15403

岡山大学サイクリング部 合宿近況報告

何でもお気軽に書いていってくださいね!
OB・OGさんもコメントしてもらえると、励みになります^^

春合宿2024年 / 星川陽司
こんばんは!連絡係の星川です!
無事後半組が二日目を終えたそうで一安心です!
ではではコメントを閲覧してやりましょうか!

1班
桑田 星川ようじぃ

上岡 2日目もがんばれました!

福田 明日は距離が短いので、安心してすごせます。

池田 今日も風が強かったので足がきついです。

1班は今日は高知から愛媛に抜けるルートを走りました!さぞ景色は綺麗だったでしょうね〜羨ましい
今夜は海に面しているキャンプ地なので風に煽られてテントが着火on🔥しないように気をつけて下さいね、fkd君。桑田君は僕のことが大好きみたいですね!

2班
本田
天気が持ってくれるという嬉しい誤算のおかげでいい登山ができました

服部
山あり谷あり暗いトンネルあり、人生みたくいい旅路でした!

木村
今日は、山登りで遅れをとってしまったので、明日はついていけるように頑張りたいです。

漆畑
No DH, no life.

2班は今日は厳しいヒルクライムになったと思いますが、皆さん楽しそうで良かったです!山の天気も良かったみたいで四国山脈の綺麗なお顔を眺めることが出来たのではないでしょうか?厳しい1日目と2日目を乗り越えて気持ちは楽だと思いますが、事故なく残り2日も楽しんでほしいです!

3班
橋本
巨石自然文明

ほんじゅ
唐揚げしか勝たん

大井


金澤
もう登りは嫌です

宮地
テントも鍋もご飯も全部任せてください

3班は相変わらず1人元気な方がいらっしゃいますね、とても頼もしい!3班も今日は獲得標高が1000メートル近くの長いヒルクライムになったため、少なからず疲れが溜まっていると思います。大井さんなんて一言コメントならぬ一文字コメントですからね!明日の朝にはポジティブな一文字コメントが出てくることを願っています!今日はゆっくり休んでください!

4班
光武
疲れすぎたのでコメントありません

戸板
私はもう出し尽くしてしまった。(風強すぎてこいでるのに止まってるかと思いました)

藤田
杉の木だらけで不安

工藤
寒い

4班は風にやられちゃったみたいですね!ただでさえ重い荷物を載せて走っているのに向かい風が吹かれると本当に足も気分も重くなりますよね〜
明日は追い風になるといいですね!あと明日は今日よりも寒くなると思うので風邪をひかないようにシバリングで頑張って耐えて下さい^^

皆さん、疲れは見えるものの合宿を楽しんでそうで大変嬉しいです!残りの2日間も事故なく怪我なく悔いなく色々な事を経験して是非楽しい思い出を残せるようにしてほしいです!
No.1930 - 2024/03/19(Tue) 20:54:40
春合宿2024年 / 星川陽司
おはようございます!連絡係の星川です。
今回は後半組の合宿2日目の朝の報告になります。
早速コメントを見ていきましょうか〜

1班
池田 今日もむちゃくちゃ寒いですけど、頑張って走りきりたいです。

桑田 寒すぎてマジで寝れませんでした。

上岡 2日目までは走りきりたいです。

福田 足先が寒い

コメントから分かるように朝はとても寒かったらしいですね。身体が冷えている時は疲れも回復しないし、トラブルの原因にもなるので暖かい格好をして安全に走ってもらいたいです!まぁ自転車乗ってたらすぐに身体が火照るので大丈夫でしょう!

2班
本田
山の天気どうなるんだろう?

服部
無事辿りつけますように

木村
二日目も山で厳しそうですが、頑張ります。

漆畑
ヒルクラ頑張ります

2班は今日寒風山トンネルを通過して高知に進出する予定なので頑張って欲しいですね!天気予報を見てみた感じ、昼からは曇りの予報なので山の天気は少し心配ですね…本当に天候ってやつはツンデレで世話がかかるやつなので困っちゃいますよね〜

3班 一言コメント
橋本
キャンプ場はグラベルだった。川横は寒すぎる。

ほんじゅ
オハヨウ

大井
さっっぶい

金澤
もっと暖かければよかったのに

宮地
パニアの中に3人用テント入っちゃった!パニアの中に3人用テント入っちゃった!

3班コメントからは寒そうな方数名と元気そうな方一名が見受けられますね!パニアの中に荷物が入ると荷物が減ったように感じて巡航速度が速くなると思えるからメンタル面は回復できますね!3班も今日は寒風山トンネルを通過する予定なので、もしかすると2班とエンカウントするかも!互いに坂を登りきったことを労ってあげて下さい!

4班 一言
光武
寒さ舐めてた

戸板
朝冷えを無くす魔法が欲しいです

藤田
完走目指して

工藤
頑張ります

2回生のおじさんグループは寒そうですが、1回生の若手グループは走る気満々ですね〜
合宿中は持っていける荷物が限られてしまうので、予測をミスってしまうと冷たい朝に迎えられてしまいますね。いつもお布団でぬくぬくしてる有難さを噛み締めてほしいですね^^

どの班も今日のルートは決して楽なルートではないので安全第一に走ってほしいですね!今日一日頑張ってください!
No.1929 - 2024/03/19(Tue) 08:49:27
2024春合宿 / 釜谷壮一郎
こんばんは!後半組が初日を無事終えたようです!
それでは早速コメント見てみましょ〜

1班
桑田 みんながいい人過ぎて泣けてきます。

池田 山登りキツかったです。

上岡 のぼりが結構きつかったです。

福田 久々の合宿ですが、体力的には大丈夫そうだったので良かったです。

みんなが疲れる中福田が豪脚ぶりを発揮したようで頼もしいですね!

2班
本田 しまなみ最高っ!

服部 もうクタクタです⤵︎ ︎

木村 疲れましたが、勉強になる一日でした。

漆畑 先頭で頑張りすぎました…

しまなみを満喫した様子の2班。明日以降も強度の高いルートを走るそう。きっつぅ。

3班
橋本 飯炊き係です。夏を思い出して何とか……悪くない出来。

ほんじゅ オナカスイタ

大井 温泉めっちゃ良かった

金澤 ちゃんこ鍋が美味しかったです

宮地 この程度の向かい風じゃお話になりません
私が走ってる速度が25km/hです

朝から辛そうな橋本班長率いる3班でしたが美味しい鍋で回復したようですね。3班経験者が複数名いる高強度班、頑張って下さい!

4班
光武 逆風でしかない。1年コースリーありがとう、

戸板 温泉での温もりが冷えきって暖かいものが欲しくなりました

藤田 no more 向かい風

工藤 つらいです

向かい風辛そう。。。明日は追い風になりますように!!

明日も安全第一で頑張って下さいね^^
No.1928 - 2024/03/18(Mon) 23:29:13
2024年春合宿 / 福田大介
こんにちは!!副部長の福田大介です!
今日から後半組の合宿です!
今日は僕の班は強風で足がへし折れそうですが、頑張ります!!

【一言コメント】1班
桑田 みんなで走りきれるようにがんばります。

上岡 がんばります

福田 足ひっぱりながらがんばります。

池田 初日から風が強いですが、がんばります。

3班

橋本
お玉としゃもじを後輩に回収してもらい、荷紐を忘れ、自由席なのに指定席の列に並ぶという幸先の良い()合宿初日の朝。

ほんじゅ
四国楽しんできます!

大井
生きて帰りたい

金澤
夏合宿同様に楽しみたいです!

宮地
自転車も三半規管も強くなりたい

2班

本田
追い風に恵まれますように

服部
初しまなみ、青空のもと頑張ります!

木村
初めての合宿ですが、頑張ります。

漆畑
初めての合宿ですが頑張ります

ひとことこめんと4班

光武
愛車がへし折れそうで心配です

戸板
輪行のキツさがとても懐かしく脳がしびれました。

藤田
no more 鼻づまり

工藤
すでにやらかしたのでこれ以上やらかさないよう謙虚に行きます。
No.1927 - 2024/03/18(Mon) 11:03:41
2024年春合宿 / 福田大介
こんにちは!副部長の福田大介です!
更新が遅くなってしまい申し訳ありません!!
明日から後半組も出発ですが、前半組最終日晩のコメントを更新します!!
遅れて申し訳ありません!

【一言コメント】
5班
太田
春合宿無事ゴールです。
2日目は天候に恵まれませんでしたが、毎日太陽が沈む前にキャンプ場に着け、毎日お風呂に入れ、トラブルフリーで合宿を完了することができました。
班員の走力も十分で助かりました。
とても充実した最高の合宿でした!

