 | 前日夕方になって同居している息子が「志賀高原に日帰りで行く」と言い出し、 独り日帰りは危ないと、楽天で宿をとり親子で再び志賀高原に行って来ました。
自宅を0時に出発、オール下道、高天原に5時到着宿サニー志賀が開くのを待ちました。
1月11日、快晴、前回は熊の湯、横手山方面だったので一ノ瀬.焼額、奥志賀と滑りました。 やはり天気は大切です。 でもそれほどの冷え込みはなく雪質は堅めでした。 3連休の初日ですが、、、。人出は大したことがなかったです。 焼額はそれなりに賑やかですが、リフト、ゴンドラ待ちもほとんどなかったです。 暖冬ですね、志賀高原もやはり雪が少ないですが、それでも一応斬面ほとんどのコースが滑走可です。 ホテルはかなり賑やかです。雑然とした雰囲気は先の硯川の方が良かった気がします。
雪質面では1月5.6日の野沢温泉が良かったです。 11日の志賀高原は堅め、粉雪は頂上付近です。
今日12日ですが、曇り迷いましたが、11日満喫していたので下山して「スノーモンキー」を観てきました、 ここは人気ですね。外人さんも多い、3年ぶりですが楽しいですね。 |
No.3217 - 2020/01/12(Sun) 21:01:04
|