149407
NATSUKO’s BBS
何でもお気軽にお書き下さい。
HPの中で、何処に書いてあるか〜??なんてコトも
こちらでご質問下さいまし^^
HOME
|
Info (3/8)
|
Search
|
Mobile URL
|
Feed
|
Help
|
Admin
|
Rocket BBS
★
クロハトさま^^
/ NATSUKO
引用
バタバタしている中でのやりとり・・・不備があったかと気になりつつあります。
準備できましたので、また、よかったら、ご連絡くださいまし^^
No.2136 - 2011/04/26(Tue) 11:07:21
★
血液検査
/ vivi
引用
こんばんは。
先ほど、チェックシートと血液検査をスキャンしたファイルを送信させていただきました。
またよろしくお願いいたします。
No.2134 - 2011/04/22(Fri) 21:25:57
☆
Re: 血液検査
/ NATSUKO
引用
お待たせしました^^
今、メール出しました。
ご確認よろしくお願いします^^
No.2135 - 2011/04/26(Tue) 10:58:00
★
妊婦さま
/ NATSUKO
引用
ごめんなさい。
メールのやり取りの方とは別人でしたようで^_^;
本当にごめんなさい。
もう見てらっしゃらないですよね。
もう、安定期でしょうか??
妊娠中も、いつも、マニュアルではなく、
「あなたが食べているモノは、なぁに??」がNATSUKOの基本です。
基本的な食生活
http://a-natsuko.com/newpage39.html
で、チェックをしてみて、
「あんまり食べていないよなぁ〜」ってモノを、赤ちゃんに届けてあげてくださいまし。
で、お産が近づいてきたら、
コラーゲン&ヒアルロン酸(骨付き煮込みなどなど)を、シッカリ母体に入れて、お腹の収縮をスムーズに
できるように☆
母子共に健康で、安産をお祈りしています^^
No.2127 - 2011/04/07(Thu) 05:10:23
☆
Re: 妊婦さま
/ 妊婦
♀
[近畿]
引用
ありがとうございます。
お産が近づいたら、骨付き煮込みですね!
妊娠初期で、下肢深部静脈血栓症で入院してましたが退院しました。
5ヶ月安定期に入りました〜
がんばります^^
No.2129 - 2011/04/11(Mon) 12:00:21
☆
Re: 妊婦さま
/ NATSUKO
引用
ごめんなさい。。
>妊娠初期で、下肢深部静脈血栓症で入院してましたが
ちょっと、これも気をつけて、玉葱やエリンギ等・茸類を心がけて食べてください^^
血の流れをサラサラにした方が、赤ちゃんへの栄養も(ヘソの緒ね)届き易いものね。
で、その上で、血になるもの(カルシウムセット)をシッカリ摂ってください。
こうなごやきびなごなど、旬の頭から食べられるお魚を、ふんだんにね。
どこにお住まいかしら??
あおさのり ってのも、今は新物で、お勧めです。
って、地域もあるみたいなんだけど。。
お腹の赤ちゃん。。。
お腹の中でも、お母さんの声を聞いています^^
お腹に手をあてて、いっぱいお喋りしてくださいね。
赤ちゃんと一緒に、頑張ってください^^
No.2130 - 2011/04/12(Tue) 08:15:36
☆
Re: 妊婦さま
/ 妊婦
引用
大阪です〜
血液検査には何の問題もなかったんですが、
可能性としては、妊娠時に発覚した筋腫が大静脈を圧迫してる事が原因だといわれまして;
毎日2回皮下注射してます(血液をサラサラにする薬)
タマネギと納豆は意識してましたが、茸類も良いのですね
38歳で出産になるのが原因なのか、高血圧気味^^;
吐き気などは全然ないのですが、眠くなるって事だけで…
テェックシート活用して頑張ります〜
No.2133 - 2011/04/15(Fri) 08:56:03
★
トムさま。。。
/ NATSUKO
引用
ゆとりが無い少し前まで。。。
失礼しています。 ごめんなさい。
何故だか、トムさま。。奥が深いですねぇ
背負ってらっしゃるのでしょうか??
止めてしまっていた(溜めて??)いろいろを、今、流しています。
もう、流れると思っています^^
どうぞ、お付き合いくださいね^^
No.2128 - 2011/04/07(Thu) 05:14:51
☆
:お返事ありがとうございます
/ トム
引用
現在の状況。。。
一番の悩み。。。
口臭です。とにかく臭い。一言に尽きます。
知人、家族、友人、すべて臭いと言われ悩みぬいています。手立てがない、すべて手段はやりぬいた上でご相談願います。下品ですが宜しくお願いします。
匂いはおならとかうんこなど言われます。
No.2131 - 2011/04/12(Tue) 21:42:43
☆
Re: トムさま。。。
/ NATSUKO
引用
あぁぁ 内臓ですね。
>すべて手段はやりぬいた上でご相談願います。
ここ↑を、具体的にお願いできますか?
http://a-natsuko.com/newpage108.html
空きっ腹に、大根1本分の大根おろし…やってもらいました??
その上で、タンパク質は、充分に摂られてます??
臓器の代謝が、しっかりできるほどに☆しっかりです。
具体的に観ていきましょ^^
No.2132 - 2011/04/13(Wed) 04:51:34
★
こんばんは
/ クロハト
♀
[中国]
引用
メール便、受け取りました。早々の発送、ありがとうございました。この件に関しましてメールをパソコンのアドレスにお送りしましたので、ご確認下さい。
No.2126 - 2011/01/28(Fri) 18:27:55
★
はじめまして
/ クロハト
♀
[中国]
引用
はじめまして。クロハトと申します。先ほどメールを送信いたしました。ご確認をお願い致します。
No.2125 - 2011/01/24(Mon) 22:43:31
★
(No Subject)
/ 亀田
引用
メール送らせていただきました。
No.2124 - 2011/01/22(Sat) 06:25:36
★
ご無沙汰しております。
/ トム
引用
過去の掲示板、存続させていただいてありがとうございますm(__)m
生きてる上でさまざまな疑問にぶちあたり不安になります。基本、栄養学で参考そして実践。。。
しかしながら貴方様の様には所詮、生きら得れない様を痛感する日々で。自身の無力、意思の弱さ。。。情けない次第です。
そんな中、やはり過去の掲示板は助かります(^_-)-☆
夏子様☆貴方の生き様☆素敵です☆
No.2123 - 2011/01/21(Fri) 22:07:03
★
(No Subject)
/ 妊婦
♀
引用
妊娠しました。
いま5週に入るところです。
妊娠初期
妊娠中期
妊娠後期
で必要な栄養素って、基本的な栄養学+何か特に必要な栄養素ってあるんでしょうか?
食べるニボシをオヤツにしてます。
全然つわりもなく…
38歳で出産になるので、気をつけることがあればと、書き込みさせていただきました〜
生理周期は24〜25日でしたが、
まったく生理痛もなければ、来てることも気づかないくらいでした。
不妊の項目では、レバーとか牡蠣とか書かれてましたが、そんな感じでいいのでしょうか?
No.2122 - 2011/01/14(Fri) 15:01:59
★
大豆プロテイン
/ りか
♀
[中国] [
Mail
]
引用
忙しいところ質問です。natukoさんの基本の食事を一ヶ月は実行してここに訪問するつもりでしたが、自分なりに書籍もいろいろ読んで調べていたら
プロテインは大豆由来より卵由来でトリプトファンが追加してあるものが良いとありました。大豆プロテインはタンパク質では質が悪いなど書かれtていて困惑してます。
今ほ大豆プロテインにヨーグルトとバナナとピーマンです(動1対食1)
No.2116 - 2010/12/03(Fri) 11:04:34
☆
Re: 大豆プロテイン
/ NATSUKO
引用
あの。。
今になって、こんなことを言うのは、とっても失礼だと思うのですが。
りかさんは、どの程度、NATSUKOを読んでくださっていますか?
なんとなく、あんまり読んでないなぁ〜と感じているので、掲示板のみでのやりとりでお願いしたいと思います。
>(動1対食1)
この『食』は、植の間違いですよね?
そして、『動』と1対1って、タンパク質のトコロに書いてあることで??
ちょっと、やりとりに、私、ついていけそうにないので、お手柔らかに、掲示板で、お願いします。
先ず、
http://a-natsuko.com/newpage13.html
http://a-natsuko.com/ketuekikennsa2.html
血液検査は、をヨク読んでください。
そして、
http://a-natsuko.com/newpage39.html
のページで、理解できないこと・質問等ありましたら、お聞かせください。
読み取りからいかないと、私、誤解して、お返事しそうで、危険な気がしています。
よろしくお願いします。
No.2118 - 2010/12/09(Thu) 00:18:10
☆
すみません
/ りか
♀
[中国] [
Mail
]
引用
読んでいたのですが三歳児だったようです
【食】ではなく【植】です。まちがえました
検査結果も【基準値】になっていました。
昨日まで急性腸炎で熱と水溶性便で返信が遅れました
牡蠣やレバーも基礎体力や消化力、免疫がないと無理ですね。。自分なりに頑張ってみます。ありがとうございす。
No.2121 - 2010/12/13(Mon) 07:37:55
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
110/200件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Icon:
ぱたぱたアニメ館
-
Rocket Board Type-LS (Free)