02466
カンガルーとお友達4
何でもお気軽に書いてくださいね。投稿があると管理人が喜びます。(^^)
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
ただいま修行中
/ ROOKIE
引用
ローストビーフを作ってみました。
作り方は簡単やけど、美味しく作るのは難しい・・・
薄く切るのもついでに難しい。(笑)
No.2583 - 2015/02/10(Tue) 13:08:46
★
お知らせ
/ ROOKIE
引用
暇つぶし更新しました。
静岡県の富士スピードウェイで行われたスーパーママチャリグランプリ
http://rookie.h.fiw-web.net/hima/2015/20150110/20150110.htm
No.2581 - 2015/01/13(Tue) 12:48:26
★
お知らせ
/ ROOKIE
引用
暇つぶし更新しました。2ヶ月前のことですが、槍ヶ岳登山です。
http://rookie.h.fiw-web.net/hima/2014/20140921/20140921.htm
No.2580 - 2014/11/27(Thu) 18:01:38
★
お知らせ
/ ROOKIE
引用
暇つぶし更新しました。
琵琶湖一周リベンジ。
http://rookie.h.fiw-web.net/hima/2014/20140524/20140524.htm
自己ベスト更新です。ぴーす V(^0^)
No.2565 - 2014/06/01(Sun) 19:38:17
☆
Re: お知らせ
/ トラ [関東]
引用
まいどん
これでホイール何ミリ? 32かい
おれのランドナも700cトランスファーっていう部品買えば
700cに代えれそうなんでね、
ただリヤのブレーキワイヤとタイヤがくっつかないか
確かめにヨシダで見てもらおうとしてる。
ただもう26年ものVSOPだからね、フレームってどっからこわれるものなの?
シートピローは縦に裂けて砕け散ったからさ、いまさら金かけていいものやらで。
No.2577 - 2014/09/29(Mon) 23:59:06
☆
Re: お知らせ
/ トラ
引用
お まだトゥークリップかい、おれも野球のアップシューズを3000円くらいで
買って漕いでみたらすこぶる良かったよ、靴底がすごい硬いからね、
ビンディングシューズと違っていくらでも歩き回れるし。
No.2578 - 2014/09/30(Tue) 00:06:33
☆
ランドナー乗ってますか?
/ ROOKIE
引用
トラちゃん お久しぶり(^O^)/
この自転車は元々700Cサイズで、タイヤ幅は28mmを履かせてます。
最初は23mmやってんけど、細すぎてパンクしやすそうやったんで28mmに変えました。
高校時代は650×38Aのランドナーやったから、当時に比べると格段に楽チンです。
ヨシダ、超懐かしい名前。高校時代に毎月読んでた「サイクルスポーツ」って言う雑誌でいつもヨシダのオリジナルランドナーを見てヨダレをタラしていました。
_(^^;)ツ アハハ
トラちゃんのランドナー、シートピラーが壊れたんですか。フレームはクロモリで
しょうから長持ちすろとは思うけど、壊れるとしたらラグの溶接部からくるんじゃ
ないかなぁ・・・
話は変わってトゥークリップ、今はSPDが主流でトゥークリップつけて走ってる自転車
なってまったく見なくなりましたが、自分は自転車を降りたら普通の人・・・
っていう格好がポリシーなんで、普段履きの靴にその辺を歩くような服で
ツーリングしてます。
No.2579 - 2014/09/30(Tue) 18:51:23
★
疲れた〜
/ ROOKIE
引用
槍ヶ岳に日帰り登山してきました。
駐車場に車を停めて、そこから往復32km、高低差約2100mを14時間。
体中バキバキです。(x_x)
No.2576 - 2014/09/22(Mon) 21:38:47
★
お知らせ
/ ROOKIE
引用
暇つぶし更新しました。夏の話ですが、ジップラインアドベンチャー立山。
楽しかった〜(^_^)
http://rookie.h.fiw-web.net/hima/2014/20140713/20140713.htm
No.2575 - 2014/09/17(Wed) 21:18:31
★
お知らせ
/ ROOKIE
引用
7月28日ですが、暇つぶしを更新してます。↓
http://rookie.h.fiw-web.net/hima/2014/20140727/20140727.htm
No.2574 - 2014/08/17(Sun) 21:49:41
★
今年も劔へ・・・
/ FZ−TAKA
引用
ROOKIE殿、ご無沙汰しています。
いよいよ明日の夜行バスで室堂入りをします。
約一年振りの富山県。
そして今年も立山縦走と劔岳へと・・・。
メールにも書きましたが、29日(火)はいつもの別山尾根ルートではなく、登頂は「長治郎谷ルート」で登攀します。
まぁ下山は通常ルートの予定ですが。
今のところ天候はまずまずの様で、やっと、遂に劔からの絶景を拝めそうですよ!
日程的に休みが取れずお会いできずに帰ることになってしまいますが、8月の末には「雲の平」を経由して富山入りしますので、その時にお会いできることを楽しみにしています。
では、「劔岳 点の記」を辿る山行に行ってきます。
No.2570 - 2014/07/26(Sat) 23:47:36
☆
やっと好天に恵まれましたね(^_^)
/ ROOKIE
引用
FZ−TAKAさん こんばんは(^O^)/
返信が大変遅くなってすいません。m(._.)m ペコッ
TAKAさん、毎年富山県に来ているんじゃないでしょうか?
昨日・今日と下界から剱岳を眺めていました。
長次郎谷ルート、剱岳点の記で出ていたルートですね?
私は早月尾根でしか登ったことがないのですが、タダでさえ険しい山なのに通常のルート
以外からの登攀はさすがTAKAさん。
来月の雲の平は私も10年ほど前からの憧れの地です。まだ未踏ですが。
下山の無事をお祈りしています。
自分も登りたいなぁ・・・。
No.2571 - 2014/07/30(Wed) 21:29:14
☆
きつかったぁ〜
/ FZ−TAKA
引用
長治郎谷ルートは体力的にはきつかったです。
危険度は通常ルートの方があると感じましたが、標識やペンキでの目印があるのが当たり前な一般ルートと違い、ルートファインディングのミスが許されないだけにいつもと違った緊張感もありました。
三度目の劔岳で見た絶景は、達成感そして充実感は200%でしたね。
さてさて、毎年富山県におじゃましてはいるのですが、早く新幹線が開通してくれないものかと思いっています。
時間的にずいぶんと楽になるんだろうなぁって・・・。
8月は予定通り「新穂高温泉〜双六岳〜三俣蓮華〜水晶岳〜雲の平〜折立」と縦走してきます。
日程はメールでお知らせした通りで決定しました。
でもどうぞ仕事と家庭を最優先してくださいね。
No.2572 - 2014/08/02(Sat) 00:03:04
☆
自分も行きたいなぁ
/ ROOKIE
引用
FZ−TAKAさん こんばんは(^O^)/
剱岳登頂おめでとうございます。地図を見てみましたが、長次郎谷ルートですか。
目印がない状態での岩山の登山はとても難しそうですね。
今回はやっと天気にも恵まれたようで、充実感200%って言うのがいいですね。
(^_^)
新幹線開通は私も待ち遠しいです。金沢で新幹線の建設工事にも従事していたので、自分が携わった所を新幹線に乗って通るのが楽しみです。
8月の日程は先日いただいたメールで確認しております。
猛烈に仕事が忙しく、昨日も今日も仕事でしたしお盆休みもナシの気配で、お盆明けの土日も仕事です。その分平日に休みを取らせてもらえればなぁなんて思ってますが、どうなることやら・・・。
No.2573 - 2014/08/03(Sun) 21:53:18
★
たくさん実がなる(^_^)
/ ROOKIE
引用
毎年大玉トマトの桃太郎は植えているのですが、今年は初めてミニトマトを植えて
みました。アイコって言う品種。1株からものすごい数の実がなってホクホク
です。100個以上は取れそう。(^_^)
No.2569 - 2014/07/07(Mon) 22:17:59
★
おいしいよ(^_^)
/ ROOKIE
引用
北陸自動車道 上り線 有磯海(ありそうみ)サービスエリアで
売っているソフトクリームです。とってもオイシイ。(^_^)
No.2568 - 2014/07/07(Mon) 22:16:37
★
お知らせ
/ ROOKIE
引用
暇つぶし更新しました。
枕木交換↓
http://rookie.h.fiw-web.net/hima/2014/20140608/20140608.htm
No.2567 - 2014/06/08(Sun) 21:56:44
★
お知らせ
/ ROOKIE
引用
暇つぶし更新しました。
風呂の水栓が壊れた・・・( ̄□ ̄;)!!
http://rookie.h.fiw-web.net/hima/2014/20140530/20140530.htm
No.2566 - 2014/06/01(Sun) 21:59:48
★
お知らせ
/ ROOKIE
引用
暇つぶし更新しました。自転車と鉄道と両方楽しめる。(^_^)
http://rookie.h.fiw-web.net/hima/2014/20140518/20140518.htm
No.2564 - 2014/06/01(Sun) 19:36:31
★
お知らせ
/ ROOKIE
引用
暇つぶし更新しました↓
http://rookie.h.fiw-web.net/hima/2014/20140512/20140512.htm
2泊3日で沖縄へ行ってきました。楽しかった〜(^_^)
No.2563 - 2014/06/01(Sun) 12:05:39
★
お知らせ
/ ROOKIE
引用
暇つぶし更新しました。↓
http://rookie.h.fiw-web.net/hima/2014/20140504/20140504.htm
No.2562 - 2014/05/19(Mon) 23:47:07
★
お知らせ
/ ROOKIE
引用
暇つぶし更新しました。桜とチューリップ
http://rookie.h.fiw-web.net/hima/2014/20140413/20140413.htm
No.2561 - 2014/04/22(Tue) 20:39:05
★
良い写真だらけ
/ FZ−TAKA
引用
「白川郷」、まだ一年も経っていないのに懐かしいです。
あの時は下山した日でしたので下界の熱さは厳しいと感じていましたが、ウン十年ぶりで訪れた白川郷に思わず感動でした。
本当にお世話になりました。 m(_ _)m
「松下村塾」も懐かしいですね。
息子とふたりで行った時は周囲に誰もいなかったので、「おい、ちょっとだけ上に上がれ」と言って、畳に正座させパチリ!
今だから話せることですが、当然やってはいけないことなので反省しています。
「チューリップ畑」
写真のメインはチューリップなのは分かっているのですが、どうしてもバックの山に目が行ってしまいます。
そして桜並木とチューリップの間にある緑が、雪を纏ったやまなみと花とを一層引き立てている様な気がします。
実にいい写真ですね♪
****************************
4月7日〜8日で、三度目の赤岳にアタックしてきました。
夏・冬通して今回で8度目の赤岳でしたが、8度目で初めて快晴のPEAKとなってくれました。
積雪量が多く壁みたいな登攀ルートやナイフリッジなど、かなりスリリングな赤岳でしたが、単独登攀だからこそも含めて感動はひとしおでした。
No.2559 - 2014/04/15(Tue) 00:14:26
☆
また筑波山に登りたいです
/ ROOKIE
引用
FZ−TAKAさん こんばんは(^O^)/
晴天の赤岳制覇、おめでとうございます。8回目ですか、TAKAさんの気合いと根性を神様がしっかり評価してくれた感じがします。
(^_^)
TAKAさんと行った高山の小高い丘の上の公園、道がとってもわかりにくかったのですが、あの道を覚えたくて去年の10月にもう一度行きました。その時も道に迷ってなかなかたどり着けず・・・。
TAKAさん、若い頃に行かれたとのことでしたが、ナビもない時代によくあの公園を見つけられましたね。
白川郷インターまでがネクスコの富山管轄なんで仕事ではよく行きます。実は今日も行ってましたし明日も行きます。(笑)ただ、高速道路での仕事なんで合掌集落は遠くから眺めるだけですけど。
吉田松陰については、TAKAさんから聞いた影響で僕も以前子供達を連れて行きました。留魂録のこともTAKAさんの影響で詳しく知るに至りました。松蔭神社はこれで2回目です。萩城跡や木戸孝允や高杉晋作の生誕の家も行ってきましたよ。
息子さんの松下村塾での写真、私もそういうことするタイプです。
_(^^;)ツ アハハ
チューリップのバックの山は朝日岳です。あんまり有名じゃないかと思います。
毎日高速道路に乗って北陸道を走っているので、剱・立山連峰も毎日見ていますよ。
雨の直後の晴れ間がものすごくキレイですね。いつも見ていてもついつい写真を撮ってしまいます。
No.2560 - 2014/04/15(Tue) 20:24:47
★
桜とチューリップ
/ ROOKIE
引用
今日の写真です。なかなかキレイでしょ。(^_^)
No.2558 - 2014/04/13(Sun) 20:17:17
★
平スキー場
/ ROOKIE
引用
3月末はポカポカやったのに、4月6日は雪が降って寒かった〜
{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ〜
今シーズンの滑り納めに行ってきました。
No.2557 - 2014/04/13(Sun) 20:14:18
★
白川郷ツーリング
/ ROOKIE
引用
3月末に急に暖かくなったので5ヶ月ぶりにバイクのエンジンをかけました。
この日は20度以上あったなぁ。
No.2556 - 2014/04/13(Sun) 20:11:53
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LS