☆立春の次の日2月5日に 第4代の丘のうえの小さな写真館号が来た! 今回の車は三菱のデリカスペースギア。 今乗っている三菱デリカスターワゴンの次のタイプ。 第1代2代と三菱のパジェロと乗り、3代4代とデリカである。 デリカとはデリバリー・カーの造語で物を運ぶ車という意味だそうな。 スターワゴンは2400cc85馬力で、スペースギアは2800cc145馬力。 ずいぶんと馬力アップした。 それと、足回りがしっかりした。 スーパーセレクト4WDという4種の走行モードが選べる。 この特徴は2WD走行に加え、フルタイム4WD それに加え、脱輪などを含め雪道スタックからの脱出の苦労を軽減してくれる 4WDモードが備えられている。 それと、今では普通なのかも知れないが、 エンジンを前置きとすることとエアーバックにより対衝突時の安全機構が 充実している。 それと、雪道アイスバーンに有効なアンチロックブレーキABSがついている。 ただ、重量が300kgも増加して重量2020kg、総重量2400kgにもなった。
丘のうえの小さな写真館が今回導入したスペースギアは 色が青緑/グレーのツートーンで、5速マニュアル車の後期型だ。 この五速マニュアルの後期型というのが希少で、 スペースギアの後期型5速マニュアルは極端かも知れないが 5000台に一台、1万台に一台あるかないかだと思う。 なにせ、製造期間が平成10年のたったの一年間しかない。 そのため、入手がえらく困難で、リスクを覚悟で愛媛から取り寄せることになった。 |
No.1011 - 2013/02/07(Thu) 12:53:31
|