昨日は、新入生歓迎会並びに後期納会お疲れ様でした。 多忙なスケジュールの中、準備を進めてくれた企画係・連絡係の皆さん、ありがとうございました。
22期生の皆さん。 昨日は親睦を深めることができたでしょうか?もしも、うまくいかなかった部分があっても、最初からできるなんてことは本当に稀です(私は昨年度、緊張しすぎて殆ど無口で過ごしてしまった苦い記憶があります…)から、場数を踏んでいけばきっと大丈夫です。 皆さんがとても個性的で楽しい自己紹介をしているのを聞いていて、これは私達も負けていられないなと思わされました。 いよいよ春合宿へ向けての準備が本格化していきます。きっと大変かと思いますが、困ったときは「頼る」ことも忘れず、ぜひ楽しんでください!
21期生の皆さん。 後輩との初めての交流いうことで、うまくコミュニケーションを図れましたか。中間学年としての気配りがうまくできていない部分が多々あったのではと思います。今回の反省を次に活かしていきましょう!
20期の先輩方。 昨日はお忙しいところご参加いただきありがとうございました。久しぶりにお話しすることができた先輩もいらっしゃって、本当に嬉しかったです。 まだまだ教わりたいこと、お話したいことがたくさんあるにも関わらず、気づけばご卒業まで約3か月という事実に驚いています。残り短い期間ではありますが、変わらぬご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願いします。 残り3回しかありませんが、ぜひ!3年生のゼミナールに遊びにきてください!! |
No.1007 - 2023/12/17(Sun) 23:53:25
|