普段カラオケへ行って歌うことは、めったにないのですが、会社のひとと一緒に行ってたまたま歌ったのがB,Z(ビーズのつもり^^;)の「ALONE」でした。そうしたら会社の人たちが驚いたのなんの・・・ B,Zのうたは、ノリにしろリズムにしろ、ぼくにはイメージ的に結びつかないものだったようです。 しかし彼らの曲のいくつかは、気に入っています。 ただカラオケで歌う曲は、声域が合う中島みゆきが多いです。好きだというわけではないのですが。
井上陽水は、タイトルは知りませんが「思ったよりも、夜露はつめたく〜♪」や「少年時代」はいいですね。「恋の予感」は別のグループで大ヒットしましたが、いい曲だと思います。
NHKで流すコンサートをたまに録画して、あとで見ることがあります。最近では、矢井田瞳や元ちとせをちょっと見ました。
今、期待のアーチストはエイベックスの「alan」という歌手でしょうか。中国四川省出身で独特の声と音域を持っています。中国奥地の民族音楽的な印象なのですが、残念なことは、ルックスが良すぎてアイドル系に見える点です。写真はネット上にあってそうたいしたこともないのですが、歌っている映像を見るとなかなかのものです。 どこまで売れるでしょうか。
それでは、また。 |
No.564 - 2008/07/15(Tue) 00:43:48
|