82076
♪配偶者の会♪井戸端掲示板

パートナーにアスペルガー症候群を持つ
配偶者のための掲示板です。
知恵を出し合って、家族も当事者も健やかに暮らせる家庭を作る工夫を模索できればと思います。
愚痴を吐き出した後は、建設的なご意見を!

≫配偶者以外の方・当事者の方の書き込みOK≪

※ 管理人『わがままひめ』は一投稿者の立場で参加します。投稿に対して返信をするとは限らないのでご了承ください。

*ブログ自体はリンクフリーですが、掲示板を単独でリンクする場合は、ブログのメールフォームよりご一報ください*

※ 投稿方法は下記【ヘルプ】をご覧下さい。
※ 母体のブログ『パパはアスペルガー!』へは
下記【HOME】から飛べます。
 

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS

名前
URL
件名
地域 性別 アイコン [ List ]
文字色
/ 編集パス
 
 
カサンドラで失ったもの NEW / 匿名
1番辛いことのひとつが、自分の『自信』と『自己肯定感』かもしれません。
昔の自分は今のようにいちいち自信がなく自己肯定感もあやふやで対人恐怖症のような人間ではありませんでした。
根拠のない自信があり良くも悪くも自己肯定感はある程度以上に高くて自分も他者も好きでいられました。
今は不安と依存、涙が出てくるような情緒の不安定さでまったく違う人間のようになってしまいました。
これも経験といえばたしかにそうではありますが、私は昔の自分が好きでした。
自分がおかしいのかな?あれ?・・そして、愛情や感謝や気持ちの言葉や温かさを感じられない・・。
だめだしや否定の言葉はあるのにいいことは反応がないかそんなのは言わなくてもわかるもの、当たり前なんだからいちいち口にしない、しつこい、など。
喧嘩とパニック、私は自信のなさと執着から依存的で不安症のように。
今は、ありとあらゆる喧嘩にやりかえしにいちいち全部に解説をすることでほんの少しだけ愛情を感じられるようになりました。
まあ、外面がよく他人、親族でも身内でも同居以外の人間にはいい顔なのでもうなんだかわからなくなったりしていますね。
本人曰く、こころを開いているから一緒にいるし、素を見せているからこそ他人やたまに来る身内なんぞと違って反応しないしいちいち浮いた台詞を言わないんだ、とのこと。
はいはいそうですかと取れるようになってきた最近でもまだまだ寂しい。まだまだ不安です。
私には一緒にいるのに塩。その人にはにこにことそんなに社交的で良い人で頑張るんだ・・嬉しそうね・・と。
たしかに彼らが帰宅後は無言無表情で、あーつかれたーと零しますから最近は外面は全力演技なだけでそちらが本当とかそちらのことが好きだとかでもないとはわかってきました。
昔よりはたしかに好きを感じられるし、そもそも好きでも嫌いでもどうでもいいわを通りすぎたのでまともに傷つくことも減りましたが、得たものもあったように失った大好きな純粋な私もいたなあ。
いつかそれでも、一緒に過ごしたことを心から肯定し感謝できるような自分に歩いて行きたいです。
No.11610 - 2024/12/22(Sun) 18:58:48
 
 
 
 
ただの愚痴です / 匿名
もっと良いように受け取りなよ!

って私に言うけど、そのわりには私が言ったことは悪くとるよね?

つっかえねえなあ!

って私に言うけど、私にとってもあなたなんてずっと使えねえわ。言わないだけ。

自分からの視点しかないようだけど、自分と相手は価値感も好みも立場も違うってわからないわけ?あったまわる。

言い訳するな!!

って私に言うけど、あなただって言い訳と自己正当化ばかりじゃん笑。

自分のときはいいんだよねえー。

自分のときは、言い訳とかじゃなくて、自分から見たただの説明なんだっけ???こちらだってそうなんだけどねえ。

むかし散々言われたわー。自分が正しいお前がおかしいってさあ。

みんなおかしいかお互い様だったじゃーん。

自分はお互い様!なんて思えない性格だから!とか言ってたねえ。

ようは、自分が上で自分が中心で自分が得意で優位じゃないと関われないし関わりたくないんでしょう????笑。

年が上。立場が上。自分の方が出来る。肩書きがある。


ああ笑える。くだらなーい。

エゴが強くて幼児性が強くてお母さん私を見ておれをみて!自分が1番なんだよ!やりながら自分を脅かしそうなものに張り合ってマウントとって自分はこちらを否定攻撃するくせにされると傷つきやすくてすぐ被害者ぶっている自己愛エゴ人間のくせに。

気づいてないの?こちらからはよおく見えてるよ笑笑笑。
あーばからしいーくだらなーい。
No.11609 - 2024/11/26(Tue) 08:23:45
 
 
 
 
どこもそうかもしれないけど・・ / 匿名
今の人間関係の多くってこれじゃないかな?




その時だけ相手に合わせていなくなった瞬間に悪口いって、いやな感じでねえ〜ってわかりあうとか典型じゃないでしょうか。
アスペルガーがそのまま出すのもいやですが、
結局定型とかまともだといいつつ、これをしている人なら、腹の中は腹黒真っ黒、出し方が異なるだけで実際のところはアスペルガー者と同じなのかもしれませんね。

実はみんなそこまで人間が好きじゃないのかもしれませんね。
いえ、都合がいいときは好きで都合が悪くなれば嫌いで、
結局相手がどういう人間かよりも自分の役に立つか否か、都合が良いかそうでないかなのかもしれません。
チヤホヤされるのと優位に立つのは好きで、下にみられるの、対等に関わるのは嫌いとかね。
No.11608 - 2024/11/20(Wed) 19:07:42
 
 
 
 
(No Subject) / 匿名
相手に相手の事情や問題があることはおいておいて、HSP傾向やカサンドラになりやすい傾向もある気がします。
No.11607 - 2024/11/20(Wed) 16:54:57
 
 
 
 
気づいてしまったこと / ぞう
男は親に理想を求めて、親は結婚できないから投影した都合のいい理想のお母さんを女に求めて押し付けて

女は親に理想を求めて、自分を守り優しく甘い理想の父親を男に求めて押し付けて

子は親に生きている間中死ぬまでの自分を庇護し優先してくれる都合のいい親を求めて押し付け夢を見て

親は子に自分の理想の子、家族家庭像を押し付け最後まで自分のために生き面倒を見て欲しいと夢を見て

どの関係性も同じこと。

自分にとっての素晴らしい理想の誰かが欲しいだけ。
みんな自分という個をだれにもよらず1人きりで立って生きることが寂しく恐く不安でたまらないだけ。

いつか、

それぞれ自分の弱さやずるさやそんなものこんなものの自分や人間の本質と向き合い・・それすら許し受け入れ諦め、愛していくことができるようになるだろうか。
No.11606 - 2024/11/19(Tue) 10:23:31
 
 
 
 
気づいてしまったこと / ぞう
『皆で仲良くしましょう』

そういう人の『仲良く』って、
‘その人を中心とした’
もしくは
‘その人に都合よく’
もしくは
‘その人1人が子供に戻って赤ちゃんでいて他のみんなは自分によくしてくれて優しく愛してくれて構ってくれたり世話してくれる都合のいい理想の優しく庇護してくれるお姉さんやお兄さんやお母さんやお父さんになってよ!’
だということ。

その証拠に、その人を省いてここの人とここの人が仲良くしたり、その人以外で仲良くしていたり遊んでいれば、まったく喜んではいません。
むしろ自分だけ省かれた寂しい、どうせ自分の悪口だろう、です。

結局人ってみんな‘自分’が特別で、一番で、自分に優しくしてくれる自分だけをみて愛して許して自分のためにずっと一緒に生きて自分のために自己犠牲し最後は自分のために死んでくれる都合のいい何かが欲しいだけ。
それを親に理想化して求めて、子に求めて、どこかにある‘無償の愛’とかいうわからないものに過剰な期待値を高めて押し付けあっているだけ。
愛されたい親と愛されたい子が必死にどちらが損な親役をするか得な子供役をやるか張り合って奪い合っているだけ。

親世代もまた、兄弟多かったり戦時中戦後、機能不全家庭、それどころではなかった社会情勢のお蔭でアダルトチルドレンばかりだから。
No.11605 - 2024/11/19(Tue) 10:09:40
 
 
 
 
助けてほしい / 通りすがり
夫婦間ではなく、実の父との関係ですが
本日、自分が如何に幼少期に普通ではない環境にいたのか客観的に知ると同時に、もとより醒めていた父への愛情が一気に引く事柄があったため、気持ちの整理のために書き込ませていただきます。


まず、父の特性についての説明です。
父は検査はしていません。
ですが、一切空気が読めない、極度の癇癪持ちで、少しでも自分の考えからそれると瞬間湯沸かし器のように前触れなく罵倒を吐く、
人の気持ちが理解出来ない、そして平気で記憶の改ざんをする、若い時からよく物を無くすし、うっかりミスの怪我が多い、そして家族が病気や怪我をしても心配をしない人間です。
何なら、家族が怪我をしたら、怪我人に対して自己管理能力が無いと攻め立てる始末。
そして、秒でも少しでも自分の計画から外れるとキレて外だろうと暴言を吐く。家の中だと常に不機嫌で機嫌の良い日がほぼない。
かと思えば、人に暴言を吐いた後は人が変わったように上機嫌で、何事も無かったかのように話しかけてる等をします。

そんな父が本日、実の孫が針で縫うほどの怪我をして、病院の検査治療を終えて帰宅した時に、放った言葉と態度及び、私の子供が毅然とした態度で、私の父に言い放った言葉によって私の目が覚めました。

父は孫の怪我を見ても心配は一切しません。
開口一番に「調子づくから怪我をするんだ、母親ならしっかり子供をみろ」と言い放ちました。そしてその一言から芋蔓式に延々と、まだ幼稚園の年長児である孫と私をセットにして責め立てようとしました。
そんな時に、私の子どもが即に「普通の人は先ずは心配するのが先でしょ!?おかしい!」
と私が口を挟むより先に毅然とした態度で立ち向かい、父を黙らせました。

そんな姿を見て、私は幼児にこの台詞を言わせてしまう状況からくる子どもに対しての申し訳なさと、同時に父に対して失望及び、自分が幼児の時から父の態度は何十年も変わらない為、如何に幼児期に普通ではない毒父の環境に置かれていたのか再認識をしてしまいショックでした。

特性がある人は脳のエラーで一生その特性は変わりません。しかも、年老いていく相手なら尚更、退化し抑制が出来なくなるでしょう。
それがわかっているから、環境が許すなら父とは絶縁になりたいです。

しかし、父の特性に長年苦しんだ母が数年前に病に倒れ他界したため、今は父の面倒をみる事が出来るのは私しかおらず、私には頼れるパートナーも親類縁者はおりません。
そんな環境のため、とても辛いし苦しいです。
何か良い方法があれば行政の力を借りてでも私と子の心の平穏が欲しい。
No.11604 - 2024/08/23(Fri) 23:26:07
 
 
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LF (Free) Rocket BBS