35009

掲示板

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | Info (3/8) | Search | Mobile URL | Feed | Help | Admin | Rocket BBS
(No Subject) / 西村
テストです。
No.284 - 2013/05/20(Mon) 22:43:16
Re: / 西村
了解しました。
No.285 - 2013/05/20(Mon) 22:43:53
(No Subject) / aya
源氏物語の桐壷なんですが、
あれって、途中で終わっていますよねー??
No.283 - 2012/10/18(Thu) 02:47:09
(No Subject) / なな [関東]
佐藤和夫の蛙は一匹か数匹かの評論を載せて欲しいです(´・_・`)
No.280 - 2012/10/10(Wed) 23:32:57
Re: / のぶさん
それって何ていうタイトルの教材ですか。
No.281 - 2012/10/13(Sat) 06:45:28
Re: / なな
新版 現代文 教育出版です
No.282 - 2012/10/16(Tue) 17:57:37
(No Subject) / みか
はじめまして!高校3年生です。
今授業でこころに海を持ってという評論文をやっているのですが、
最後らへんがよくわからないです。
よかったら教えてください!
No.278 - 2012/05/12(Sat) 15:00:40
Re: / のぶさん
残念ながら、その教材は教えたことがありません。
No.279 - 2012/05/13(Sun) 22:25:21
(No Subject) / 宮古
はじめまして、高校二年生の宮古という者です。
西村先生に相談させていただきたいことがあって伺いました。
私の通う学校では現代文の授業でドリルのような問題集を使用するのですが、先日、授業にて井上ひさしさん著の「ナイン」から出題が行われる箇所に取り組みました。出題された問のひとつに、
「九人がパレードで一斉に泣きだした理由を三択から選べ」
という趣旨のものがありました。三択の内容は、
1.怪我が痛んだから 2.悲しかったから 3.悔しかったから
というものです。
出題範囲の文章は、このHPにある「ナイン」のページにあるくくりで言う、「●口に出すと、〜おわり」あたりの文でした。
まず、1.と2.の内容については、出題範囲の文中において一切出ていない言葉であり、正解とは思えません。3.は、パレードの話において第三者である「わたし」が、その話を聞いて抱いた見解に過ぎず、その後、当事者の一人である英夫の「パレードで泣いたのも、うれしかったからです」というような言葉によって否定されているように思います。
しかし、学校の授業において、担当の先生が提示した正解は3.の「悔しかったから」でした。私は、この問題の正解は文中で英夫の言った「うれしかったから」だと思っていたので、この問題の結論に疑問を感じ、その後先生に理由を伺いました。先生の仰った、正解が「悔しかったから」になる理由としては、
・英夫の言う「泣いた理由」はあくまで英夫自身が泣いた際の理由であり、ナイン全員が泣いた理由ではない
・英夫の発言は過去を懐かしんでのものであり、ありのままの事実と取るには弱い
・「うれしかったから」という英夫の発言は出題範囲の後半部分にあり、「悔しかったのだろう」という「わたし」の発言は「九人がパレードで一斉に泣きだした」という記述のすぐ近くにある。この場合、発言者の言葉が第三者の推論であろうと本人の回想であろうと、「九人がパレードで一斉に泣きだした」という肝心の描写に近い部分の記述を見て回答するべきである。
・なので、「わたし」の言う「悔しかったのだろう」と、英夫の言う「うれしかったから」を比較した場合、「わたし」の発言を正解とするべきである。

その場では何となく押し切られてしまったのですが、今にして思うと、私としては納得できるものではありません。英夫が嬉し泣きしたことについては、それがその時においてのナインの総意を表しており、その後の正太郎への態度などにも繋がっていくように思います。「過去を懐かしんだ発言は事実と取るには弱い」というのは、有り体に言って意味がわかりませんでした。文中で、「英夫の発言は懐古の念に脚色されている」と匂わせる描写などもありません。三番目の、「出題範囲の後半にある文章は重要性に欠ける」というのもわかりません。出題範囲なのだから、前半も後半も関係なく、重要な文章は重要なはずです。
ですが、私のこの考えが正しいのかどうかも自信が持てません。また、私の通う学校は所謂普通の高等学校ではないため、国語を担当する教諭の方は、この問題を出した方ひとり以外にはいません。よって、他の身近な大人に相談するという手段が取れないのです。
「ナイン」や「現代文」などの単語でインターネットを検索してみて、ここにたどり着きました。どうやら、西村先生は「ナイン」を教材として取り扱いになったことがおありのようですので、お伺いを立たてみようと思った次第です。
もしよろしければ、前述した、私の通う学校の先生の論や、それに対する私の疑問について、ご意見をお聞かせ願えないでしょうか。
長々と失礼いたしました。
No.276 - 2012/04/24(Tue) 18:34:48
Re: / のぶさん
返事が遅くなりました。
宮古さんの解釈が正しいです。
小説は、主人公の語りを重視すべきです。
この小説は、作者が顔を出していますが、それは、視点を広げるためです。読者の立場に立って読み進んでいるふりをしながら、実は読者をまやかすという、井上ひさしの手法がとられています。
したがって、作者目線で解釈するのは、井上ひさしの術中にはまっていることになります。
一般人として読む場合は、それでもかまわないと思います。ただ、本当に小説を味わいたい人は、作者との駆け引きを楽しむことができます。策士である井上ひさしの手の内を意志しながら、この小説を楽しんでください。
もっとも、テストでは点数がとれないかもしれませんが。
No.277 - 2012/05/11(Fri) 23:44:34
(No Subject) / au
「ファンタジーワールドの誕生」 今福龍太
と言う題材を授業でとりあげたことはありますか。

もしよければupしてもらいたいです。
真に勝手ながら申し訳ありません。
No.273 - 2010/10/31(Sun) 12:29:58
ありがとうございます(^ω^) / yuka
いま中間テストの真っ最中です(汗)
現代文のテストでは、いつも高得点が取れなくて
今回こそはガンバロウ!と思い勉強しています。
「環境問題への視点」が出題されるということで
何か参考になるものはないかと探していました。
そこでこのページを発見(^ω^)☆
ほんっとにほんっとに助かりました♪♪
学校の授業よりもわかりやすいです!
ありがとうございました!
No.270 - 2010/10/06(Wed) 23:31:49
Re: ありがとうございます(^ω^) / のぶ
私の学校は来週の水曜日からです。
中間試験、頑張ってください。
健闘を祈っています。
No.272 - 2010/10/08(Fri) 05:52:00
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS