13438
のし部屋BBS
おきらくごくらくにどーぞ。

ここもついに… / 山影 引用

こんばんは、のしさん。
この度はのし部屋の実質的な閉鎖予告となり、残念に思います。
このサイトを知ったのが干支一周するぐらい前、ぶっちゃけ言ってしまえばまだガキンチョしてたころだったので、あのころから結構長いこと時間が経ってたんだなぁと思い出にふけってました。
あのころからもうだいぶ時代が移り変わって、気がつけばおっぱっぴーも「このアカギにさからららららら…!!」も十年も前のネタとなりました。時の流れっておっかないねぇ…(笑)
そう考えるとこのホームページもだいぶ長生きしたんだなぁと感慨深く思います。
今はもうツイッターでのつぶやきがメインになりつつありますが、またどこかで何か作品を公開していただけたらと思います。
どことなくシュールさを感じさせるあの作風が好きです、私。
それではまた、どこかで…あるいは、ツイッターでお会いしましょう。

No.25993 2018/10/06(Sat) 00:03:53

 
Re: ここもついに… / (・ω・)ノシ 引用

時の流れるのは早いですねえ。
twitterも存在を知ったのはtumblr無断転載問題の時で、その時は「無断転載にしょんぼりする」と言っただけで当時の意識高いブロガーの皆様が「皆で追いこんで潰そう」みたいな相談をtwitter上で堂々としてる様子を見てしまって、大分長いことtwitterに苦手意識があったんですが、とび森をきっかけに始めて見たらゲームの感想を垂れ流すのに便利なせいで、すっかりメインになってしまいました。
twitterもパクツイが問題となり、パクる側からパクられる側となったネットユーザーが多くなったせいか、いつの間にやら無断転載への風当たりが厳しくなったのにも時代の流れを感じます。
twitterが廃れてもまた別のネットサービスが流行ればそれをやってるんでしょうし、ネットのどこかの片隅でまた出会えたらまた仲良くしてあげてください。

No.25995 2018/10/08(Mon) 01:59:11


ヤフージオシティーズ / ウエムキ 引用

長かったですねー
折りたたみ式携帯電話やFlashすら消えるだけの期間が経ったのだから
この手の個人サイトが消えていくのも仕方がないことなのかもしれませんねー

初めてここに来た頃はガッツリ義務教育だった自分もすっかりおっさんですし時間の流れを感じます。

ただ、のしさんも書いている通り引退や失踪などの意味でのし部屋が無くなるわけでもないので
来年になって今の形が消えても、自分にとってここは懐かしいなと笑顔で振り返れる場所のままなんだろうなーとか思ったり。

No.25990 2018/10/03(Wed) 22:58:10

 
Re: ヤフージオシティーズ / (・ω・)ノシ 引用

負担になることはやんない主義だったので、いつの間にやらダラダラとゲームの感想やら考察やらを垂れ流すサイトになってましたが、楽なのがまあ一番長続きしますよね。
今ではすっかり見なくなった黒作品を公開してることもあって、怒られたらさっさと消してトンズラするつもりのサイトだっただけに、仕方ないと言うよりここまで放置してもらえただけでもありがたかったと思います。
ネット界隈の著作権意識も大分変りました。
ネットの速度は年々加速し、朝に新しいミームが生まれれば夜には消えゆく今日に、残り香程度の懐かしさでも感じていただけるのであれば幸いです。

No.25992 2018/10/05(Fri) 02:37:51


(No Subject) / 一ファン。 引用

こんばんわ。
FLASH隆盛期より、こちらのHPを楽しく拝見いたしておりました。
のしさんのFLASHもブログ記事も好きでしたので、無くなってしまうのはとてもさびしいものです(∵`)
今までありがとうございました。

以上、少し気は早いですが、一ファンの送辞でした。

No.25989 2018/10/03(Wed) 22:48:19

 
Re: / (・ω・)ノシ 引用

ありがとうございます。
長い間楽しんでいただけたなら幸いです。自分も楽しかったです。
Twitterの方では相変わらずゲームの感想垂れ流してますし、まとまった数の作品を作る機会でもあればどこかに適当にスペースとってまとめると思うので、どこかで見かけたらまたよろしくですよー。

No.25991 2018/10/05(Fri) 02:05:30


(No Subject) / メタル 引用

噂によるとレッツゴーピカブイ、あまり予約入ってないみたいですね…。
ピカブイは、ポケモンGOの客層狙いで予約しないで買うという声もありますが、私的には、開発がゲームフリークで、増田氏ディレクターで、公式がシリーズ本編新作と豪語した上でUSUMの展開はほとんど放置してる以上、
従来のファンに受け入れられる事も前提条件だと思うのですよね。ポケモンGOの客層がSwitch買うのか?という懸念もありますし、本当に大丈夫なんですかね?Switchの年度販売計画2000万台はピカブイに掛かっているんでしょうけど、任天堂も外す時は大きく外しますからね…。

それと、以前ORAS発売直後の2015年に従業員数81名とおっしゃってましたが、今ゲームフリークのHPを確認したら143名(2018年4月現在)となっていました。
これもポケモン初のHD機開発で来年発売の完全新作と並行と考えると本当に足りてるのか疑問です。

No.25987 2018/08/20(Mon) 22:39:33

 
Re: / (・ω・)ノシ 引用

新ポケが1匹追加されてるのでそれなりに売れるとは思いますが、売れなかったとしても「今回は番外編みたいなものだし」ってことで特にダメージはないと思います。
ポケモンGOの稼ぎもありますし、USUMも売れたので、出すゲームがどれだけ売れなくても3年は戦えるんじゃないでしょうか。

ここ数年は毎年でんこうせっか採用してるので従業員数は増えてるんですよね。
ttps://twitter.com/noshibeya/status/940905436785524736
でもこれでポケモンのスタッフロールの人員が潤沢になったかというと、むしろこれまでいた中堅が消えて外注の割合が増えているという。
ttps://twitter.com/noshibeya/status/835882339666284548
技術力のある人間を雇ってこそ投資であり、技術力がない人間が新人を鍛えて使い物になるかはさておき、景気がいいときに雇いまくった社員が、最終的にまんじゅうの販売員になった某コンパイルをなんとなく思い出します。

No.25988 2018/08/21(Tue) 00:54:09


(No Subject) / 名無し 引用

こんにちはのしさん
世界樹Xはヒーロープリンセスガンナーリーパーが強くて
特に物理属性攻撃はプリンセスのバフありきになってるらしいので
プリンセス入れれば楽になるかもです
パーティの自由度はともかく

No.25983 2018/08/19(Sun) 18:10:32

 
Re: / (・ω・)ノシ 引用

ヒーロー、ガンナー、リーパーは使ってますが強いですよね。
プリンセスも今すごく欲しい部分を埋めれるクラスではあるんですが、ボタン連打じゃ雑魚散らしもできないバフキャラじゃ

>雑魚のHPが数倍になっており、こっちの技の威力も高くはなってるけど、通常攻撃ボタン連打で雑魚散らしみたいな作業ができないので、要はレベリングに凄まじく時間がかかる

の部分は楽にはならないんだろうなーとも思うです。

雑魚相手にも全力を要求する環境でしょぼい経験値をかき集めるには、コマンド操作を最小に継戦能力を維持できるパラメディの組み合わせもなかなか良いですよ。

No.25984 2018/08/19(Sun) 21:03:34

 
Re: / 名無し 引用

ああそういう面考えてなかったです
正直職格差が一番なくNPCも好感度MAXだった4より後の世界樹には少し疑問がありましたんで

No.25985 2018/08/19(Sun) 21:54:31

 
Re: / (・ω・)ノシ 引用

世界樹は4の評価が高いですよね。
自分は3までしかやってないので4以降の世界樹はほとんど知らないんですが、世界樹XはDLCでいくらでもレベルを上げてぶん殴れるせいでどの職も使えないことはないんでしょうが、実際職格差が凄そうですよね。
難易度ルナティックがDLC禁止だった場合にどんな評価を受けてたか、ちょっと気になります。

No.25986 2018/08/19(Sun) 23:47:02


(No Subject) / そんける 引用

のしさんこんにちはー
昨日、今年のポケモン映画を観に行きました。

…そう、昨日です。
昼頃のちょうど出発前くらいに
石塚運昇氏の訃報を知ってから、の観賞になりました。

なので映画での「いつものナレーション」を聞いた時に
「もう来年からは これ聴けないんだ」と思うと
本編関係ない部分で涙が溢れてきてしまいましたね…。
この場を借りて ご冥福をお祈りします。


毎年のしさんの映画の感想楽しみにしています♪
今年もそろそろ観に行かれる頃でしょうか?楽しんできてくださいませー。

No.25981 2018/08/18(Sat) 04:40:15

 
Re: / (・ω・)ノシ 引用

17日より前と後では映画の感想もガラリと変わってしまうんでしょうね。
自分もまだ観に行ってなかったので、もう17日より前の気持ちで映画は見れないんだろうな、と思います。
もっと早いうちに観に行っておけば良かったな。

石塚運昇氏のご冥福をお祈りします。

No.25982 2018/08/18(Sat) 20:10:09


(No Subject) / ウエムキ 引用

プテラの骨格は割とガックリ来ましたね。
3Dカイリューの骨を新規で作れた9年前のBWよりも更に落ちてるのかと。
ちょくちょくネットで叩かれたところは直すのに、手間がかかるとなると途端にオミットは最近のゲーフリの悪い癖。

No.25973 2018/07/18(Wed) 01:01:08

 
ファンタジーライフ / ウエムキ 引用

2015年夏予定→16年内予定→17年4月→17年夏→17年内→18年春→18年夏と延期に延期を重ねた
ファンタジーライフオンラインの詳細なリリース日が遂に公開されたようです。

これ以上の延期や開始早々の長期メンテが無い限りは流石に遊べそうですね。
内容的にはなんで3DSじゃなくてスマホにしたねん的なスマホらしくない機能がいくつか散見されますが、どうなることやら。

No.25974 2018/07/18(Wed) 20:37:12

 
Re: / (・ω・)ノシ 引用

りゅうじんさまとぼかしたことも、メガプテラの図鑑説明になんて書いたかすらも覚えてないんでしょうね。
まあ骨格一つきっちり作ったからどうなんだ、って話ではあるんですが、遊び心のないつまんない会社だよなあ、ってカンジです。
ORASの頃からそんなではありますが。

スマホゲーは肌に合わないのでファンタジーライフオンラインは遊ばないと思うです。
ファンタジーライフの続編は3DSで出して欲しかったなーって気持ちがすごく強いんですが、バスターズ2を遊んだ後では「3DSで出した方が確実に良いものになる」という確証を持てなくなってしまいました。
前作がいかに素晴らしい作品であっても作る側にやる気がなければどのハードで出しても続編はゴミにしかならないです。

No.25975 2018/07/19(Thu) 05:24:24

 
Re: / 名無し 引用

すみません言葉足らずで上手く言えないんですけど、2Dでできる遊び心と3Dで表現できる遊び心は次元と難易度が全然違うと思うんですよ…もう少し頑張って欲しいとは思うんですけど私は才能が無いので良い案が出せず「言葉遊び」「ストーリーに差し支えない程度の複数ルート」「隠し要素」くらいしか思いつかなかったです、すみません。。。
物語をリアルに置き換えると面白みが落ちてしまうので後から良さがわかるような深みのある言葉や考えさせられるお話、テンポの良さ、探すと出てくる突っ込みどころを増やしてくれると個人的に嬉しいです///

なんか謝ってばかりですみません;全然話変わっちゃうんですけど新ポケモンのゼラオラはデザインが素晴らしいので進化前やフォルムチェンジ(四足歩行?)があった方が素敵だと思えるくらい完成度が高いと思いました✨

No.25976 2018/08/09(Thu) 02:00:03

 
Re: / 名無し 引用

追記:今のポケモンは少しだけリアルに近いのであえてちょっとだけドット絵感を出したり、全体的にカラフルすぎて少しだけ彩度を下げる等、キャラクターの見栄えをよくする(焦点が合わないので)彩色だけでもなんとかできないかと思いました。

No.25977 2018/08/09(Thu) 02:25:35

 
Re: / (・ω・)ノシ 引用

3Dモデルのスキン張り替えるだけですよ。ドラクエ11のスカルゴンみたいな、雑魚モンス1匹分のスキンを張り替える程度の労力です。ただのオブジェなのでアニメーションの必要すらありません。実際USUMではスキンだけはかなり派手に張り替えてましたよね。
10万本そこらしか売れないゲームであれば細かいことは言いませんが、日本で一番売れてて一番儲けてるゲーム会社が、ファンの思い出をダシに同じもので何度もウマーしてる商売で、たったそれっぽっちの労力すら支払わないやっつけ仕事をするから吹きだす不満の声を「3Dになって難易度が上がって大変なんだから大目に見てやるべき」とファンの忖度で相CENSORED回っても、多分いい結果には繋がらないと思います。
実際ORASのミナモ美術館とかあんなでしたし、3Dならではの新しい遊び心なんて欠片もありませんでしたし。

自分が頑張って欲しいと思う部分は「丁寧にちゃんと作って欲しい」ただこの一点に尽きます。

みんなの物語はまだ観に行ってないのでゼラオラはまだ受け取ってないです。
今年の映画はあまり盛り上がってる感はありませんが、過去の財産で勝負してこなかった分、去年の映画よりは楽しみ。

No.25978 2018/08/09(Thu) 21:37:42

 
Re: / 名無し 引用

すみません無知で、商売って難しいですね。。。自分にとってゲームは作品なんですけどそういう感覚元から無いのでしょうか;
ポケモンセンターで時々有名なクリエイターさんとコラボしてるのを見かけるんですけど今はキャラクターグッズで儲けているのでしょうか?悔しいけどポケモンのキャラデザはやはり魅力的なので自分に負けてます、ゴメンナサイorz

No.25979 2018/08/09(Thu) 22:28:04

 
Re: / (・ω・)ノシ 引用

ゲーム自体も桁違いで売れてるのでゲームでもかなり儲かってると思います。開発に予算もかけてませんし。
ttps://twitter.com/noshibeya/status/940980829974433793
大体開発部長の方針からしてアレなわけですが。
ttps://twitter.com/noshibeya/status/931103617402077185

ポケモンがブランドで売れるコンテンツになったから可能な商売なんでしょうが、過去の新しいシリーズを出す度に面白さが進化していってたポケモンを知ってる身としては、10万本も売れてない近年のゲームより遊んでて「手が抜かれている」と強く感じるようになってしまった近年のポケモンは、遊んでて悲しくなるものがあります。
最新作のUSUMなんてこんな有様ですし…。
ttps://www.amazon.co.jp/product-reviews/B075S8Y35P/ref=cm_cr_dp_d_show_all_top?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews

No.25980 2018/08/09(Thu) 23:03:27


無事です。 / 割太 引用

今朝、関西で強い地震がありましたが無事です。
これ以上地震が起きないと良いのですが…。

No.25969 2018/06/18(Mon) 18:24:33

 
Re: 無事です。 / (・ω・)ノシ 引用

身内が大阪方面に住んでるので連絡いれてみましたが、かなり大きな地震だったみたいですね。
阪神大震災に続いて2度もこんな思いをすることになるとは、と言ってました。
無事で何よりです。

No.25970 2018/06/19(Tue) 20:08:37

 
モンハンの3DCGアニメ…だと…!? / 割太 引用

ttps://www.gamespark.jp/article/2018/07/12/82223.html
ハリウッド版なんてなかっt(気が早過ぎます)

いよいよポケモン映画公開ですね。
22時にレッツゴーピカブイの新情報があるのだとか。

No.25971 2018/07/12(Thu) 20:29:08

 
Re: 無事です。 / (・ω・)ノシ 引用

イメージボードのネルスキュラが公式絵をそのまま貼りつけただけなので、すごくコラっぽいというか…。
ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4/sp/monster_04.html

