないです と、一点だけ疑問書いて出かけてきます 帰ってきたらいろいろやりますー // 帰ってきました。 まず最初に。AI村、もう止まってます(02/07 02:00で止まってるはず) #根拠:http://nyan2.amatukami.com/comchat/logview.cgi?ymd=20110206#22 NWC0206ログ 火曜まで、は質疑の方のようです。 減税について。 緊縮財政が求められるのは、市場への通貨の流通を抑えることでインフレ傾向を止めるためである、と認識しています。 減税は市場への流通高を増やす(減らさない、のほうが正確かも)側面があるので、このタイミングでいきなり打つのは怖い、というのが正直なところです。 (逆方向じゃない?というのが最初に疑問として書いた意味です) 出し渋り、物価の吊り上げに対しては共和国全国で対策打つことになるのかな、と感じています(一国でやってどれだけ効果あるか怪しいですし) # [No.7285] 2011/02/08(Tue) 10:23:55 |