☆8月7日
久しぶりに函館の夜景を写しに行った。 上弦の月の月没を撮影後、 有〜ぽんに赤道儀の設置の講習をして 試しに昇ってきていたアンドロメダを写させた。
その後、夜1時過ぎ 函館夜景の撮影に向かった。
久しぶりのことだ。
色々な気持ちの整理をつけたくて 久しぶりに函館山の展望台に立った。
僕はライカR9とハッセルSWC38mmの2台を使って 夜明けの函館夜景を写した。
R21mm、R19mm、R24mm、R15mm、R28mm、R35mm
と色々な焦点距離を使ったが、すべて快感だった。 中でも水平角100°の15mmレンズで見る函館の朝焼けは 爽快だった。
もっと広いレンズはないのか! 水平角120°! そんな小型カメラ用のディストーションのないレンズの 登場をずっと待っている! |
No.833 - 2011/08/07(Sun) 06:15:45
|