星川
ルート 評点100 評価A+
キャンプ場 評点100 評価A+
天候 評点75 評価B
総合評価A+ 最高の合宿

備考:一度もメカトラを起こすことなく合宿を終えることができたのが好ましいことである。また班長による適切なルート案内と一回生達によるコースリーのおかげで良いペースで走ることが出来た。本当に全員お疲れ様でした。

星島
夏とは異なる辛さに苦しみましたが、事故や怪我なく完走できてよかったです。

岡澤
まずは事故な怪我などなく完走できたということは当たり前だけど一安心しています。一回生としては最後の合宿でしたが来年からは新入部員の面倒をみる準備ができました。そして人権のある合宿(旅行)は楽しかったです!今回は一緒に合宿に行ってくれてありがとうございました!

釜谷
間違いなく自分が班で1番のポンコツでしたが優秀な皆さんの協力によりこれ以上ないぐらい充実したキャンツーでした。2日目の記憶は喪失しました。
後半組の皆さんは天気も良さげなんで僕たち以上に楽しんでください!!
No.1926 - 2024/03/17(Sun) 17:47:26
2024年春合宿 / 福田大介
こんにちは!!副部長の福田大介です!
今日は前半組4日目!ついに最終日です!!
これまで走りきってきた5班の皆さんには脱帽です!今日もがんばってください!!

【一言コメント】
5班
太田
昨晩今回の合宿で初めて星を見ました。冬の大三角形があることを初めて知りました。しまなみたのしみです。

星川
昨晩は快適に寝れてすこぶる機嫌が良いです。初めてのしまなみ海道楽しみたいと思います。

星島
winning run

岡澤
今までで1番寝れてとても気分がいいです。

釜谷
寝癖はヘルメットにおさめます
No.1925 - 2024/03/14(Thu) 10:58:38
2024年春合宿 / 福田大介
こんばんは!
副部長の福田大介です!!
前半組は今日は快適なサイクリングができたようで安心しました!!温泉が特に気持ち良かったらしく羨ましいかぎりです。

【一言コメント】
5班
太田
温泉サイコー

星川
多分、風

星島
海はいいよね、海はさ

岡澤
風強っ!

釜谷
ワカメ滑るけどカキ滑らん
No.1924 - 2024/03/13(Wed) 22:49:34
2024年春合宿 / 福田大介
こんにちは!副部長の福田大介です!!!
今日は前半組3日目ですね!昨日の疲れがやはり来ているようですが、今日のゴールは春合宿最後のキャンプ地ですね!
今日さえ乗り越えることができれば、明日はお家に帰るだけです!想像しただけでワクワクですね!今日も1日頑張りましょう!!

【一言コメント】
5班
太田
昨日の土砂降り100kmやっぱりきつかった

星川
天候と距離の面において厳しい2日目を乗り切ったので後は楽勝です!残り2日間楽しみます

星島
本日は雨が降はないことを期待します

岡澤
さむっ!

釜谷
あと1晩ポールが耐えたら俺の勝ちです
No.1923 - 2024/03/13(Wed) 12:17:32
2024年春合宿 / 福田大介
こんばんは!!
毎度副部長の福田大介からです!
今日は雨でしたが、無事5班はキャンプ場に到着できたようです!!よかった!!
これで前半組の2日目が終了しました!
もう明日からは折り返しです!!最後まで頑張ってほしいですね!

【一言コメント】
5班

太田
雨が止む予報だったから頑張れた。班員の走力強くて感謝!

星川
100kmマジ余裕。2日目も米炊けて良かったです

星島
唐突に現れ消えたあの自転車レーンはなんだったのか

岡澤
靴が履く前からずぶ濡れになりました

釜谷
午前中の記憶はありません
No.1922 - 2024/03/12(Tue) 19:05:52
2024年春合宿 / 福田大介
おはようございます!!
今日はあめです!!岡山でも雨!徳島でも雨!
5班が今日は合宿2日目です!!
無事到着できることを祈ります。
【一言コメント】
5班
太田


星川
雨燦々我散々

星島
合宿は合宿だった

岡澤
朝飯抜き記録更新中

釜谷
一年前を思い出します
No.1921 - 2024/03/12(Tue) 10:30:58
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS