44786

ぽんちゃんとお茶を飲みながら

何でもお気軽に書いていってくださいぽん!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
コイワカガミの撮影・・・恵山 / もみぽん
☆2012.5.27日 コイワカガミの撮影に行ってきた。
コイワカガミというのは葉っぱが鏡のような光沢感のある葉を持った
とても可愛く優美な花で、壺のような花の先がフリルになっている。
花色はピンクで、葉っぱは主に赤茶色をしていて、分厚く硬質だ。
恵山の海を見下ろす山裾に咲いているその姿はあまりにも可愛い。

コイワカガミは満開だったが、コケモモやイソツツジなどは
まだつぼみで、咲き始めるにはまだ一週間はかかるようだ。

コケモモの葉も赤茶で光沢感があり、いかにも高級感がただよう。
ただものではないな!という感じがする。

葉っぱを見ているだけで、どんな花を咲かせるのか、
楽しみにさせてくれる。

それにしても恵山はコイワカガミといい、コケモモといい
道内でここほど立派な花を咲かせるところを僕は知らない。
あれだけくまなく大雪山を歩き回っても、
恵山以上の立派なコケモモとは出会ったことがない。

早く花をみたいなあ。コケモモ。
No.918 - 2012/05/27(Sun) 23:36:04
トラピスト修道院の撮影 / もみぽん
☆2012年5月24日
久しぶりに少し晴れたので、
八重桜の咲くトラピスト修道院の撮影に行った。
最近、高速が茂辺地まで開通したので、
丘のうえの小さな写真館から修道院まではとても早く着く。
距離にして35km、時間では30分ほど。

それにしても、春の少しかすんだ晴れのトラピスト修道院は
本当に美しかった。

帰りがけ、男爵資料館近郊の農家のチューリップを撮影させてもらった。
そこの奥様はとても話しがお好きな方で
色々とチューリップのことを教えていただけた。
それにしても、素朴でありえないほどメルヘンティックで
素晴らしいチューリップだった。
この春一番のチューリップの花壇だった。
No.917 - 2012/05/24(Thu) 23:50:39
チューリップの撮影 / もみぽん
今年は花の撮影に力を入れようと思っていた。
そして庭を耕しなおして
奮発して新しくバラの新苗を導入している。

また、丘のうえの小さな写真館は秋に忙しく
そのため、チューリップの球根を植えるのが遅くなって
いつも春にチューリップが咲かない。

それで、自分とこのチューリップはなかなか撮れないが
ご近所さんの庭先の見事なチューリップを撮らせていただいて
楽しませてもらっている。
どんな人が植えたチューリップだろう?と想像しながら
撮ることもまた、撮影の楽しみである。

撮るレンズはやたらと望遠が多い。
アポテリートR280mmf4
ミラーテリートR500mmf8・・・・
このミラーテリートは背景のぼけがリング状になるのでわざわざ使う。
チューリップに使うと、メルヘンティックですごくいい。

最近、ご近所さんでタイツリソウ(鯛釣草)という
たいへんめでたい花を撮らせてもらった。
この花は慶ちゃんも執念を燃やしていて
増やしたいと思っているけれど、
ここでは冬を越させることができないで、消えていく。

それで、丘のうえの小さな写真館でも、
今年こそタイツリソウ(鯛釣草)を増殖させようと張り切っている。
No.916 - 2012/05/19(Sat) 22:40:30
春の花の撮影 / もみぽん
☆今日5/7
昨日行った丘のうえの小さな写真館の近くの小川でニリンソウを撮影した。
今日の方が若干光があったので、ニリンソウが上向き下弦に咲いていた。

その後、函館山にスミレは咲いていないか、見に行った。
函館山山頂付近ではスミレはなかったが
登山口のところでイチリンソウの群落やスミレをいくつか撮った。

帰りがけに、函館公園で博物館と桜を撮ったりもした。
しかも2度も撮った。
2度目は夜桜と博物館。
少なくとも、ファインダーの中はとても綺麗だった。
No.915 - 2012/05/07(Mon) 22:33:30
丘のうえの小さな写真館近くの撮影 / もみぽん
☆今日、5月6日
天気予報では晴れになっていたので、
五稜郭へ桜を撮りに行こうと覚悟していた。
しかし、天気は晴れることなく、
曇りと雨が交互に繰り返すような天気だったので
僕は丘のうえの小さな写真館の周りを撮影して回った。

まず、早春の小さな草模様や花々を写した。
淡い紫のスミレが可愛く咲いていた。
オオイヌノフグリも咲いていた。
すぐ近くの森の中の川沿いではニリンソウが咲いていた。
そして黄色いエンゴサクを見つけた。
露出時間が12秒くらいになるまで撮影した。
綺麗だった!

しかし、この川沿いに新しい印が入れられていた。
すなわち、改修されるようだ。
またしても、無残な無意味な川の改修が行われるみたいだ。
せっかく原発が見直される良き時代の片隅で
相変わらず無用な川の改修やっている。
腹ただしく悔しくて・・・!
No.914 - 2012/05/06(Sun) 22:05:07
☆五稜郭桜八分咲き / もみぽん
☆五稜郭で桜が八分咲きだ!

でも、でもだ。
なんだかしっくりこない。

丘のうえの小さな写真館のアンズはまだ咲いていない!
アンズは梅と同じような時期、いつもの年は桜に先駆けて咲く。
カタクリもだ。

僕は今年、まだカタクリの花が咲いたのをみていない。
モクレンも、コブシもまだだ。

ただ、丘のうえの小さな写真館にあるちっぽけなヒメコブシの花だけは
かすかに淡く小さな花をつけている。
ヒメコブシは僕が何年も前に惚れて、庭に植えた。
ヒメコブシは本当に綺麗で可愛く清楚な木の花だ。

それなのに、それらを飛ばして、桜が咲くのはなんだか腑に落ちない。

近所の山桜も咲き始めているから
函館市内の桜だけ早いわけでもない。
今年は雪が多かったせいだろう、なんだかいつもの年と調子が合わない。
No.912 - 2012/05/04(Fri) 23:25:02

Re: ☆五稜郭桜八分咲き / もみぽん
桜もそうだが、ピンクの花を咲かせる木の花が僕は好きだ。
北海道の山桜はオオエゾヤマザクラといい、ことのほかピンクが濃く美しい。

そしてピンクの花というと、先ほど書いたヒメコブシ。
このヒメコブシの木の花を近所で見かけたことがあるが
樹形もたいへん美しく、花の数といい、量といい、樹肌の美しさといい
ピンク色の花の色といい、どれも素晴らしい木だった。

この他にも花梨(カリン)の木の花もピンク色で美しい。
この木も花だけではなく樹形も美しく、樹肌も独特でいい。

また他にもライラック、ハナカイドウ・・・・

今年もいっぱい花の写真を撮るぞ!
No.913 - 2012/05/04(Fri) 23:31:31
ワラビ / もみぽん
☆丘のうえの小さな写真館の周りはワラビの宝庫だ。
今年は、早くもワラビが地面から出てきた。
例年、こんなに早かったっけ?

昨日は、香雪園で会った方に教えてもらった横津岳の川沿いの
花畑に行ってきた。

小川を背景にイチリンソウを撮ってきた。
「川を背景に撮ろうとすると、手が震えるほど綺麗だ!
朝日に栄える頃が一番」
とその方がおっしゃっておられたことが印象的だ。

河畔で紫のイチリンソウを見つけた。
エンゴサクも群生していた。
でもエンゴサクの花を撮ることは難しい。
あまり綺麗に撮れない。
今年こそ気に入った写真を撮ってみたい。
No.911 - 2012/05/03(Thu) 10:13:43
福寿草の撮影 / もみぽん
☆4月30日
いつも福寿草の大群落の撮影に行ってきた。
いつもの年は、雪と福寿草の組み合わせで撮ることばかり考えていた。
今年もそう考えていたが、他の撮影や柵作りをしている間に
雪もなくなり、またしても雪と福寿草の組み合わせの撮影はできなくなった。

きっと雪はないだろうなあ、と思い思いしながら
福寿草の群落地に向かう。

そこに着いた途端、強い春の日差しを受けて
無数の福寿草は生き生きと明るく輝いていた。

雪はというと、奥の方にほんの少し残っているだけ。

そこで、僕は開き直って、
広角レンズを使って、
群落の広さが感じられるような写真を撮ろうと思った。

この場所では初めての試みだったが
うまくいったような気がする。
フィルムだから撮影した場所では結果はわからない。
現像に出して、戻ってきて、初めてわかる。
露出、コントラストなどなど、おっかなびっくりしながら
フィルム現像のスリーブを開いていく。
No.909 - 2012/04/30(Mon) 21:35:18

Re: 福寿草の撮影 / もみぽん
フィルムにはそうした2段階の楽しみがあった。
ところが、どうだ。
コダックのフィルムが製造終了してから注文していた最後から2番目のフィルムが入荷した。
たったの300本。これだけだと約1万枚しか撮れない。

次回の入荷時、すなわち本当に最後となる入荷日にはいったい何本のフィルムが
手元にやってくることだろう。

そう思うと、切なくてやるせなくなる。

デジタルだけでやっていくことへの切なさ・・・・。

幸い白黒フィルムは残り、続けていける。

でも白黒はなかなか売れないから厳しい。

フィルムは現像し、フィルムという形で「実体」をともない、
確かなものが手元に残った。
それがデジタルになると、実体が無くなる。
すべてがハードディスクに記録される電気信号になる。

そんなあやふやなものしか残らなくて
苦労して撮影しようと思えるだろうか・・・。

ただ、唯一の救いはいまだ富士フイルムは健在だと言うことだ。
またはコダックをフィルムをどこかでもう一度製造してくれないものだろうか。

このままではあまりに寂しすぎる。
No.910 - 2012/04/30(Mon) 21:47:59
大沼で水芭蕉咲く! / もみぽん
☆4月28日

大沼で水芭蕉が咲いている。
一部イチリンソウも咲いているところがある。
いずれも見事だ!

あまりにも穏やかな光に包まれて、暖かで綺麗で
幸せな時間が過ごせる。
No.908 - 2012/04/28(Sat) 21:41:22
残りの柵作り / もみぽん
☆4月28日
昨日までの3日間かけて、
丘のうえの小さな写真館外周の残りの柵作りをした。

昨年度、予算の関係で丘のうえの小さな写真館外周の柵を回しきれなかった。
それで、今年は何とかしたいと思い
無理をして柵を作ろうと思った。

それでも1×4材とステンの釘で約1万円
白いペンキで6800円と、
合計で1万7000円もかかってしまった。

また、今回の柵作りでは
丘のうえの小さな写真館創立以来庭にあるリラが邪魔になって、
ストレートに柵を作っていけないという難題があった。

しかし、波打つような柵のデザインにして
なんとかそのリラをよけて柵を作ることができた。

これでめでたく丘のうえの小さな写真館外周を立派な柵が巡ることになった。
今年は庭の花も充実させようと張り切っているので
白い柵に映えた美しい庭花を撮影したいと思う。
No.907 - 2012/04/28(Sat) 21:39:27
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS