15403

岡山大学サイクリング部 合宿近況報告

何でもお気軽に書いていってくださいね!
OB・OGさんもコメントしてもらえると、励みになります^^

(No Subject) / 椿
2日目 朝の報告

【1班】7:11安達より連絡
現在地点:マップル25相生 M7地点 相生大橋
走行距離:13?q
4時起き6時半出発。朝食は回鍋肉。
咲夜は風がすごったとのこと。

【4班】7:03岸より連絡
現在地点:昨晩と同じ
走行距離:0?q
朝食は差し入れでもらったホットケーキとポップコーン。わざわざフライパンを購入して作っているとのこと。鶴山公園で某上回生を襲撃予定。昨晩は2時くらいまでほかのイベントでうるさく熟睡というわけではなかった様子。

【2班】7:21より連絡
現在地点:昨晩と同じ
走行距離:0?q

朝食は麻婆豆腐で若干芯飯。班員の体調が万全ではないみたいですが大体元気とのこと。現在近くのはっさく大福屋の開店を待っている。

【5班】8:55中瀬より連絡
現在地点:マップル60さぬき B0 源平の里むれ
走行距離:10?q

5時起き8時出発。朝食は回鍋肉。寝袋を持ってこずに凍えている部員がいた模様。

【6班】7:07藤原より連絡
現在地点:昨晩と同じ
走行距離:0?q

朝食は豚汁。風が少し強いものの快晴。今日は一番距離が長いので一年生の様子を見ながら頑張りますとのこと。今から出発。
No.1747 - 2016/05/04(Wed) 09:02:59
(No Subject) / 椿
1日目 朝の報告

【1班】7:23安達より連絡
現在地点:マップル35岡山・倉敷 M4の橋付近
走行距離:19?q

報告は特になし


【2班】12:23冠より連絡
現在地点:マップル46福山 B3
走行距離:81.55?q

一年生は元気ですが嘉数君はやや疲れ気味みたいとのこと


【4班】6:59岸より連絡
現在地点:マップル35岡山・倉敷 K4付近
走行距離:10?q

一年生は元気でもっと早く行けるとのこと。時間が余ってしまうので牛窓によることにしたらしいです。

【5班】11:45中瀬より連絡
現在地点:マップル47高松 J4の海の駅「なおしま」
走行距離:36?q

直島は自転車乗車禁止区間がいくつかあり歩くこともあった。現在は海の駅でまったりしているみたいです。


【6班】11:56藤原より連絡
現在地点:マップル48小豆島 D2 252線沿い
走行距離:34.5?q

上りと強風で一年生が若干疲れ気味だったがオリーブ牛バーガーを食べて回復したとのこと。今から温泉とスーパーに向かうみたいです。


まだまだ走り始めですがトラブルがなく良かったです。最後まで元気に走り切ってほしいです。
No.1745 - 2016/05/03(Tue) 15:20:54
(No Subject) / 椿
投稿ミスで遅れました。昨日の記事です。

こんばんわ。
今回新歓合宿の連絡係になりました椿です。今年度のGWは間に講義が入ってしまい、きついスケジュールになっていますが12名の新入生が参加してくれています。ぜひサイクリングの良さでも味わってもらいたいですね。1日目にさっそく雨予報が入っていますが後半は快晴のようなので良かったです。


それでは0日目の報告を始めます。


1班 結成会atかつ亭
安達「班長として安全に気を配る、一年生を楽しませたい」
橋本「新入生としてしっかりサポートします」
篠原「新入生の安全、そしてサイクリングを楽しんでもらい、知ってもらいたい」
西尾「雨など波乱の予感がありますが臨機応変に対応したいです」
田中「なるべく楽に、楽しく走る雰囲気づくりをしたい」
松坂「とにかくけがなく頑張る」
有本「道が長く感じるが事故なく安全にしたい」

メカトラとか起こさないでね^^;


2班 結成会atジョイフル
冠「ホームグラウンドなんでしっかり一年生を楽しませる」
高田「今年こそは海鮮丼を食べる」
金子「メインの2日目以降が晴れなので一年を楽しませたい」
藤池「すでにメカトラが発生しててメンタルやられてます」
西田「初めての後輩のためのコースリーを頑張る」
寺尾「無事に帰りたい」
嘉数「挫折するまで追い込みたい」
瀧口「ツアー楽しみます」
柏原「雨がありますがけがなく頑張ります」

しまなみは個人的におすすめなので楽しんで!

4班 結成会atかつ亭
岸「がばがばにならないように計画的に動く」
杉本「いっぱいたべていっぱいそだちます」
榑林「一年に気をかける」
大石「うまいものを食べて楽しむ」
次田「一年が強そうなんでちぎられないように頑張ります」
川添「先輩についていきます」

この班は強いぞ


5班 結成会atかつ亭
中瀬「自分のチャリが万全の状態でウキウキです」
山路「新歓では初めてのコースを通るのでトラブルが出ないようにしっかり確認して走りたいです」
福田「強い一年がいるんで負けない」
倉谷「楽しみつつコースリーしっかりします」
畑「けがしないようにします」
野元「強そうという期待に応えられるよう頑張る」

最上回に結成会に来ないとさっそくやらかしてますが大丈夫かな?


6班 結成会atガスト
藤原「今回は事故なくコース通りに進みたい」 
木藤「初めての新歓ツアーなので引っ張っていきたい」
山桝「事故なくやります」 
清宮「明日の朝までに体調が戻るように頑張る」
吉岡「醤油ソフトが楽しみ」
中島「フェリーを楽しみます」
中村「けがなくいきたい」


各班人数も多くにぎわっているみたいなので良い合宿になりそうで良かったです。以上で0日目の報告です。
No.1744 - 2016/05/03(Tue) 11:18:25
(No Subject) / 新入生
新歓ツアーの集合時間等を教えてください。
No.1742 - 2016/04/27(Wed) 11:39:13
Re: / 某二回生
質問ありがとうございます。
新歓合宿については、日程等が各班によってことなるので、参加する班の上回生に確認する必要があります。
新歓イベントをまだ行っていますので、参加したい班の部員に直接聞いてもらうのが一番良いのではないかと思います。
ぜひ合宿参加してみてください!お待ちしてます。
No.1743 - 2016/04/27(Wed) 15:21:31
(No Subject) / 新入生
以前の質問に対する回答で、合宿などではクロスもしくはシクロバイクを使用しています、という内容を見たのですが、ロードバイクは使用不可なのでしょうか?
No.1739 - 2016/04/16(Sat) 01:26:44
Re: / 某2回生
質問ありがとうございます。
特にロードでも問題はありませんが、耐久性やダボ穴がきちんとあるか、などの問題が出てくる可能性が大いにあります。
合宿での自転車の話になるとたくさん話すことがあるので1回手が空いてる時に部室に顔を覗かせてみてください。
その際にお話させていただきます。
No.1740 - 2016/04/17(Sun) 17:25:05
Re: / 新入生
分かりました!回答、ありがとうございました!明日の練習時に伺ってみます!
No.1741 - 2016/04/19(Tue) 18:48:46
オープンサイクリング / 新入生
16日のオープンサイクリングに参加したいです。
服装や持ち物はどうしたらいいですか?
あと当日の予定とか集合場所も知りたいです。
No.1735 - 2016/04/12(Tue) 00:05:08
Re: オープンサイクリング / 某二回生
服装は動きやすいものならなんでも大丈夫です。
後楽園に行くので学生証を持参するようにお願いします。
10時にサイクリング部部室に集合して、後楽園に行き、そのあとお花見をしながら昼食をとるようになります。お金はすべてこちらで負担します。
楽しいイベントになると思うので、参加お待ちしてます!
No.1736 - 2016/04/13(Wed) 10:55:01
Re: オープンサイクリング / 部員
ご質問ありがとうございます。
オープンサイクリングは、日本三大名園である後楽園に行って観光する催しです。そこまで 走るわけでは無いので自由な服装で大丈夫です。
当日は部室に10時前くらいに来て頂ければ部員がご案内します。
No.1737 - 2016/04/13(Wed) 10:55:08
Re: オープンサイクリング / 新入生
ありがとうございます!
楽しみにしてます😆
No.1738 - 2016/04/13(Wed) 18:04:12
(No Subject) / 新入生
下の方の質問に対する回答でスポーツ自転車が必要ということのようですが、クロスバイクでも大丈夫でしょうか?
No.1733 - 2016/04/08(Fri) 00:24:13
Re: / 部員
ご質問ありがとうございます。
はい、クロスバイクで大丈夫です。
トレーニングや合宿には基本的にクロスバイク、シクロクロスを使用しています。
部室や新歓に来て頂ければ詳しくご説明させて頂きますのでお気軽にお越し下さい。
No.1734 - 2016/04/08(Fri) 13:07:27
(No Subject) / 新入生
これまで先輩方が入部されたとき、最初の一年間でかかった費用は自転車と装備品の購入、飲食費や宿泊費など全て含めて合計でどのくらいかかったのでしょうか?
No.1732 - 2016/04/06(Wed) 22:30:22
(No Subject) / 新入生
今日の新歓にいってみたいんですけど何時にどこに集合すればいいんでしょうか
No.1731 - 2016/04/06(Wed) 11:25:14
サイクリング部の費用について質問 / 新入生
サイクリング部の皆さんに質問があってかきこませてもらいました。
年に何回か合宿にいかれているようですが、それぞれ一人当たりの費用はどれくらいなのでしょうか。また、年間ではどれくらいの費用がかかりますか。
けっこうかかると聞いたので、みなさんが、その費用をどうやって出しているのかも気になります。
長くなりましたが、回答おねがいします。
No.1728 - 2016/03/24(Thu) 15:45:54
Re: サイクリング部の費用について質問 / やまじ
BBSへの書き込みありがとうございます!サイクリング部広報の山路と申します。
 質問のあった合宿とその費用についてですが、合宿は年にゴールデンウィーク中、夏休み中、春休み中の3回あります。(ゴールデンウィークの合宿は新入生は参加する必要がありませんが、費用はほとんど上回生が持つので気軽に参加してください!)
 費用については、合宿が基本的に3〜4日なのでその間の食事代、お風呂代が必要になります。また、夏・春合宿に関しては、中国地方以外で合宿が行われるため、移動料金も必要となります。合わせると5〜8万円ほど(夏・春合宿では)費用として掛かるかと思います。
 年間費用としては5〜8万×2くらいで考えてもらった方がよいと思います。もし、スポーツ自転車を持っていない場合はその購入も検討しないといけません。初期投資はかなりかかる(10万〜)と思っておいてください…お金のかかる部でスイマセン(汗)
 それらの費用はアルバイトまたは親に援助してもらう場合が多いかと思います。入学祝い金などを利用する人も多いようです。僕も自転車は入学祝い金で購入し、合宿費用はアルバイト代で賄っています。
 自転車購入などは親に頼らざるを得ないかもしれませんが、合宿費用はアルバイト代でなんとかなります(笑)。
 費用は掛かりますが、この部でしかできない経験もあるかと思います。もし、もっと詳しいお話を聞きたいと思いましたら是非、部室の方へ話を気軽に聞きに来てください!お待ちしています!
No.1729 - 2016/03/25(Fri) 17:24:45
Re: サイクリング部の費用について質問 / 新入生
詳しい回答ありがとうございます!
No.1730 - 2016/03/26(Sat) 14:48:41
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS