45279

ぽんちゃんとお茶を飲みながら

何でもお気軽に書いていってくださいぽん!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
(No Subject) / まいこ [関東]
みなさん、お久しぶりです!お元気ですか?
一番お忙しい時期ですよね。
今年もカレンダーのお知らせ、楽しみにしています!
体調等、崩さぬよう御無理なさらないように。
No.1064 - 2014/11/20(Thu) 09:25:42
(No Subject) / 長内あきつぐ [東北]
家族旅行で花巻の藤三旅館に来てます。白猿の湯に浸かってのんびりしてます(^^)/
深いお風呂なのですが天井も高くて見上げてたら小鳥がさえずり始めました。
山の春近し、です.♪
No.1063 - 2014/03/30(Sun) 09:29:19
雪の結晶撮影難しい!! / もみぽん [北海道]
☆1月18日、丘のうえの小さな写真館玄関で
雪の結晶撮影に挑戦するも
・・・・・難しい。
気温-8℃前後。
あたり一面雪の結晶が光って宝石をちりばめたようだ。
それなのに、いざ撮ろうとするとちっとも視野に入れられない。
なんという難しさ。
むむむ・・・
No.1062 - 2014/01/18(Sat) 23:09:02
(No Subject) / Aloha
今年のカレンダーも無事届きました!

選び抜いた写真ばかりで、目の前に飾って楽しんでいます。一月の天馬の光の壮大さ、
二月の寒山細月の絵画のような重厚さ、八月の蝉の羽化の瞬間の美しさ、十二月の吹雪のモミの木の健気さなどなど。どれも素敵な写真をありがとうございます。
No.1061 - 2013/11/30(Sat) 22:32:26
(No Subject) / ebi
お父様、いかがでしょう?
東急ハンズ等では2014年のカレンダーが並び始めました。
丘のうえの小さな写真館製のカレンダーはいかがでしょう?
楽しみにしたいですが、ご無理は無い様に。
No.1060 - 2013/10/11(Fri) 00:14:58
神戸へ! / もみぽん
☆待ちに待った8月の星の撮影も厚い雲と雨に阻まれて、
たった3時間だけしか撮影できなかった。

それでも、念願だった夏の星座の続きとなる
秋の星座のいくつかを撮影でき、
わずかでも撮影時間を与えてくれたことを
神様に感謝する。

8月9日、父の容態がおもわしくなく
今から神戸に帰る。
No.1059 - 2013/08/09(Fri) 17:08:39
ついに念願のEOS6D IR改造 / もみぽん
☆ついに星座撮影に念願だったIR改造カメラを投入した!
IR改造とは、赤外改造とも言って、
デジタルカメラの写せる波長域を広くする改造のこと。
その改造をすると、赤い星雲が写せるようになる。

僕は長いことこのIR改造カメラを買う勇気がなかったので、
長いこと赤い星雲の入る星座の撮影ができないでいた。

たとえば、ケフェウス座、カシオペア座、白鳥座、射手座、サソリ座など
天の川沿いの名だたる星座たちが写せなかった。

そして、天気予報では曇りのはずだった昨夜、7月11日の夜
そのIR改造のカメラを
いつものようにタカハシの90S赤道儀にのせて、明け方まで
思う存分撮りまくった。

IR改造しないカメラに比べて
感度も多少なりとも高い気がする。

この調子で撮れるなら
もしかしたら、長年の夢であった
『天の川下り』の一連の撮影ができるかも知れない。

ただ、ライカLEICAレンズ-キャノンEOSカメラの相性から
60mm以上の焦点距離のレンズしか使えない。

今、キャノン用のレンズもそろえている最中だが
レンズ価格もボーナス価格に突入してなかなか買わせてくれない。

この他の新規投入では
慶ちゃんがEOS60Dに光害カットフィルターのセットを買った。

彼女は目立たない秋の南の星座を撮る専門だ。
昨夜もやぎ座と水瓶座を色バランスを工夫して撮っていた。

光害カットフィルターを付けると、暗くなるけど
星座が見えるようになる!とは彼女の弁だ。

明日、天気予報に寄ると晴れるようだ。
がんばりたい!
No.1058 - 2013/07/12(Fri) 23:55:43
☆7月7日 七夕の夜☆ / もみぽん
☆七夕の夜☆

七夕の夜に晴れることは珍しい。
だけど今年2013年の七夕の夜、
ほんの少しだけ晴れた!

函館近郊はここ一ヵ月間一日一夜も晴れなかったし、
これから先も晴れる見込みがないような天気予報だ。

そんな七夕の夜に
僕らは七夕伝説の織り姫星と彦星を撮りに行ってきた。
終始、雲と湿度に邪魔されて落ち着いて撮れなかったけれど
夜明け前、とは言っても、夜中の2時なんですが
なんとか落ち着いて晴れて、いくらかは撮れた。

もう東空にすばるが上がってきてる。
時の経つのは早いなあ。
No.1057 - 2013/07/08(Mon) 06:05:44
(No Subject) / r
塩素は本当に身体に悪いのでしょうか? 胃液の成分を調べてみてください
No.1056 - 2013/07/08(Mon) 00:07:28
(No Subject) / ゼルブの丘 [北海道]
初めて拝見します。
昔、家庭教師をされていませんでしたか?
違いましたらスミマセン。
No.1050 - 2013/07/02(Tue) 13:57:06

Re: / もみぽん [北海道]
ゼルブの丘様

初めまして、丘のうえの小さな写真館のもみぽんです。
その昔、写真を生業としていく前、家庭教師をしていました。
懐かしき良き時代でした。
もう、20年ほども前になりましょうか。

あの頃の子供たちもずいぶんと大きく、立派になったんだろうなあ、と
ちょくちょく思うわけであります。

今は、函館の郊外で
風景写真を生業としてやっています。

最近は、星の写真を撮っています。
函館郊外は街明かりが少なく、高いところに上がれる場所は少ないので
撮影場所は限られますが、
最近は無理をして遠征せずに
函館郊外で星の撮影をしています。

今後共にどうぞよろしくお願いいたします。
No.1054 - 2013/07/04(Thu) 11:19:18
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS