森川先生へ 先日の波の会講演会を聴かせていただき質問もさせていただいた39歳の男性です。その節は、ありがとうございました。 大発作は24歳を最後に起こしてなく(12歳で初発。7回の大発作。)、過去の大発作の前に感じられた意識が多少曇ったり不調感を感じる前兆のようなものが、程度はだんだん軽くなっているものの月に2〜3回あります。 免許は以前から所持しており、先回の更新時に病気の状態を告知して交付を受け、ほぼ毎日車は運転しています。2年後にまた更新を迎えますが、前兆があるだけで車の運転はダメなものなんでしょうか?
治療は、バレリン200を朝1錠のみのごく少ない服用です(平成11年のバレリン200×4錠から減薬し平成16年から現在量。体重60キロ) 私の希望としましては、「前兆が増えたり大発作が起こらなければ現在の薬と量のままが良い」のですが、先生のお考えとしてはいかがでしょうか?
先生のクリニックに転院して、相談に乗ってもらう内容であると思いますが、近くで仕事との両立に無理のない現在の通院先の病院から名古屋への定期通院ですと、少し躊躇してしまうこともあり、主な疑問点をこの場をお借りして相談させていただけたらと思い投稿しました。 よろしくお願いいたします。 なお単発の来院でしたら、今月中でも可能です。 よろしくお願いいたします。 |
No.568 - 2010/05/01(Sat) 14:02:11
|