キミにきめた、TVでもう一度観る気になれなかったんでスルーしてしまいました。
ピカブイ、ハナダシティまで到着してて、11月発売までに全ての情報を公開しちゃいそうな勢いではありますが、元々初代リメイクみたいなもので新鮮味はあまりないですね。

No.25972 2018/07/12(Thu) 23:29:37


名探偵ピカチュウ / ウエムキ 引用

GWに積んでた名探偵ピカチュウをクリアしましたー
のしさんはやられてないけど気になってるようでしたのでストーリーはネタバレなしで簡単に感想を書きたいと思います。

まずシナリオ量は1500円版+1.2〜1.5で合計2.4倍くらいです。
のしさんが心配していた通り、内容量で買うのはやめた方がいいでしょうね。

でも謎解きの種類も増えて、QTE(=アクションシーン)もそれなりにあり個人的には満足でした。
聞き込み相手にポケモンが大幅に増えたことで、ポケモンの思考がどうなってて、どうやって言葉が通じないのに人間とコミュニケーションや技が可能になっているのかや、
ポケモンと人間が共生し、非人型ポケモンが人間にはできない仕事をこなすことで無駄なく世界が回る描写が割と上手に、かつ細かく描けており、最近のポケモンにないワクワク感がありました。(やっぱりシナリオに8人も割いてると出来が違うな・・・)
あとピカチュウの探偵メモは48、コーヒーメモは30まであり、本格的な防犯方法やコーヒーの入れ方、人に合わせた美味しい飲み方を説明し始めて何のゲームやねんって感じでした。(好きだけど)

欠点として操作性とかUIの使い勝手は悪いままで、UIのせいで削られた臭い選択肢がありそうなレベル。
エンドロール的にプログラマ関係はシナリオより少なく、1500円版から誰1人として入れ替わってないので、その辺が原因でしょうね。

総合的に見て、恐らく3000円切るならだれもが大満足するゲームだったと思います。
あとamiiboピカチュウは高くてデカい代わりにクオリティは高いです。(でもぼったくり感は拭えない)

No.25967 2018/05/06(Sun) 00:37:11

 
Re: 名探偵ピカチュウ / (・ω・)ノシ 引用

お値段3.6倍なのにボリュームは2.4倍ですか。
うち1.0は前作使い回しなわけで、美味い商売ですよね。
1800円でまるまる1本2時間分楽しめるハリウッド映画版が楽しみです。

amiiboピカチュウはポケセンで見ましたがデカいですね。
ただでさえやる事がないゲームからさらにやる事を奪う機能しかないのが勿体ないカンジです。

No.25968 2018/05/07(Mon) 04:36:07


寒暖の差が激しいですね。 / 割太 引用

妖怪ウォッチ4が出るそうですよ。(ソースは月刊コロコロコミック5月号)

21〜22日に九州に行きます。

No.25963 2018/04/15(Sun) 09:38:50

 
Re: 寒暖の差が激しいですね。 / (・ω・)ノシ 引用

自分も風邪にやられてしまいました。
妖怪ウォッチ4、ナンバリングタイトルもシャドウサイドになっちいましたね。
switchは仕様上QR読み込みが出来ないので妖怪メダルに代わる次の玩具に切り替えるためなんでしょうが、シャドウサイドのデザインはいまいち好きになれないので残念です。

おお、九州にきたらぜひヨロズマートへどぞぞ。
休日でもガラガラでビックリしますが。
ポケモンセンターは博多シティに移動してからいつ行っても人が多いです。
やっぱり立地って大切だよなあ。

No.25964 2018/04/15(Sun) 19:28:47

 
Re: 寒暖の差が激しいですね。 / 割太 引用

※日帰りでした。ちなみに親族の結婚式です。
それでもポケモンGOにて九州(小倉)で
ホウエン地方の子を捕まえる、というネタはできました。

No.25965 2018/04/22(Sun) 00:39:45

 
Re: 寒暖の差が激しいですね。 / (・ω・)ノシ 引用

日帰りでしたか。お疲れ様でした。
小倉だとカナズミシティあたりですね。
ホウエンで捕まえた子、可愛がってあげてください。

No.25966 2018/04/22(Sun) 22:16:26


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
100/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS