失礼いたします。10期の吉谷です。
先生に先を越されてしまいましたが、夏合宿本当にお疲れ様でした。 合宿が終わってから本日(15日)で1週間経ちました。お盆で帰省されている現役生も多いと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。
今回の夏合宿では、私は10期で唯一初日から11期生とともに行動し、11期生の活動を見守る立場となりました。 合宿前から相談を聞いてもいたため、一種の親心(?)のような気持ちを持ちながら、11期生を見つめていました。 合宿を通して私が一番うれしかったのは、11期生が私たち10期や歴代の反省を能動的に学び、それを活かそうと一生懸命スケジュールやヒアリングに工夫をしていたことでした。私たち自身が書いた昨年の宇都宮ヒアリングの反省をアドバイスをしたわけでもないのにきちんと読みこみ、先輩の反省を生かそうと努力している姿が非常に印象に残りました。合宿中も先生がおっしゃっていたように、この点は11期の大きな強みだと思います。
ただ、夏合宿が終わったからそれでよいというわけではもちろんありません。 今後は普段の授業に加えて法桜祭やさいたまフォーラム、12期生の入室関連など、福島ゼミにとっては最も忙しい秋が待っています。中でも法桜祭は、今回の夏合宿を11期生の中でいかに共有できているか、どれだけの力を尽くしたのかが真に問われます。 まずは一つの壁を乗り越えました。今度はより大きな壁が11期を待っていますが、それぞれの強みをきちんと理解して臨めば大丈夫だと私は確信しています。 最後に…せっかくの夏休みです。有意義に過ごしてくださいね♪
長文失礼いたしました。みなさんよい夏休みを! |
No.880 - 2013/08/15(Thu) 13:59:38
|